さいたま市見沼区 でテレビアンテナ工事をお考えの方へ
目次
さいたま市見沼区 でアンテナ工事でお困りの方はお任せ下さい。
あさひアンテナではさいたま市見沼区を含めて、埼玉県内でも豊富な工事実績がございます。
見沼区は人口161,746人(平成28年12月1日)世帯数70,609世帯。見沼区の人口はさいたま市10区の中でさいたま市南区に次いで2番目に人口が多いです。
見沼区役所周辺には、大宮武道館や大宮東図書館、東大宮周辺にはハレノテラス東大宮やアーバンみらい東大宮など市街地が形成され、南側には見沼田んぼなど自然が豊かな場所も多く残っており、立派な桜の木が多いので春には桜が綺麗で、5月には膝子こいのぼり祭りが開催され、約300匹ものこいのぼりが空を泳ぎます。
地デジアンテナの受信状況は、地デジ放送(スカイツリー)に切替わり、電波状況が良好なエリアです。アナログ放送(東京タワー)からの電波の時は、共同アンテナといってアンテナを取付け出来ない場所もありましたが、今では共同アンテナも廃止になり、ほとんどのお家でアンテナ設置が出来る様になりました。最近流行りのデザインアンテナも多数工事実績があり、お問い合わせを頂くお客様の8割の方がデザインアンテナをご希望されます。色は全部で4色あり、白、ベージュ、茶色、黒の中から外壁の色に合わせてお選びください。また、お家の構造や、周辺環境(目の前に大きな木や建物)によりますが、屋根裏設置工事も多数実績がございます。外からは全くアンテナが設置してあるように見えず、外観も損なわず、お勧めのアンテナ設置方法です。さらに近年ではユニコーンアンテナ工事も人気が出てきました。あさひアンテナでは「災害を除いて悪天候でもテレビが綺麗に映る」という基準でのみ設置しておりますので、お気軽に取付け位置のご希望をお申し付けください。
さいたま市見沼区 の方でアンテナ工事に関するよくある質問
- Q
東京MXは映りますか?
- A
ほとんどのお家で受信が出来ています。ですが、周辺環境や、取付け位置によっては微弱な電波になってしまう場合がございます。アンテナの向きを微調整したり、アンテナの位置を高くしたり、東京MXをどうしても見たい方はお伝えください。高性能測定器を使い、お客様のお家で最良の電波を探し、ご希望に合った工事を致します。
- Q
テレビ埼玉は映りますか?
- A
テレビ埼玉 もほとんどのお家で受信出来ます。こちらも周辺環境や取付け位置によっては微弱な電波になる事もございますが、東京MXよりテレビ埼玉の方が電波は強いので、受信しやすいです。テレビ埼玉の電波塔はさいたま市桜区にある浦和局なので、スカイツリーと少し角度がズレますが、微調整をしながら最適な電波が受信出来る向きにアンテナを設置致します。
- Q
さいたま市見沼区の方でテレビの映りが悪い。修理したい方。
- A
テレビの画面に四角いブロック状のモザイクが出たり、音声が途切れたり、この症状を ブロックノイズ といい、電波レベルが低下しています。テレビの画面でもアンテナレベルを確認する事が出来ます。メーカーによって操作方法は異なりますが、リモコンの「スタートメニュー」→「本体設定」→「アンテナ設定」→「電源・受信強度表示」で確認が出来ます。たまにテレビの後ろの配線が緩んでいたり、劣化していたり、芯線が折れていたりしていてもブロックノイズが出る事もございますので、一度配線を確認し、抜き差しして確認して下さい。配線に問題が無く、まだ映りが悪い場合は、電源プラグを抜き、約1分ぐらいしてから再度電源プラグを入れてみて下さい。
これでも改善されない場合は、外のアンテナやブースターなどに問題がある可能性が高いです。見沼区でしたら即日工事も出来る場合がございますので、 あさひアンテナ までお気軽にお問い合わせ下さい。
- Q
さいたま市見沼区で画面にE201、E202、E203の文字が出ている
- A
テレビの画面に E201.E202、E203 「受信出来ません。アンテナの設定や調整を確認して下さい」とテレビに表示されている時は、地デジの電波が全くテレビまで送られてきていない時に出ます。まずは配線が抜けていないか、芯線が折れていないか確認して下さい。E201、E202、E203の画面が表示されていて、考えられる原因で多い順番は
1、 外に設置してある地デジアンテナからの配線と、お家から外に出ているテレビ用の配線を繋ぐ部分に水が溜まりショートしている事がございます。しっつかり防水処理をしないと、大雨の日にこの症状が出てしまう事がございます。
2、 お掃除や、お部屋の模様替えの時にテレビの配線を抜いてしまった。この場合はレコーダーもある場合はレコーダーの配線も確認して下さい。また、芯線が折れていないか、劣化していないかも確認して下さい。映らない場合は チャンネルスキャン(初期設定) をしてみてください。
3、 台風の後や、雷などの天候不良の場合は一時的に映らなくなる場合もございます。この場合は少し様子をみたら映る事もございます。台風の後など大気の変化や大雨でこの様な症状が出る事もございます。。
4、 ブースター、TV本体などの機器の故障。
原因のほとんどがこのパターンです。ご不明な場合はあさひアンテナにお問い合わせ下さい。必ず原因を見つけられます。即日工事が出来る場合もございますのでお急ぎの方はお電話下さい。
- Q
さいたま市見沼区に引越しをしてアンテナが設置してあるのに地デジが映らない
- A
アンテナが設置してある物件に引っ越してきたが、テレビを設置しても映らないんです。とのお問い合わせを頂く事がございます。違う地域からお引越ししてきた方は、チャンネルスキャンをしてみて下さい。データが前の地域のままになっているとチャンネルスキャン(初期設定)をしないと映らない場合がございます。また、前の所有者が、フレッツテレビやケーブルテレビでテレビを視聴していた場合は、アンテナが設置してあっても、配線を繋ぎ変える工事が必要になります。こちらも見沼区でしたら即日対応が出来る場合もございますので、お困りの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
- Q
さいたま市見沼区でアンテナが倒れた
- A
昔のアナログアンテナは、非常に重く、ワイヤーも鉄で出来ていた為、10年ぐらいでサビてしまい切れやすくなっていました。もし アンテナが倒れたら、2次災害の恐れもございますので、早急に建て直し、もしくは古いアンテナを撤去し、新規にアンテナを設置しましょう。自然災害が原因の場合は、 火災保険で実質無料で工事が出来る事がございます ので、ご不明な方はあさひアンテナにお問い合わせ下さい。
さいたま市見沼区 についてもっと知りたい
これからお引越しを考えている方
さいたま市見沼区 てどんなところ??
見沼区はスーパーが多くあり、大宮駅からも近く、買い物に便利なまちです。東大宮駅は日本一団地が多い駅で、東大宮駅地下駐輪場は地下3階で日本で一番の駐輪数がございます。また、区役所の裏にある堀崎公園グランドは美しい人工芝のグランドで、大宮アルディージャの練習生が利用していたり、テニスコートもございます。区役所の前には大宮武道館があり、柔道、弓道、合気道、卓球、バレーボールなどなど、たくさんのスポーツで利用されています。4月~11月には猿花キャンプ場でバーベキューをする事も出来て、ファミリーにとても住みやすいまちです。
-
さいたま市見沼区 の場所
-
さいたま市の北東部に位置し、西側はさいたま市北区と大宮区、南側はさいたま市浦和区と緑区、東側はさいたま市岩槻区、北側は上尾市と蓮田市に隣接しています。
-
さいたま市見沼区 の鉄道路線
-
JR宇都宮線(東大宮駅)
アーバンパークライン(大和田駅、七里駅)
-
さいたま市見沼区 の主要道路
-
高速道路
首都高埼玉新都心線(さいたま見沼出入口)
一般国道
国道16号線(東大宮バイパス、岩槻春日部バイパス)
県道
埼玉県道1号さいたま川口線(第二産業道路)、埼玉県道2号さいたま春日部線、
埼玉県道5号さいたま菖蒲線(第二産業道路)、埼玉県道65号さいたま幸手線
-
さいたま市見沼区 出身の芸能人
-
土田晃之(芸人)
渡辺麻友(アイドル)
さいたま市見沼区 町域別対応エリア
-
ア行
-
大谷(オオヤ)、大和田町(オオワダチョウ)、卸町(オロシチョウ)
-
カ行
-
加田屋(カタヤ)、加田屋新田(カタヤシンデン)、片柳(カタヤナギ)、片柳東(カタヤナギヒガシ)、上山口新田(カミヤマグチシンデン)、小深作(コフクサク)
-
サ行
-
笹丸(ササマル)、島町(シマチョウ)、新右エ門新田(シンウエモンシンデン)、砂町(スナチョウ)、染谷(ソメヤ)
-
ナ行
-
中川(ナカガワ)、新堤(ニイヅツミ)、西山新田(ニシヤマシンデン)、西山村新田(ニシヤマムラシンデン)
-
ハ行
- 蓮沼(ハスヌマ)、春岡(ハルオカ)、春野(ハルノ)、東新井(ヒガシアライ)、東大宮(ヒガシオオミヤ)、東宮下(ヒガシミヤシタ)、東門前(ヒガシモンゼン、膝子(ヒザコ)、深作(フカサク)、風渡野(フットノ)、堀崎町(ホリサキチョウ)
-
マ行
- 丸ケ崎(マルガサキ)、丸ケ崎町(マルガサキチョウ)、御蔵(ミクラ)、南中野(ミナミナカノ)、南中丸(ミナミナカマル)、宮ケ谷塔(ミヤガヤトウ)、見山(ミヤマ)
-
ヤ行
- 山(ヤマ)