三郷市 でテレビアンテナ工事をお考えの方へ

あさひアンテナでは 三郷市 での工事実績多数。
三郷市 でアンテナ工事でお困りの方はお任せ下さい。

あさひアンテナでは埼玉県三郷市を含め、埼玉県内で地デジやBS/CSなど各種アンテナ設置工事について、豊富な経験と実績がございます。埼玉県三郷市にお住まいで、地デジその他アンテナの新規設置、また修理や交換などをお考えの方は、まずはご相談だけでも、当あさひアンテナへ、お電話やメールでお気軽にお問い合わせください。
埼玉県三郷市は、埼玉県の南東の端に位置する市です。市の面積は30.13平方キロメートルで、市の総人口は2019年(令和元年)12月1日時点で142,439人です。うち男性が72,259人、女性が70,180人になります。また市内には64,848世帯が暮らしています。面積では埼玉県の市町村の中でも39番目の大きさで、人口では県内の市町村でも17番目の多さ、また、さいたま市の10区を別にした市区町村別ではおよそ22番目になります。現在の三郷市は東京都への近さからベッドタウンとしての開発が進む一方、水路の多さから近郊農業も盛んで、都市としての発展と、緑や水の豊富さを両立した市になっています。
東京都隅田区にある東京スカイツリーから三郷市までは、およそ10キロ弱から19キロ弱の距離になります。スカイツリーからはかなり近い地域といえます。そのため地デジ電波は、NHK、広域民放はもちろん、地方局である東京MXなども十分に受信できる範囲内ですが、現場の環境によっては、電波の受信やアンテナの設置について条件や制約が生じるケースもございます。
当あさひアンテナでは、三郷市全域での地デジその他、各種アンテナ設置工事に対応しております。弊社には三郷市はじめ埼玉県全般での作業経験が豊富で、地域ごとの地デジ電波の特性を把握し、現場に合わせた最適なアンテナ設置工事をご提案できる腕のいい専門の職人が揃っております。三郷市にてアンテナ工事をお求めのお客様は、確実な地デジ受信と、丈夫で長持ちするアンテナの設置をお約束する、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)またはホームページからのお問い合わせフォームへとご連絡ください。

【追記】令和元年9月から10月にかけ、台風や豪雨により、埼玉県はじめ全国各地で多大な被害が発生いたしました。被災された地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。三郷市でも多くの被害が出たことに弊社一同、心を痛めております。一日も早い復旧と復興をお祈り申し上げると同時に、弊社からも微力ながら復旧に貢献すべく、できる限りのご支援を行ってゆきたく存じます。
 
テレビアンテナ修理工事

無料見積もり

無料見積もり

三郷市 の方でアンテナ工事に関するよくある質問

Q

三郷市での地デジアンテナはどのようなタイプが向いていますか?

A

現在、ご家庭に設置されている地デジアンテナの機種は、主に八木式アンテナデザインアンテナの二種類です。
八木式アンテナ、または八木アンテナは、魚の骨のような形で、よく家屋の屋根の上に設置されている昔ながらの地デジアンテナです。日本でテレビ放送がはじまった1953年(昭和28年)当時から現在まで使い続けられている機種で、時代につれて素材の強度などは向上していますが、基本構造は現在でも変わっていません。それほど基本設計に優れ、2019年現在でも高性能を誇る地デジアンテナなのです。一方で八木式アンテナは、主に屋外の高所に立てるため、自然環境の影響を如実に受け、歳月につれて確実に老朽化が進んでゆくという弱点もございます。現在の八木式アンテナの平均寿命はおよそ10年程度ですが、耐用年数はご自宅の周辺環境によっても大きく変化します。デザインアンテナは、壁面アンテナ、平面アンテナ、フラットアンテナとも呼ばれ、主に家屋の外壁に設置する、平面で軽量薄型の地デジアンテナです。家屋の外観を損なわない、経年劣化や故障のリスクを軽減できる、修理やメンテナンスが簡単になるなどメリットが多く、現在では人気ナンバーワンの地デジアンテナです。また現在のデザインアンテナは基本モデルが20素子相当であり、八木式アンテナと比べても受信性能にほとんど差はございません。ただデザインアンテナは八木式アンテナに比べて設置位置が低い分、わずかながら受信感度が低くなる傾向もございます。また自宅と放送局の方向などによっては、設置できる壁面の向きや位置などに制約もございます。アンテナ本体価格や設置費用も、八木式アンテナに比べてやや割高となります。
三郷市の市域は、東京スカイツリーから10キロ以下から19キロ以下とかなり近距離であるため、スカイツリーから発信される地デジ電波は問題なく受信できます。ただ、高層建築の近隣など現場の条件によっては、設置できる地デジアンテナの種類や設置位置などに制約が生じる可能性もございます。
当あさひアンテナでは、八木式アンテナデザインアンテナとも、国産DXアンテナ社製の最新モデルをご用意し、八木式アンテナは軽量で耐水性と対風速性が高く、長寿命が望める機種を用い、アンテナ本体価格を含む基本工事価格15000円からでお引き受けしております。デザインアンテナでは20素子相当、業界最小クラスの厚さ11.3cm、高さ59cm×幅22cmの薄型モデルをご用意し、アンテナ本体価格を含む基本工事価格20000円からで設置をお引き受けいたします。本体色も4通りございますので、どのような外壁にもマッチいたします。
さらに、これら標準機種で安定した受信ができない場合、別途に高性能アンテナのご用意もございますので、どのような現場やご要望にも対応できます。また弊社では地デジアンテナの設置に際し、高性能の電波測定器を用いた現場調査を行い、最適なアンテナの種類や設置位置など、可能な限りお客様のご要望に応じた方法をご提案いたします。もしご希望の条件で受信に難が出る場合は、三郷市での豊富な工事経験に基づき、ご要望に近い形で、確実な電波受信が可能となる代案をご提示いたします。
三郷市で地デジアンテナの新規設置や交換をお考えの方は、適切なアンテナの種類のご相談も含め、お気軽に当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)へとお問い合わせください。

Q

三郷市で東京MXや千葉テレビなどの地方局は受信できますか?

A

東京MXは基本的に東京都内が対象の地方局(地方チャンネル)であり、NHKや広域民放と同じく、東京スカイツリーから電波を発信しています。青梅や奥多摩など、都内でも電波が届きにくい地域には、東京MXの電波を含む中継局が要所に設置されています。しかしスカイツリーからの電波は、ほぼ関東全域が対象となるNHK、広域民放の出力が10kwに対し、地方局である東京MXは3kwしかありません。そのため東京MXの電波が届く範囲は、スカイツリーの周辺およそ50キロの範疇となり、スカイツリーからのNHKや民放が受信できる地域でも、東京MXだけは受信できないというケースもございます。
埼玉県で東京MXが受信できる範囲は、行田市や川越市、東松山市のあたりがほぼ限界になります。しかし三郷市は県の南東の端に位置し、東京都葛飾区にも接しており、スカイツリーからおよそ10キロから19キロの範囲内であるため、東京MXは十分に受信可能な地域になります。
埼玉県の地方局には、県内であればまず全域で受信できるテレビ埼玉(テレ玉)がございます。また三郷市は千葉県とも接しているため、千葉県の地方局である千葉テレビ放送(チバテレ)も受信できる可能性がございます。ただ、千葉テレビも基本的に県内向けであり、千葉県内にのみ設置された中継局から、比較的、出力の低い地デジ電波が送信されているために、三郷市のどの地域でも確実に受信できるとは限りません。
また東京スカイツリーからの電波と、テレ玉、チバテレなどの地方局とでは、発信地の方向が正反対になることもあるため、それぞれの電波を受信したい場合は、各局の電波の方向に向けた複数の地デジアンテナを設置しなくてはならないケースもございます。現場によっては、電波が高層ビルなどに反射した「反射波」を受信することで、発信地の異なる数種類の電波を一本の地デジアンテナで受信できることもございますが、どのような現場でも可能とは申せません。
三郷市にて東京MXやテレ玉以外の地方局を視聴したいが、どうしても受信できない、また受信のための工事費がかさむという現場では、地デジアンテナを用いずケーブルテレビで視聴するという方法もございます。当あさひアンテナでは、アンテナ設置にこだわらず、お客様のご要望を最優先に、もっともリーズナブルな方法をご提案いたします。三郷市で東京MXなど地方局の視聴をご希望されるお客様は、受信の可否や工事費などについて、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)へお気軽にお問い合わせいただきたく思います。

Q

地デジアンテナの設置は屋根の上や壁面に限られますか?

A

一般的に、地デジの八木式アンテナや BS/CS110度アンテナ は屋根の上に、デザインアンテナは外壁に設置するものというイメージがございます。しかし現在では各種アンテナ本体の性能向上、設置技術の進歩により、確実な受信性能を維持しつつ、外観の重視、アンテナの経年劣化を抑えるなどの目的で、アンテナを家屋のさまざまな位置に設置する工法もございます。
まず八木式アンテナや BS/CS110度アンテナ では、壁面やベランダの外側か内側など、風雨を受けにくい位置に設置することで、アンテナ本体への負担を軽減する工法がございます。ベランダ内側への設置では空間を少し消費することになりますが、その分、経年劣化や故障のリスクを抑えられ、メンテナンスも簡単になります。
ただ八木式アンテナ、BS/CS110度アンテナとも、地デジや衛星からの電波が届く方向へ向けた設置が必須のため、ご自宅の位置や角度、向きなどの条件により、設置できる場所に制約がございます。その点はどうかご承知おきください。
また雪が多い地域での八木式アンテナ、BS/CS110度アンテナの設置では、雪を避けるため設置位置を工夫する他、積雪によるトラブルを避けるため専用カバーの設置や、アンテナ表面に雪の付着を防ぐ加工を行うなどの工法もございます。
これらさまざまな工法のアンテナ設置では、特別な技術や別途機材を用いる工事であれば、それに応じた追加工費が必要となることもごさいますが、機材や手間が通常の設置とほとんど変わらない場合、当あさひアンテナでは、八木式アンテナ、BS/CS110度アンテナとも基本設置工事費の15000円からでお引き受けしております。
また地デジのデザインアンテナでは、ご自宅の外観にまったく影響を与えず、自然環境の影響も受けず、経年劣化を最小限に抑える工法として、屋根裏(天井裏)空間への設置も可能です。弊社では屋根裏へのアンテナ設置工事も、追加工費不要の基本工事価格20000円でお引き受けします。また屋根裏へのアンテナ設置も、弊社のモットー「見えないところも綺麗に」に基づき、見栄えのいい施工を実施しております。このモットーには、配線などを整理したシンプルで無駄のない設置工事によって、故障のリスクを軽減し、メンテナンスも簡単になるというメリットもございます。
ただ屋根裏へのデザインアンテナ設置は、屋根を隔てるため、どうしても屋外よりは電波状態が低下します。またご自宅の屋根裏空間の形状や断熱材の素材など、条件によっては電波が受信できないため設置不可能なケースや、別料金でアンテナブースターの設置が必要なケースもございます。その点は何とぞご了承ください。

火災保険 アンテナ修理

アンテナ修理専門

三郷市 にお住まいで画面にE201、E202、E203の文字が出ている方

テレビ画面に"E201、E202、E203"と表示され番組が視聴できない

アンテナトラブルの形式として、突然、ご自宅のテレビで地デジのテレビ番組がまったく映らなくなり、画面に「e201」「e202」「e203」などの記号が表示されることがございます。これはテレビやアンテナにトラブルが発生し、テレビが自己診断機能を働かせてエラーコードで原因を示している状態です。最近のテレビはコードと同時にトラブルの原因を文章で表示するものもありますが、電波受信に関するトラブルの場合は、主に前述の三種類のコードが表示されます。なおエラーコードの種類は、トラブルの原因によって他にも数々のものがございます。

「e201」は、テレビ本体に届く電波のレベルが低下しているというエラーコードです。これは主にBS、CS放送で、豪雨や大雪など、悪天候の場合に表示されることが多くなります。BS、CS放送は衛星放送のため、悪天候では、波の乱反射によって電波状態が悪化するという弱点がございます。BSでは悪天候の際に電波を切り替え、画質、音質を落とすことで受信できるようにした「降雨対応放送」に切り替わる場合もあります。悪天候による受信不良は、天候の回復と同時に自然と復旧いたします。地デジ放送では、このコードが表示されることは少ないのですが、周辺の電波状態の悪化やアンテナ機器のトラブルなどにより、ときに表示されることもございます。
「e202」は、テレビ本体ににまったく電波が届いていないというエラーコードです。原因は大風や地震などによるアンテナ角度のずれや倒れるといったトラブル。またアンテナ本体、アンテナ線、ブースター(増幅器)、分配器など、どこかに故障が発生したことも考えられます。また単純にテレビとアンテナ線との接触不良という場合もありますので、このコードが表示されたときは、まずテレビやレコーダーなどの機器と、アンテナ線との接続部分をチェックしてください。
「e203」は、該当する放送局が放送休止しているというエラーコードです。基本的に放送局が、メンテナンスやトラブルなどによって放送を休止していることから発生する不具合です。このコードが表示されたときは、その他のチャンネルを確認して、正しく映っているなら放送局側に原因があると判断できます。ただアンテナ関係の故障でも、このコードが表示される場合がありますのでご注意ください。
これらのエラーコードが表示されたときは、ブロックノイズの際と同じく、まずテレビのリセットや、テレビとアンテナ線の接続部を確認するなどしてください。それでも回復しない場合は、アンテナ関係にトラブルが起こっていると考えられます。
その場合も、やはり当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)にご相談ください。まずお電話口にて、コードの種類やご自宅のアンテナ環境などとお伺いして、ご自宅で可能な対策をご説明いたします。もしお電話で問題が解決しないときは、ご用命いただければ、弊社の職人が最短即日でご自宅へ出向き、現場調査で原因を特定いたします。
当あさひアンテナでは、どのようなご相談であっても、出張費、見積もり費、キャンセル費はすべて無料で対応させていただきます。またトラブルの原因を特定した後は、弊社の職人からお客様に、修理に必要な工事のご説明と見積もり価格を提示いたします。その内容にお客様が納得され、正式にご契約なされた時点ではじめて工事にかからせていただきます。それまでは決して無断で工事を進めることはなく、料金も一切発生いたしません。
さらにアンテナ工事後の保証など、アフターフォローの体制も万全のものを用意してございます。テレビ映りに不具合が発生して、エラーコードからアンテナトラブルだと思われる場合は、まずは当あさひアンテナのフリーダイヤルへとお気軽にお電話ください。

E202エラーの解消法
アンテナ工事

三郷市 についてもっと知りたい
これからお引越しを考えている方

三郷市 てどんなところ??

埼玉県三郷市は、県の南東部の端に位置する市です。市域内は関東平野に位置し、ほぼ平坦になっています。市の周辺には江戸川、中川、小合溜井がある他、市域内には大場川、第二大場川、二郷半領用水(二郷半用水路)、三郷放水路などが流れています。
現在の三郷市の市域には、2世紀から3世紀にあたる弥生時代の後期に人の定住がはじまったとみられており、5世紀から6世紀の古墳時代には河川による水運の拠点となっていました。1956年(昭和31年)に、当地に存在した東和村、彦成村、早稲田村の三村が合併して三郷村が成立します。1964年(昭和39年)には町制の施行によって三郷町となり、1972年(昭和47年)の市制施行で現在の三郷市が誕生します。なお「三郷」の由来は、前述のように三村の合併でできたことから「三」を、また当地域が古くより「二郷半領」と呼ばれていたことから「郷」の字をとり、組み合わせたものです。
現在の三郷市は、高度経済成長期以降に全体的な宅地化が進み、また市の中央部は宅地化の他に市街地化もされており、特に首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの開通に伴い、現在も開発が進んでいます。同時に、市の東部も急激に発展しているなど、主に都心のベッドタウンとしての進化が進んでいます。
一方で水路の豊かな三郷市では近郊農業も盛んであり、特産品には全国有数の出荷量を誇る小松菜があります。他にもほうれん草、米、きのこ、またトマト・キュウリ・枝豆などの夏野菜、ブロッコリー・白菜・ねぎなどの冬野菜、いちご、ぶどう、みかんなどの果物と、さまざまな作物が生産されています。
市の特産品には、市民のアイデアを元に開発、商品化された、リンゴ、梅、小倉の3種類の餡をパイ生地で包んだお菓子「みさと友歩道」や、カルシウムが豊富な小松菜を生地に練りこみ、丹念に焼き上げた「小松菜せんべい」。皮に「三郷ジャンクション」が刻まれ、餡は取扱店ごとに工夫がなされ、食べ比べる楽しみもある「三郷インター最中」などがあります。
他にも、三郷市産の原材料を使用した製品や商品。または開発、製造、加工の最終段階が三郷市で行われた製品などを、三郷市商工会が「三郷市推奨品」と認定し、和菓子や洋菓子、豚汁やメンチカツ、小松菜を使ったキムチやチヂミ、ピザ、地酒や陶器、五角形座布団など、さまざまな商品の開発が進んでいます。
市の名所旧跡や文化財には、県指定の旧跡で「万葉 遺跡 葛飾早稲 発祥地」の石碑が境内にある丹後稲荷神社。市指定の有形文化財である木造不動明王立像を納めた観音堂のある円能寺その他、指定文化財が数多く存在します。
また市のイベントには、8月下旬の「みさとサマーフェスティバル花火大会」や、11月に大バザールや動物ふれあい園、ステージや大道芸などさまざまな企画が行われる「三郷市民まつり」。同じく11月中旬に市役所市民広場などで商工まつりと農業祭を同時開催する「産業フェスタ」など市民による市民のためのお祭りから、戸ヶ崎香取神社で7月に行われる、本能寺の変で織田信長が討たれた1582年(天正10年)からとされる伝統をもつ、市指定文化財「三匹の獅子舞」や、同じく7月に迎攝院神明神社(番匠免)で行われる、住職が祈祷した六百巻の大般若経を百巻ずつ箱に収めて荒縄にかけ、それを若衆が氏子の家の土間に叩きつけ、厄除けと疫病退散を祈願する市指定文化財「番匠免の大般若経祭り」。新年1月10日に大広戸の香取神社で行われる、稲藁で作った大蛇により、五穀豊穣の祈りと無病息災の厄払いを行う、県選択文化財である「三郷市のオビシャ(大広戸の蛇祭り)」など伝統的なものまで、一年を通じていくつも開催されています。
三郷市を舞台にしたフィクションには、2019年の大ヒット映画「翔んで埼玉」があります。この作品は、漫画家の魔夜峰夫さんが30年以上前に描いた、埼玉県が東京都民から極端に蔑視されているという設定の原作を大幅にアレンジした作品で、現代パートと伝説パートによる構成や、埼玉県と千葉県との対立などのオリジナル要素を加えた娯楽大作です。
劇中では、東京都の弾圧に抵抗すべく立ち上がった「埼玉解放戦線」と、対立する千葉県の「千葉解放戦線」が、三郷市の流山橋付近で、江戸川をはさんで対峙し、お国自慢合戦をはじめるのが見所になっています。
80年代にアニメ化もされ、一世を風靡した高橋陽一さんのサッカー漫画「キャプテン翼」では、主要キャラクターである日向小次郎や若島津健などの出身地、また彼らが在籍したという設定の「明和FC」の所在地が三郷市になっています。

三郷市 の場所

埼玉県三郷市は、県の南東部の最先端に位置する市です。市の東側の境界線には江戸川、西側の境界線には中川、南側には準用河川でもある池の小合溜井があります。また市の北側を吉川市に、北西の一部を草加せんべいで知られる草加市に、西側を八潮市に、南側を映画「男はつらいよ」で渥美清さん演じる主人公、車寅次郎の故郷や、漫画「こちら亀有区葛飾公園前派出所」としても知られる東京都葛飾区に、市の東側、北寄りを新撰組局長、近藤勇の終焉の地でもある千葉県流山市に、南寄りを松戸市に接しています。
現在の三郷市は、市内のJR新三郷駅から東京駅まで一時間程度、つくばエキスプレスでは三郷中央駅から秋葉原まで25分弱など、都心へのアクセスが便利で、ベッドタウンとして住宅地、市街地としての開発が進んでいます。一方で近郊農業も盛んで、小松菜が名産となっており、水路や緑も豊かで暮らしやすい街になっています。
三郷市の市章は、水車のような円が二重になっているものです。これはそれぞれ3つの「サ」「ト」を円形にして図案化して「ミサト」を表現したものです。1960年(昭和35年)当時、まだ三郷村だった頃に公募によって選ばれ、村章として制定されたものが、その後、三郷町、そして現在の三郷市に引き継がれました。
市の木はブナ科クリ亜科シイ属の樹木の総称であるシイノキ(椎の木)、またはシイ(椎)です。実は炒って食用にされる他、皮は染料となり、木材としても建築や燃料、またシイタケ栽培のホダ木に用いられるなど、人の暮らしと関わりの深い樹木です。
市の花はツツジ科ツツジ属で山中に自生し、ツツジ(躑躅)の一種とされることも多いのですが、ツツジよりは約一ヶ月遅い5月から6月、すなわち旧暦の5月(皐月)に紅色や薄紫の花を咲かせることから名づけられたサツキ(皐月)です。サツキツツジ(皐月躑躅)や映山紅(えいさんこう)などの別名も持つサツキは、園芸用としても江戸時代から好まれ、現在では1000種類以上もの品種があります。
この三郷市の木と花は、1974年(昭和49年)に制定されました。
市の鳥は、カイツブリ目カイツブリ科カイツブリ属に分類される鳥類のカイツブリです。カイツブリは鳰(にお)、へきてい、などの別名もある、黒褐色の翼をもつ水鳥です。流れの緩やかな河川、湖沼、湿原などに生息しており、主に水上で生活しています。足は身体の後部の尻あたりから生えており、主に泳ぐ際の櫂として使われており、地面を歩く際は非常にバランスが悪くなります。
また一回に数秒から30秒程度ながら、巧みに潜水して、魚類や昆虫、甲殻類、貝類などを食べるという特徴があります。泳ぐ早さは秒速およそ2メートルとされますが、潜水の深さは2メートル程度となります。
和名「カイツブリ」の由来は、水を掻いて潜る意味の「掻きつ潜りつ」が転じた。また「カイ」は「たちまち」の意味で、潜る時の水音が「ツブリ」に転じたという、潜水の様子に由来する説が有力です。また足を櫂に使うことと、身体の形が瓢箪(ひょうたん)に似ていることから「櫂(かひ)と瓢(つぶる)」が転じた説や、繰り返し頭から潜る様子からの「掻き頭潜(つぶ)り」などの説もあります。このカイツブリの名は、室町時代以降にみられるようになりました。カイツブリの古名である「ニオ(にほ)」は水に入る鳥が転じたのが由来です。奈良時代には「にほどり」「みほとり」と呼ばれていました。またカイツブリを示す漢字「鳰」も「水に入る鳥」を意味する会意字で、和製漢字です。
三郷市では、緑を生かし、自然と共生した環境づくりを進めると同時に、地球環境を大切にする心を養うための象徴として2005年(平成17年)の市民公募により、市の鳥がカイツブリに制定されました。
三郷市のマスコットキャラクターは「かいちゃん&つぶちゃん」です。かいちゃん、つぶちゃんは市の鳥、カイツブリをモチーフに作られた鳥のキャラクターです。かいちゃんは全体的に緑を貴重としたカイツブリの姿で、つぶちゃんはその子供であり、一回り小さく、全体的に黒褐色をしたカイツブリの小鳥になっています。
三郷市の親善大使も務めるかいちゃんは情熱家で、好きなものは野菜、特に小松菜です。趣味は食べ歩きとウインドウショッピングで、特技はカイツブリらしく潜水、しかもかなり深く潜れるといいます。ただ空を飛ぶのは苦手です。また、かいちゃんは物知りで、三郷市のことならなんでも知っているそうです。ただときに市のPRに熱中しすぎて、つぶちゃんを忘れてきてしまうこともあるそうです。
つぶちゃんは、三郷市の親善大使見習いで、立派な親善大使になるため、いまは三郷市のあちこちを冒険しながら勉強中だそうです。食いしん坊でもあるため、三郷市の美味しいものには目がないといいます。性格は好奇心旺盛ながらさびしがりやで、好きなものはスイーツ。趣味は探検とお昼寝で、特技は誰とでもすぐ友達になれることだそうです。ただ暗闇を歩くことは苦手だといいます。
このかいちゃん、つぶちゃんは、2009年(平成21年)にデビューしました。かいちゃんは埼玉県内のゆるキャラで結成されたユニット「ゆる玉」応援団に参加していますが、つぶちゃんは着ぐるみが作成されていないという理由で未加入です。今後、つぶちゃんの着ぐるみ完成と、ゆる玉応援団への正式加入が待たれます。

三郷市 の鉄道路線

東日本旅客鉄道
武蔵野線
・新三郷駅
・三郷駅

首都圏新都市鉄道
つくばエクスプレス
・三郷中央駅

三郷市のバス路線
路線バス
・東武バスセントラル
・京成バス
・京成タウンバス
・グローバル交通
・メートー観光
・マイスカイ交通

高速バス
・JRバス関東「吉川・松伏号」「ミッドナイト吉川・松伏号」
・東武バスイースト「ミッドナイトアロー柏」

三郷市 の主要道路

高速道路
・首都高速6号三郷線(三郷出入口)
・常磐自動車道(三郷IC、三郷料金所スマートIC)
・東京外環自動車道(外環三郷西IC、三郷中央IC、三郷南IC)

一般国道
・国道298号

県道
主要地方道
・埼玉県道21号三郷松伏線
・埼玉県道・千葉県道29号草加流山線
・埼玉県道・千葉県道52号越谷流山線
・千葉県道・東京都道・埼玉県道54号松戸草加線
・東京都道・埼玉県道67号葛飾吉川松伏線

一般県道
・埼玉県道156号三郷幸手自転車道線
・埼玉県道116号八潮三郷線
・埼玉県道376号上笹塚谷口線
・千葉県道・埼玉県道295号松戸三郷線(旧・松戸三郷有料道路)

三郷市 出身の芸能人

埼玉県三郷市出身の著名人には、声優の浅野真澄さんがいます。浅野さんは秋田県の生まれですが、10歳から三郷市で過ごしたそうです。浅野さんといえばアニメ「Go!プリンセスプリキュア」の海藤みなみ/キュアマーメイド役や「けものフレンズ」のアリツカゲラ役、サンカクヘッドさん原作の漫画をアニメ化した「干物妹!うまるちゃん」の海老名寧々役などで知られる一方、歌手、作詞家としての活動や、「あさのますみ」名義で児童向け小説「ウルは空色魔女」シリーズや童話などの執筆。公認会計士、税理士の山田真哉さんと共著で経済書「山田先生とマネー番組をはじめたら、株で300万円儲かった」など、多くの著作も刊行。また配偶者でもある漫画家、畑健二郎さん作画による、実体験を元にした声優4コマ漫画「それが声優!」の原作を担当するなど、多彩な活動を行ってます。
同じく声優、舞台俳優で、主に海外ドラマや洋画でレオナルド・ディカプリオ、ダニエル・ブリュールなどの吹き替えを担当。アニメでは「二十面相の娘」の二十面相などを演じる内田夕夜さん。スーパー戦隊シリーズ「特捜戦隊デカレンジャー」の胡堂小梅/デカピンク役や、NHK大河ドラマ「龍馬伝」の岩崎さき役などを務め、声優としても「舞‐乙HiME」のアリカ・ユメミヤなど多くの声を演じる菊地美香さん。アイドルグループ「AKB48」の元メンバー、宇佐美友紀さん。東京都葛飾区出身ながら三郷市育ちで、映画「ラヂオの時間」「富江 re-birth」やテレビドラマ「警視庁捜査一課9係/特捜9」シリーズなどに出演するタレント、女優の遠藤久美子さん。主にアニメソング、CMソングで活動し、アニメ「ふたりはプリキュア Splash Star」オープニングテーマ「まかせて★スプラッシュ☆スター★」などを歌った歌手のうちやえゆか(はるな友香、橘友賀、Youca)さん。元フジテレビアナウンサー、現在はフリーアナウンサーで「カトパン」の愛称を持つ加藤綾子さん。三遊亭小遊三師匠の門下で落語芸術協会所属の落語家、三遊亭遊之介師匠。自ら「リアルマジック」と称する高度なイリュージョンを演出する男性マジシャンのRYOTAさん。お笑いコンビ「ビスケッティ」のボケ担当、佐竹正史さん。東京都板橋区出身ながら三郷市育ちの一卵性双生児の双子姉妹で、ネットで肖像権、著作権を放棄した写真を公開するフリー素材アイドルとして知られ、三郷市のPR大使にも就任したMika+Rikaさん。出生はスイス、ジュネーブの将棋棋士、佐々木勇気七段。「夏の庭 The Friends」「リリイ・シュシュのすべて」「世界の中心で、愛をさけぶ」など、数多くの映画に携わった撮影監督、カメラマンの篠田昇さん。商業作品として「UNDER NIGHT IN-BIRTH」などもリリースしている同人ゲームサークル、フランスパン(渡辺製作所)代表の、なりたのぶやさん。元夕張市長で2019年現在は北海道知事であり、全国都道府県知事でも最年少の記録を持つ鈴木直道さんなどが三郷市の出身です。
スポーツ界の三郷市出身者には、元プロ野球選手に、読売ジャイアンツや千葉ロッテマリーンズで投手を務め、現在は城西大学野球部の監督である小原沢重頼さん。千葉ロッテマリーンズ、中日ドラゴンズ、東北楽天ゴールデンイーグルスなどで内野手を務め、現在は監督、コーチなどを務める酒井忠晴さん。サッカー界では、現在はザスパクサツ群馬に所属してディフェンダーを務める福田俊介選手。現在はヴァンフォーレ甲府の所属でディフェンダーやミッドフィールダーを務める小柳達司選手。現在、松本山雅FCの所属でフォワードを務める阪野豊史選手。浦和レッズ、ヴィッセル神戸などでミッドフィルダーを務め、現在はサッカーコーチの酒井友之さん。柏レイソルなどに所属してミッドフィルダーを務めた元選手で、現在はインストラクターの山崎正登さん。サガン鳥栖などに所属してディフェンダーを務め、現在は整骨院院長の松田悦典さん。柏レイソル、アルビレックス新潟、ヴァンフォーレ甲府などでミッドフィルダーを務め、現在はサッカー監督を務める吉田達磨さん。他にも、2019年現在、ジャパンラグビートップリーグ、トヨタ自動車ヴェルブリッツに所属するラグビー選手の福田健太選手。女子柔道で階級は70kg級の嶺井美穂選手。女子陸上競技で短距離が専門の高橋萌木子選手。角界では元大相撲力士で、出羽海部屋に所属して現役時の最高位は東十両14枚目の出羽の郷秀之さん。放駒部屋に所属して最高位は西前頭12枚目だった駿傑悠志さん。モータースポーツであるジムカーナドライバーのTOMMYさんなどがいます。

アンテナ工事が実質0円!

三郷市 町域別対応エリア

ア行

東町(アズマチョウ)、泉1(イズミ1)、泉2(イズミ2)、泉3(イズミ3)、市助(イチスケ)、岩野木(イワノキ)、インター南1(インターミナミ1)、インター南2(インターミナミ2)、後谷(ウシロヤ)、采女新田(ウネメシンデン)、采女1(ウネメ1)、大広戸(オオヒロト)

カ行

鎌倉(カマクラ)、上口(カミグチ)、上口1(カミグチ1)、上口2(カミグチ2)、上口3(カミグチ3)、上彦川戸(カミヒコカワド)、上彦名(カミヒコナ)、幸房(コウボウ)、駒形(コマガタ)、小谷堀(コヤボリ)

サ行

栄1(サカエ1)、栄2(サカエ2)、栄3(サカエ3)、栄4(サカエ4)、栄5(サカエ5)、笹塚(ササヅカ)、さつき平1(サツキダイラ1)、さつき平2(サツキダイラ2)、下彦川戸(シモヒコカワド)、新三郷ららシティ1(シンミサトララシティ1)、新三郷ららシティ2(シンミサトララシティ2)、新三郷ららシティ3(シンミサトララシティ3)、新和1(シンワ1)、新和2(シンワ2)、新和3(シンワ3)、新和4(シンワ4)、新和5(シンワ5)、前間(ゼンマ)

タ行

高州1(タカス1)、高州2(タカス2)、高州3(タカス3)、高州4(タカス4)、鷹野1(タカノ1)、鷹野2(タカノ2)、鷹野3(タカノ3)、鷹野4(タカノ4)、鷹野5(タカノ5)、田中新田(タナカシンデン)、丹後(タンゴ)、中央1(チュウオウ1)、中央2(チュウオウ2)、中央3(チュウオウ3)、中央4(チュウオウ4)、中央5(チュウオウ5)、天神1(テンジン1)、戸ヶ崎(トガサキ)、戸ヶ崎1(トガサキ1)、戸ヶ崎2(トガサキ2)、戸ヶ崎3(トガサキ3)、戸ヶ崎4(トガサキ4)、戸ヶ崎5(トガサキ5)

ナ行

仁蔵(ニゾウ)

ハ行

花和田(ハナワダ)、半田(ハンタ)、番匠免(バンショウメン)、番匠免1(バンショウメン1)、番匠免2(バンショウメン2)、番匠免3(バンショウメン3)、彦糸1(ヒコイト1)、彦糸2(ヒコイト2)、彦糸3(ヒコイト3)、彦江(ヒコエ)、彦江1(ヒコエ1)、彦江3(ヒコエ3)、彦音1(ヒコオト1)、彦音2(ヒコオト2)、彦川戸1(ヒコカワド1)、彦川戸2(ヒコカワド2)、彦倉(ヒコクラ)、彦倉1(ヒコクラ1)、彦倉2(ヒコクラ2)、彦沢(ヒコサワ)、彦沢1(ヒコサワ1)、彦沢2(ヒコサワ2)、彦沢3(ヒコサワ3)、彦成(ヒコナリ)、彦成1(ヒコナリ1)、彦成2(ヒコナリ2)、彦成3(ヒコナリ3)、彦成4(ヒコナリ4)、彦成5(ヒコナリ5)、彦野(ヒコノ)、彦野1(ヒコノ1)、彦野2(ヒコノ2)、ピアラシティ1(ピアラシティ1)、ピアラシティ2(ピアラシティ2)

マ行

三郷1(ミサト1)、三郷2(ミサト2)、三郷3(ミサト3)、南蓮沼(ミナミハスヌマ)、茂田井(モタイ)

ヤ行

谷口(ヤグチ)、谷中(ヤナカ)、寄巻(ヨマキ)

ワ行

早稲田1(ワセダ1)、早稲田2(ワセダ2)、早稲田3(ワセダ3)、早稲田4(ワセダ4)、早稲田5(ワセダ5)、早稲田6(ワセダ6)、早稲田7(ワセダ7)、早稲田8(ワセダ8)

三郷市 の施工事例

アンテナ本体 型番

  • デザインアンテナ

    型番:UAH201(最新モデル)
    (同軸ケーブル:白か黒の2色のうち、おすすめは外壁になじむ色)

    工事費込み 20,000円(税込)

    カラーバリエーションはオフホワイトライトブラウンスーパーブラックブラックブラウンの4色から現場で選択することが可能です。同じUHF20素子相当のデザインアンテナを比較した場合、業界トップクラスの受信性能、高利得を誇る大手DXアンテナ社製。本体の厚みはわずか119mm、サイズは高さ590mm×幅220mmで業界最小クラス。コンパクトサイズのため狭い屋根裏や天井裏などへの取り付けも最適。壁面に取り付けの場合は、極細のビスを6箇所打ち込んで金具を取り付け、金具にガチャンと本体をはめ込みボルトを締めるだけの簡単施工が可能なため建物へのダメージを極力軽減できます。ブースターが必要な場合はUAH201の背面にスッキリ取り付けられる構造になっており、表にブースターが露出しないので外観もキレイに保てます(弊社では電波状況が悪くない限り、なるべくブースターも屋内の、分配器の近くに隠してしております)。修理の場合、ブースター内蔵タイプのデザインアンテナとは異なり、ブースターだけの交換をできるメリットがあります。太陽光発電システムや片流れ屋根で屋根上に屋根馬を立てられず昔ながらの八木アンテナを設置できない住宅にも最適。耐風速(破戒風速)50m/sですが、屋内や外壁など、強風の影響を受けにくい取り付け位置と形状をしているため、災害にも強いアンテナとなっております。当店人気ナンバー1の地デジアンテナでございます。

  • 八木アンテナ

    型番:UA20(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    その昔、八木秀次博士が発明した形状(魚の骨のような形状)からマイナーチェンジを繰り返し洗練されたフォルムとなり、中・弱電界エリアにも対応可能な安心のDXアンテナ社製。UHF20素子アンテナの性能で、吹きさらしで障害物の少ない屋根上に設置することが多いため利得が高くなっております。万が一、壁面や屋内でデザインアンテナを取り付けられない物件 にも最適。従来の鉄製の太いワイヤーとは異なり、ステンレス製の丈夫で錆びにくいワイヤー(支線)を採用。アンテナマストから屋根の四隅に向けて4本の支線を張り巡らせ、さらに張り巡らせた支線の途中からも屋根馬に向けて4本の支線をバランスよく張り、合計8本の支線で頑丈に設置しております。サイズは51.8cm×34cm×101.4cmとなっており、VHF(アナログアンテナ)と比較して、大幅なサイズダウンと軽量化がなされています。しかも耐風速(破壊風速)50m/s。地デジ放送が始まる前の時代より、屋根上に設置するアンテナは災害に強くなっていると言えるでしょう。当店で人気ナンバー2の地デジアンテナでございます。

  • 2K4K8K対応 BS/CS110度アンテナ

    型番:BC45AS(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    2018年12月1日以降、実用放送開始予定の4K8K衛星放送(NHKのみ4K&8Kを同時配信)に備えてオールマイティーなDXアンテナ社製のBC453をBS放送、CS放送をご覧になりたいすべての方へ提供しております(大規模な集合住宅は例外)。従来の2K専用BS/CS110 度アンテナと同じでサイズで円盤の直径は45センチ。そうでありながら、電送周波数の帯域が広いため、従来のフルハイビジョン(2K放送・約200万画素)からスーパーハイビジョン(4K放送・約800万画素/8K放送・約3,300万画素)まで受信可能です。「大は小を兼ねる」と言えます。2020年のオリンピックに向けて4K8Kの実用放送がますます拡充されるということが総務省より発表され、各メーカーの4K8Kテレビは増産がはじまり、その価格も落ち着いてきました。そのような状況のなか、あさひアンテナにも2K4K8K対応BS/CS110度アンテナの問合せが数多く寄せられております。最新式のアンテナでも、大量仕入れでコストをおさえて仕入れておりますので、低価格を実現できました。