佐倉市 でテレビアンテナ工事をお考えの方へ

あさひアンテナでは 佐倉市 での工事実績多数。
佐倉市 でアンテナ工事でお困りの方はお任せ下さい。

当あさひアンテナでは千葉県佐倉市はじめ、千葉県内での地デジやBS/CSなど各種アンテナ設置工事について、豊富な経験と実績がございます。佐倉市にお住まいで、地デジその他アンテナの新規設置、また修理や交換などをお考えの方は、まずはご相談だけでも当あさひアンテナへ、お電話やメールでお気軽にお問い合わせください。
千葉県佐倉市は、県の北部、印旛地域に位置する市です。市の面積は103.69平方キロメートルで、2020年(令和2年)8月末日時点での人口は174,048人。うち男性が85,777人、女性が88,271人になります。また市内にはおよそ78,462世帯が暮らしています。佐倉市は江戸時代から城下町として栄えた地域であり、現在でもベッドタウンの中に江戸情緒を残す街並みも見られる、文化の香り豊かな街です。
東京都隅田区にある東京スカイツリーから佐倉市までは、およそ28キロから44キロ強の距離になります。スカイツリーからの電波は、NHKおよび広域民放であれば受信可能な範囲内ですが、現場の環境により、受信に関して条件や制約が生じるケースもございます。
当あさひアンテナでは、千葉県佐倉市全域での地デジその他、各種アンテナ設置工事に対応しております。弊社には佐倉市はじめ県内全域での作業経験が豊富で、地域ごとの地デジ電波の特性を把握し、現場に合わせた最適なアンテナ設置工事をご提案できる腕のいい専門の職人が揃っております。佐倉市にて地デジ、CS/BSなど各種アンテナ設置や修理、交換などの各種工事をお求めのお客様は、確実な地デジ受信と、丈夫で長持ちするアンテナの設置をお約束する、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)か、ホームページからのお問い合わせフォーム(https//asahi-antenna.jp/contact)へとご連絡ください。

「2020年現在の新型コロナウィルス流行に関しまして」
このたびの新型コロナウイルス発生に際しまして、弊社では現場に出向く職人はもちろん、全従業員にマスクと除菌スプレーを配布し、作業車や作業着などの除菌を頻繁かつ丁寧に行う他、従業員各人によるこまめなうがい、手洗いなども徹底しております。また会社としても従業員には業務よりも体調管理を優先し、わずかでも体調に異変がある場合は、安全が確認できるまで休むよう指導しております。
すべては社員の身を守ると同時に、万全を期してお客様をお守りするための、最大限の配慮でございます。現場でのお客様への対応についても、万が一のリスクを避けるため、失礼ながら基本的にマスクを装着したままでご対応させていただいております。申し訳ありませんが、なにとぞご了承ください。

 
テレビアンテナ修理工事

無料見積もり

無料見積もり

佐倉市 の方でアンテナ工事に関するよくある質問

Q

佐倉市に適した地デジアンテナの機種はどのようなものですか?

A

現在、ご家庭で用いられる主な地デジアンテナ機種は、八木式アンテナとデザインアンテナです。
八木式アンテナは屋根の上などに見られる、魚の骨のような形の地デジアンテナです。日本ではテレビ放送の黎明期から使われている昔ながらのアンテナで、素材や耐久力などは時代につれ進化し続けていますが、基本設計は開発当時から変わっていません。それほど設計の完成度が高く、現在でも地デジ電波の高い受信能力を誇る機種です。ただ基本的に屋外に設置される八木式アンテナは風雨など自然環境の影響を受けやすく、歳月につれて確実に老朽化が進行する弱点もございます。現在の八木式アンテナの寿命は平均10年程度ですが、この年数は海沿いや豪雪地帯など、設置現場の環境によっても大きく変わってきます。
デザインアンテナは家屋の外壁などに設置する平面で軽量薄型の地デジアンテナです。家屋の外観を損なわない、自然環境の影響を受けにくく経年劣化を軽減できる、修理やメンテナンスも簡単など多くのメリットがあり、現在では人気ナンバーワンの地デジアンテナになります。また現在のデザインアンテナは基本モデルが20素子相当であり、八木式アンテナと比べても受信性能にほとんど差はごさいません。ただデザインアンテナは八木式アンテナよりも設置位置が低い分、受信感度もやや低くなる傾向がございます。またアンテナ本体価格や設置工事費も、八木式アンテナに比べるとやや割高になります。
佐倉市は千葉県の北部、内陸部に位置する市です。市域は台地と谷戸からなり、高山などは特に存在しません。東京スカイツリーから見て東側、やや南よりの位置にあたり、距離はおよそ28キロから44キロと比較的、近距離です。そのためスカイツリーからの地デジ電波は、NHK、広域民放であれば全域で十分に受信可能です。
また千葉県船橋市にあり、千葉県の地方局である千葉テレビ(CTC)を発信する千葉局からの電波も、市内全域で受信できます。佐倉市から見て、千葉局とスカイツリーは西側のほぼ同じ方向に位置するため、佐倉市ではほとんどの場合、一台の地デジアンテナで双方の電波を受信することが可能です。
このように地デジの受信環境に恵まれる佐倉市では、八木式アンテナ、デザインアンテナのどちらを用いても、受信に支障が出ることは特にございません。ただ高層建築の近隣など現場の条件によっては、適切なアンテナの機種や、設置できる位置などにさまざまな条件、制約が生じるケースもございます。
当あさひアンテナでは、八木式アンテナ、デザインアンテナとも、国産DXアンテナ社製の最新モデルをご用意し、八木式アンテナは軽量で耐水性と対風速性が高く、長寿命が望める機種を用い、アンテナ本体価格を含む基本工事価格15000円からで設置をお引き受けしております。
デザインアンテナは20素子相当、業界最小クラスの厚さ4.9cm、大きさ9cm×22cmの超薄型モデルをご用意し、アンテナ本体価格を含む基本工事価格20000円からで設置をお引き受けいたします。さらにこれら標準機種で受信が安定しない場合は、別途に高性能アンテナなどの用意もございますので、どのような現場にも対応可能です。
弊社では地デジアンテナの設置に際し、高性能の電波測定器による現場調査を実施しており、現場においてもっとも適切なアンテナの種類や設置位置など、できる限りお客様のご要望に応じた方法をご提案いたします。もしご希望の条件でどうしても受信に問題が出る場合は、弊社の豊富な工事経験に基づき、できるだけご要望に近い代案をご提示いたします。
弊社のアンテナ職人は、豊富な経験と高度な技術を駆使して、現場の電波状態だけでなく、自然環境の影響を受けにくく、アンテナの長寿命が望める設置位置や工法など、あらゆる条件を踏まえて、お客様にとって総合的にもっともお得となるアンテナ設置をご提案いたしております。佐倉市で地デジアンテナの新規設置や交換をお考えの方は、アンテナ機種のご希望やご相談も含め、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)へと、どうぞお気軽にお問い合わせください。

Q

自宅で購入した地デジアンテナの設置のみをお願いできますか?

A

当あさひアンテナでは、地デジアンテナ設置その他、あらゆる工事においてお客様のご要望を最優先にする施工を心がけております。もちろんお客様が他店でご購入された各種アンテナの設置にもご対応いたします。
令和元年の9月から10月には、台風や豪雨が相次いで日本各地を襲い、特に千葉県においては大きな爪あとを残しました。佐倉市の皆様にも、家屋への被害や地デジアンテナの故障に見舞われ、業者の手配や想定外の出費などでお悩みになられた方も多いと存じます。またこの令和2年7月にも、記録的豪雨により各地でさまざまな災害が発生いたしました。被災された方々には衷心よりお見舞いを申し上げますと同時に、弊社からも微力ながら、可能な限りのご支援を行ってゆきたく存じます。
ただ残念ながらアンテナ工事業者にもこのような事態に乗じ、公式サイトや流しの営業による説明では格安を謳いながら、アンテナ本体を別料金に設定し、安価で品質の低い地デジアンテナに高値をつける、またお客様に無断で不必要な機材や追加工事を加算するといった手口で、不当な高額料金を請求する悪質な業者も存在します。お客様におかれましても、設置工費は安価に思えても、使用するアンテナ機種、型番や、工事ごとの料金体系などが不明瞭な業者にはご注意いただきたく思います。
当あさひアンテナでは、まずお客様に信頼していただけるよう、弊社サイトにて基本設置工事費、各オプション工事ごとの料金体系をすべて明示し、ご提供する地デジおよびBS/CS110度アンテナの機種や型番も明記しております。もちろんお客様へのご相談なく、独断で追加機材や工事を加算することも決してございません。
弊社の地デジアンテナは前述の通り、八木式アンテナ、デザインアンテナとも、国産一流メーカーのDXアンテナ社製、高性能最新モデルをご用意し、アンテナ本体価格を含む標準工事費でご提供しております。アンテナ本体込みの標準工事費は、八木式アンテナで15000円、デザインアンテナは20000円からになっております。またCS/BS110度アンテナも、同社製2K4K8K対応型の最新モデルを用い、アンテナ本体価格込み標準設置費15000円からでお引き受けしております。
弊社では常に業界最安値に挑んでおりますが、もし他業者でより安い見積もりが出た場合は、その見積書をメールなどでご提示ください。まったく同じ工事内容で、さらに安くお見積もりいたします。もちろん値下げしてもアンテナ本体や部材の品質を落とすことは決してございません。弊社が国産高性能アンテナを、設置工事費込みの業界最安値でご提供できる秘密は、大量仕入れを前提にメーカーと直接交渉しての部材コスト削減。他業種と提携しての広告費削減。完全自社施工による中間マージン削減。弊社と直接契約した専門の職人が効率的に担当区域を動くことによる人件費削減などで総合的なコストカットに努める、業者だからこそ可能な企業努力にございます。
また弊社では地デジアンテナ設置に際し、高性能の電波測定器を用いて各現場の電波状態を確認することで。電波強度や経年劣化の阻止、外観性などあらゆる条件を織り込み、もっとも有利となるアンテナ機種と設置方法をご提案いたしております。
佐倉市では東京スカイツリーおよび千葉局からの電波が十分に受信可能であり、地デジ受信については好条件の地域です。ただ現場の条件によっては、アンテナ機種や、設置位置などに条件、制約が生じることも考えられます。
そのためお客様がご自身で購入された地デジアンテナでは、弊社の同タイプ国産アンテナより品質や性能が低い、現場の電波状態や設置位置に不向きなどの理由で、十分な地デジ受信性能を得られないことも考えられます。またたとえアンテナ本体価格は安価でも、本体価格と設置費用の総額が、弊社のアンテナ価格込み設置工事費より割高になることも十分ありえます。
弊社ではアンテナ設置のご相談および、ご自宅を訪問しての地デジ電波調査、アンテナ設置工事費のお見積もりまですべて無料で行っております。佐倉市にて新しい地デジアンテナの設置や交換をお考えのお客様は、ご自身でアンテナを購入される前に、まずは弊社のフリーダイヤル(0120-540-527)へ、設置なさりたいアンテナ機種や視聴なさりたいテレビ局、また工事費用の目安など、ご納得いただけるまで、どのようなことでもご相談いただければ幸いです。

Q

佐倉市で地デジアンテナが故障したときはすぐ修理してもらえますか?

A

その点はどうかご安心ください。弊社では他業者が設置したどのようなテレビアンテナでも、弊社フリーダイヤル(0120-540-527)にご一報いただければ、最短即日で職人が現場に出向き、修理対応させていただきます。
特に弊社が設置したテレビアンテナの場合は、業界最長クラスとなる、施工日から10年間のアフターフォロー体制をご用意しております。これは弊社がアンテナ設置技術に高い自信をもつ証でもあります。もし保障期間中、弊社が施工した各種アンテナにトラブルが発生したときは、すぐ弊社のフリーダイヤルにご一報ください。弊社職人が即座に現場へと駆けつけ、補償範囲内のトラブルであれば完全無料で復旧するようご対応させていただきます。
弊社ではアンテナ設置工事が完了した際、工事を担当した職人の自筆サイン入り保証書をお客様にお渡ししております。もしトラブルなどでお客様が対応をお求めの際は、まずこの保証書をご用意ください。ただ、なにぶん10年間の長期保証となるため、お客様が保証書を紛失された場合を想定して、弊社でも施工から10年間は、あらゆる工事の現場写真や保証書などを社内でデータベース化して保存しております。
アンテナ修理をご依頼される際、もし弊社の保証書が見つからない場合は、お電話でその旨をお伝えください。そしてお手数ですが、お客様のお名前やお電話番号、当時の工事内容や施工時期などを、お分かりの範囲内でお教えください。弊社側のデータベースで確認でき次第、あらゆる保証について、保証書をご提示いただいた場合とまったく同じ対応をさせていただきます。
余談ですが、風雨や雷、雪、雹、隕石、また外部からの落下物など、自然災害によりアンテナが損壊した場合は、火災保険の「風災保証」によって修理費が補償されるケースがございます。補償される内容は保険会社との約款によって異なりますが、当あさひアンテナでは、アンテナ修理だけではなく、修理費用に火災保険を適用なさりたいお客様のご相談にも対応しております。
弊社にアンテナ修理をお求めになる際、火災保険のご相談もいただければ、保険会社に提出する必要がある修理報告書、見積書、施工前後の写真など、補償請求書類をすべて弊社でご用意いたします。また保険会社との交渉も、弊社の専門スタッフが全力でサポートいたします。佐倉市にて突然のアンテナトラブルによってお困りの際は、アンテナ本体の修理から保険会社への対応まで完全にお引き受けする、当あさひアンテナにすべてお任せください。

佐倉市 にお住まいで画面にE201、E202、E203の文字が出ている方

テレビ画面に"E201、E202、E203"と表示され番組が視聴できない

アンテナトラブルの形式として、突然、ご自宅のテレビで地デジのテレビ番組がまったく映らなくなり、画面に「e201」「e202」「e203」などの記号が表示されることがございます。これはテレビやアンテナにトラブルが発生し、テレビが自己診断機能を働かせてエラーコードで原因を示している状態です。最近のテレビはコードと同時にトラブルの原因を文章で表示するものもありますが、電波受信に関するトラブルの場合は、主に前述の三種類のコードが表示されます。なおエラーコードの種類は、トラブルの原因によって他にも数々のものがございます。

「e201」は、テレビ本体に届く電波のレベルが低下しているというエラーコードです。これは主にBS、CS放送で、豪雨や大雪など、悪天候の場合に表示されることが多くなります。BS、CS放送は衛星放送のため、悪天候では、波の乱反射によって電波状態が悪化するという弱点がございます。BSでは悪天候の際に電波を切り替え、画質、音質を落とすことで受信できるようにした「降雨対応放送」に切り替わる場合もあります。悪天候による受信不良は、天候の回復と同時に自然と復旧いたします。地デジ放送では、このコードが表示されることは少ないのですが、周辺の電波状態の悪化やアンテナ機器のトラブルなどにより、ときに表示されることもございます。
「e202」は、テレビ本体ににまったく電波が届いていないというエラーコードです。原因は大風や地震などによるアンテナ角度のずれや倒れるといったトラブル。またアンテナ本体、アンテナ線、ブースター(増幅器)、分配器など、どこかに故障が発生したことも考えられます。また単純にテレビとアンテナ線との接触不良という場合もありますので、このコードが表示されたときは、まずテレビやレコーダーなどの機器と、アンテナ線との接続部分をチェックしてください。
「e203」は、該当する放送局が放送休止しているというエラーコードです。基本的に放送局が、メンテナンスやトラブルなどによって放送を休止していることから発生する不具合です。このコードが表示されたときは、その他のチャンネルを確認して、正しく映っているなら放送局側に原因があると判断できます。ただアンテナ関係の故障でも、このコードが表示される場合がありますのでご注意ください。
これらのエラーコードが表示されたときは、ブロックノイズの際と同じく、まずテレビのリセットや、テレビとアンテナ線の接続部を確認するなどしてください。それでも回復しない場合は、アンテナ関係にトラブルが起こっていると考えられます。
その場合も、やはり当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)にご相談ください。まずお電話口にて、コードの種類やご自宅のアンテナ環境などとお伺いして、ご自宅で可能な対策をご説明いたします。もしお電話で問題が解決しないときは、ご用命いただければ、弊社の職人が最短即日でご自宅へ出向き、現場調査で原因を特定いたします。
当あさひアンテナでは、どのようなご相談であっても、出張費、見積もり費、キャンセル費はすべて無料で対応させていただきます。またトラブルの原因を特定した後は、弊社の職人からお客様に、修理に必要な工事のご説明と見積もり価格を提示いたします。その内容にお客様が納得され、正式にご契約なされた時点ではじめて工事にかからせていただきます。それまでは決して無断で工事を進めることはなく、料金も一切発生いたしません。
さらにアンテナ工事後の保証など、アフターフォローの体制も万全のものを用意してございます。テレビ映りに不具合が発生して、エラーコードからアンテナトラブルだと思われる場合は、まずは当あさひアンテナのフリーダイヤルへとお気軽にお電話ください。

E202エラーの解消法
アンテナ工事

佐倉市 についてもっと知りたい
これからお引越しを考えている方

佐倉市 てどんなところ??

千葉県佐倉市は、県の北部、印旛地域にあたり、県内陸部の中心地よりやや西寄りに位置する市です。人口はおよそ17万人で、千葉県内では習志野市に次ぐ第10位の人口規模となります。
下総台地(北総台地)のほぼ中央に位置し、市域は、南東から北西に向かって緩やかに傾斜する台地と、台地を侵食した谷津から成り立っています。市域の北側は印旛沼の西部調節池(西印旛沼)と、沼につながる中央排水路、新川に接しており、そこから一級河川の鹿島川とその支流である高崎川が市域内に流れています。他にも市内には準用河川の佐倉川などが存在します。
佐倉市は内陸にあたるため、気候は内陸性気候の特色が強くなります。年を通しては比較的、温暖な気候ながら、市の全域が太平洋側気候(海洋性気候)に属するため、県内においてもっとも寒さの厳しい地域になります。冬期に吹く北西風、筑波颪(つくばおろし)の影響を受けると、1月の平均最低気温はマイナス2度に達し、時にはマイナス5度からマイナス8度前後まで下がることもあります。
佐倉市の市域は、鎌倉時代から室町時代に下総守護として発展した下総千葉氏が治め、戦国時代には本佐倉城を拠点とする佐倉千葉氏が成立します。なお本佐倉城跡は酒々井町本佐倉にあり、国の史跡に指定されています。
戦国時代末期には、千葉氏は小田原北条氏(後北条氏)の配下となり、安房(房総半島南部)の里見氏に対抗しています。千葉氏は鹿島城(のちの佐倉城)の建立に着手しますが、その途上で当主の暗殺や死亡などが続き、豊臣秀吉の小田原征伐により小田原北条氏が滅亡すると、千葉氏も滅び、鹿島城は建設途上で焼かれてしまいます。
江戸時代初期には幕府の老中、大老を務めた土井利勝が鹿島城を改造して佐倉城を築き、その後、堀田氏の居城となって、佐倉は城下町として繁栄します。江戸期の佐倉藩は、徳川幕府の老中や大老を務める幕閣の中心人物が治める重要な藩でした。江戸から佐倉城までは佐倉街道が整備され、市川宿、船橋宿、八千代市の大和田宿、佐倉市内の臼井宿を経て、佐倉に至る街道が成立します。
また江戸時代後半には、この佐倉街道を経由して成田山新勝寺へ向かう成田参詣が流行し、文化年間の頃からは成田街道とも呼ばれるようになります。幕末に佐倉を治めた老中、堀田正睦は蘭学を奨励し、蘭方医の佐藤泰然に、病院および蘭医学塾「佐倉順天堂」を開かせ、佐倉は「西の長崎、東の佐倉」と呼ばれる西洋医学の街としても栄えました。現在、佐倉順天堂は千葉県指定史跡になっており、国道296号の新町周辺は通称「蘭学通り」と呼ばれています。
明治以降、今日の佐倉市に至る流れとしては、まず1889年(明治22年)の町村制施行に伴い、印旛郡佐倉町、臼井町、内郷村、志津村、根郷村、和田村、弥富村、千代田村、旭村が成立します。1937年(昭和12年)には佐倉町と内郷村が合併して佐倉町となり、1940年(昭和15年)に千代田村が町制施行して千代田町になります。
1954年(昭和29年)に佐倉町、臼井町、志津村、根郷村、和田村、弥富村が合併し、佐倉市が誕生します。同日に市制施行した成田市と並んで、千葉県内では11番目の市制施行となります。その後も、周辺の四街道町(四街道市)や千葉市などと地域の編入、境界変更などが何度か行われ、現在の市域に至っています。
現在の佐倉市は、住宅都市として大規模なニュータウン開発が進んでおり、東京都区部および千葉市の東京都市圏や、成田市の成田都市圏のベッドタウンとして発展しています。また江戸時代からの城下町の町並みなどが現在でも多く見られることから、国際観光モデル地区に指定されています。
市内の産業では、農業では印旛沼や、そこから流れる河川の周辺地域を中心に稲作が盛んです。また和田地区では養豚やヤマトイモ(大和芋)の栽培も行われています。工業では根郷地区に工業団地があり、多くの企業の工場が集まっています。また弥富地区には複合研究都市「ちばリサーチパーク」が存在します。また住宅中心都市であるため、要所に大型商業施設などが位置しています。
市内の名所、旧跡などでは、主に城下町の町並みが、成田市、香取市、銚子市と共に日本遺産「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」に選ばれています。佐倉市内では、城下町佐倉の町並み、関東地方では唯一にして最多の、10棟の江戸時代の武家屋敷が残る佐倉の武家屋敷群。武家屋敷通り。水堀、空堀、天守台や櫓台跡などが残っている日本100名城のひとつであり、桜の名所でもある佐倉城跡、佐倉城址公園。前述の旧佐倉順天堂である佐倉順天堂記念館、佐藤尚中誕生地。最後の佐倉藩主が明治期に本邸として使った旧堀田家住宅。旧堀田正倫庭園、堀田正俊、正睦、正倫墓。鹿山文庫関係資料。城下町佐倉の祭礼が選定されています。
また市北部にある印旛沼の沿岸は自然が豊かで、自転車道の印旛沼自転車道があり、散策やジョギングにも向いています。市を南北に流れる鹿島川からは、観光用の屋形船も出ています。
市内の佐倉地区には、前述の日本遺産にも含まれる佐倉城跡や武家屋敷など、歴史的建造物が多く見られます。日本遺産の他には、旧佐倉藩士2家分の武家屋敷地を利用した緑地、侍の社。江戸時代からほぼ変わらない多くの種類の竹垣が配される竹林内の坂道、サムライの古径(こみち)ひよどり坂。麻賀多神社、海隣寺、松林寺、甚大寺などの寺社。佐倉城址公園に隣接する国立歴史民俗博物館。佐倉市立美術館。佐倉新町おはやし館。日本刀専門の美術館である塚本美術館などがあります。
印旛沼に隣接して自然豊かな臼井地区には、臼井城跡と臼井城址公園。印旛沼サンセットヒルズ。野鳥の森。佐倉草ぶえの丘。オランダ風車があり、チューリップやコスモスの花畑が広がる佐倉ふるさと広場などがあります。
根郷地区には、酒々井町本佐倉にまたがる続日本100名城で、前述の本佐倉城跡。岩富藩の岩富城跡などがあります。
佐倉市の祭事、イベントには、前述の城下町佐倉の祭礼や、佐倉の秋祭り、毎年8月の佐倉市民花火大会。また印旛沼の成田市側で行われるNARITA花火大会in印旛沼などがあります。
佐倉市を舞台やロケ地とした作品では、渡辺航さんの漫画で、アニメ化、実写映画化もされた人気作「弱虫ペダル」が有名です。
本作は佐倉市内にあるという設定の架空の学校、総北高校が主な舞台になっています。主人公であるアニメ、漫画好きの気弱な少年、小野田坂道は、小学生の頃から45キロ以上離れた東京都の秋葉原に、通常のシティサイクル(いわゆるママチャリ)で通っていたことから、自然と自転車競技の資質が鍛えられており、その才能を見出されて自転車競技部で活躍するというストーリーです。
原悠衣さんによる人気四コマ漫画「きんいろモザイク」は、英国(特に金髪少女)好きでホームステイ経験もある女子高生、大宮忍の元に、イギリスで知り合った金髪の英国人少女、アリス・カータレットが、今度は英国からのホームステイで来日してきたことから、同級生や先生たちも巻き込んではじまる日英異文化交流コメディです。原作漫画では特に舞台は明記されていませんが、テレビおよび映画でのアニメ版では、千葉県、京成電鉄の沿線がモデルとなっており、作中では京成臼井駅周辺の風景が描かれています。
小川幸辰さんの漫画「エンブリヲ」は、佐倉市がモデルと思われる架空の朔良(さくら)市が舞台になっており、印旛沼を思わせる結城沼という沼も登場します。
映画では、岩佐真悠子さん主演、及川中監督によるSF青春ファンタジー作品「アインシュタインガール」が、市内のニュータウン、ユーカリが丘にてロケが行なわれ、ニュータウン内を走るユーカリが丘線「こあら号」が、時空を越えるタイムマシンとして登場します。
松坂桃李さん主演で、タイトル通り「侍」をモチーフにしたスーパー戦隊シリーズ第33作「侍戦隊シンケンジャー」では、市内の旧堀田邸が作中の本部「志葉邸」という設定で用いられ、また市内の武家屋敷群などでもロケが行われました。他にも時代劇をはじめとする数々の作品において、旧堀田邸、武家屋敷など、江戸時代の面影を残す地でのロケが行われています。

佐倉市 の場所

千葉県佐倉市は、県の北部に位置する市です。千葉県の形を模した県のキャラクター、チーバくんでいえば頬のあたりになる位置です。県庁所在地である千葉市と成田国際空港のほぼ中間点に位置し、どちらへもおよそ15キロメートルの距離となります。市域の北側を印西市に、北東側を印旛郡酒々井町に、東側を八街市に、南側を千葉市若葉区に、南西側を四街道市に、西側の南端を千葉市花見川区に、それ以外を八千代市に接しています。
佐倉市は古くから佐倉藩の城下町として栄え、現在でも武家屋敷や城跡、城下町の面影が多く残っており、その多くが史跡や日本遺産などにも指定されている、文化の豊かな地です。東京都心や千葉市、成田市など、周辺の主要地域へのアクセスもよいため、ベッドタウンとしても発展しています。また市の南部は印旛沼に接しており、自然豊かで周辺の川沿いなどには田園地帯も広がる、魅力の豊かな街です。
佐倉市の市章は、固定電話機の受話器のような模様をふたつ合わせて花弁のような形にしたものを放射状に5つ並べ、市名にも通じるサクラ(桜)の花を象ったものです。基本となる模様は、馬にくわえさせて制御する馬具の轡(くつわ、口輪)につける金具、鐶(かん)が元になっています。この鐶は乗馬の際、馬を引き締める大切な金具であり、佐倉市の発展への強い意志を表現しています。またサクラは平和な田園都市を表しています。この市章は1955年(昭和30年)に制定されたものです。
佐倉市の木はサクラ、市の花はハナショウブ(花菖蒲)です。この市の木と花は、1971年(昭和46年)の一般公募により選ばれました。
サクラは、バラ科モモ亜科スモモ属、またはサクラ属の落葉樹の総称です。サクラは有史以前の地質時代、日本列島が形成された時期に自然に芽生えたものだとされています。その点は化石の発見からも立証されています。古くからサクラは日本を象徴する花とされ、日本最古の歌集「万葉集」にもサクラを詠んだ歌が43首も集録されています。「古事記」「日本書紀」に登場する木花咲耶姫(このはなさくやひめ)はサクラの化身といわれています。そして現在でもサクラは春の行事である花見などで、日本人に愛されている花です。またサクラの果実はサクランボ、桜桃、チェリーなどと呼ばれ、食用にされています。日本では塩や梅酢に漬けた花も、桜餅の素材などになっています。
ハナショウブはアヤメ科アヤメ属の多年草です。6月頃に花を咲かせるハナショウブは江戸時代から園芸品種として栽培され、現在では花の色は白、桃、紫、青、黄などさまざまなものがあり、花の形である絞りや覆輪などの組み合わせで、およそ5千以上の種類があるとされています。またアヤメ類の総称として、ハナショウブを「アヤメ(文目、綾目、菖蒲)」と呼ぶこともあり、これは間違いにはあたりません。一方「ショウブ」と呼ばれることもありますが、菖蒲湯などに使われるショウブ(菖蒲)は、ショウブ科にあたる別種の植物です。ハナショウブは印旛沼を背景とする佐倉市のイメージにも相応しい花といえます。
佐倉市のご当地キャラクターには、元・佐倉市おもてなしキャラクターのカムロちゃんがいます。カムロちゃんは、おかっぱ頭にサクラの模様が入った青い着物を着た女の子のようなキャラクターで、名前も江戸時代の子供の髪型、またはその髪形の子供を指す禿(かむろ)からきています。カムロちゃんの由来は、江戸時代の記録書「古今佐倉真佐子」にある「佐倉城内で毎晩、8歳か9歳くらいの、かむろの子供が、書院の杉戸に描かれた絵から抜け出し、遊んでいる」という意味の記述からきています。
カムロちゃんは2010年(平成22年)に市内在住の漫画家、イラストレーター「誰か(すいか)」さんが描く、広報誌「こうほう佐倉」および「佐倉・城下町400年記念」公式サイト連載の4コマ漫画「ふりむけばカムロちゃん」の主人公として誕生しました。同年「佐倉・城下町400年記念事業」イメージキャラクターに選ばれ、事業が終了した2018年(平成30年)以降は佐倉おもてなしキャラクターに就任して市の魅力を発信してきました。
「ゆるキャラ以上、萌えキャラ未満!?」をコンセプトに、双方の魅力を兼ね備えるカムロちゃんは、前述の「古今佐倉真佐子」に登場する、佐倉城に棲んでいた「妖かし(あやかし)」で、こう見えて400歳(登場時)です。城が取り壊されてからは城跡の地に眠っていたカムロちゃんですが「大妖術・三次元」を使って、絵の世界から三次元に復活しました。実は性別は不明で、桜餅やお団子などが好物です。誕生日も本来は不明ながら「大妖術・三次元」で現代に蘇った11月26日としています。子供らしい純粋さと400歳のしたたかさを併せ持った性格で、一人称は「わち」、二人称「おぬち」で、語尾に「~ぢゃ」をつけて話します。
誕生から10年間、着ぐるみによる三次元化やさまざまなグッズ化、イベントへの登場などで、佐倉市のPRに活躍してきたカムロちゃんですが、2020年3月をもって市の公式キャラクターを卒業することとなり、市長からは卒業証書が手渡されました。ただ今後もカムロちゃんは独自の活動を継続するとのことで、新たなる活躍が期待されています。

佐倉市 の鉄道路線

東日本旅客鉄道(JR東日本)
総武本線
成田線
・佐倉駅

京成電鉄
京成本線
・志津駅
・ユーカリが丘駅
・京成臼井駅
・京成佐倉駅
・大佐倉駅

山万
山万ユーカリが丘線(環状線)
・ユーカリが丘駅
・地区センター駅
・公園駅
・女子大駅
・中学校駅
・井野駅

佐倉市のバス
路線バス
・京成バス
・ちばグリーンバス
・東洋バス
・千葉内陸バス
・佐倉交通
・大成交通
・なの花交通バス

高速バス
・マイタウン・ダイレクトバス(京成バス、ちばグリーンバス、千葉内陸)

コミュニティバス
・佐倉市コミュニティバス
・八街市ふれあいバス

佐倉市 の主要道路

高速道路
東関東自動車道(佐倉IC)

国道
・国道296号
・国道51号

主要地方道
・千葉県道22号千葉八街横芝線
・千葉県道64号千葉臼井印西線

一般県道
・千葉県道136号佐倉停車場千代田線
・千葉県道155号四街道上志津線

都市計画道路
・都市計画道路勝田台長熊線

自転車歩行者専用道路
・千葉県道406号八千代印旛栄自転車道線(印旛沼自転車道)

佐倉市 出身の芸能人

千葉県佐倉市出身の著名人には、出生は千葉県柏市ながら佐倉市育ちの80年代アイドル歌手、女優で、テレビアニメ「みゆき」のヒロイン、若松みゆきの声などを演じた荻野目洋子さん。映画「プラトニック・セックス」主演や、特撮テレビドラマ「仮面ライダーキバ」の真夜/パールシェルファンガイアの声。「ULTRASEVEN X」のエレアなどを演じた元女優の加賀美早紀さん。声優として、アニメ「げんきげんきノンタン」のうさぎさん役などを演じる他、歌手、タレント、音楽活動なども行っている川上未遊さん。アニメや洋画吹き替え、ゲームなどで声優を務める他、舞台俳優やナレーターとしても活動する近藤浩徳さん。主にミュージカルの舞台で活動する女優の熊谷彩春さん。アイドルグループ「いもうと」の元メンバーでもあったタレントの児玉絹世さん。タレントをはじめ、モデルやアーティストなどさまざまな活動を行っている佐藤由梨さん。ファッションモデル、タレントで多くのバラエティ番組などに出演する清宮佑美さん。バラエティ番組などで活躍した元タレントであり、現在は一般人の堀越のりさん。ウシくんとカエルくんの動物のぬいぐるみ2匹からなる「お笑いコンビ」という形式のタレント、パペットマペットさん。歌ネタを得意とするお笑いタレントで歌手でもあるAMEMIYAさん。三田村邦彦さんがMCを担当する関西ローカル旅番組「おとな旅あるき旅」のナレーターなどを務めたフリーアナウンサーの佐久間あすかさん。日本テレビアナウンサーで主にスポーツ中継などを担当する菅谷大介さん。テレビ朝日アナウンサーでサッカーなどのスポーツ観戦を趣味とする三谷紬さんなどがいます。
音楽関係では、ロックバンド「BUMP OF CHICKEN」のボーカリスト、ギタリスト、作詞作曲担当で出生は秋田県秋田市の藤原基央さん。ベーシストの直井由文さん。ギタリストの増川弘明さん。ドラマーで出生は宮城県角田市の升秀夫さんのメンバー全員が1979年(昭和54年)生まれで佐倉市の出身です。また同バンドの楽曲には、佐倉市内の公園などの名称が登場したり、市内の名所をモチーフにしたりするものが多くあります。
また同じくロックバンド「Halo at 四畳半」のメンバー全員である、ボーカル、ギターの渡井翔汰さん。ギター、コーラスの齋木孝平さん。ベースの白井將人さん。ドラム、コーラスの片山僚さんも佐倉市の出身です。
他にも、かつて音楽バンド「MOON CHILD」メンバーを務めたギタリストの秋山浩徳さん。ロックバンド「STOROBOY」「BAVYMAISON」のボーカリストも務めるミュージシャン、作曲家、作詞家、編曲家のARAKIさん。「君が好きだった」などの曲があるシンガーソングライターの上保美香子さん。「あなたを好きでいられたら」などの曲がある演歌歌手、アイドル、タレントの原沙織さん。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団音楽監督を務めた元指揮者、元オーボエ奏者で元東京音楽大学教授でもある宮本文昭さんなどが佐倉市の出身です。
芸術家などその他の分野では、国の重要文化財に指定されている「春畝」「収穫」などの作品がある明治期の洋画家で、東京美術学校(現・東京芸術大学)教授なども務めた浅井忠さん。学校で使われる書道の教科書を記した明治期の書道家で、千葉師範学校(現・千葉大学教育学部)教諭も務めた香川松石(香川熊蔵)さん。「裸婦」「犬吠崎」「房総の春」などの作品がある洋画家の櫻井慶治さん。将棋女流棋士で、2020年現在、女流1級の小高佐季子さん。出身は現在の印西市であり、学問としての金工史を確立し、研究者としても優れた鋳金工芸作家、歌人で東京美術学校(現・東京藝術大学)教授でもあった香取秀真(秀治郎)さん。その長男であり、梵鐘の分野で重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された鋳金工芸作家の香取正彦さん。東京美術学校(現・東京芸術大学)教授も務めた鋳金工芸作家の津田信夫教授。歴史的な人物では、江戸時代の佐倉藩士で柔術、心明殺活流を創始した上野縦横義喬などが佐倉市の出身者です。
スポーツ界の佐倉市出身者には、長年、読売ジャイアンツ(巨人軍)の4番打者として活躍した元プロ野球選手、プロ野球監督で、読売ジャイアンツ終身名誉監督。日本プロ野球名球会顧問。ジャイアンツアカデミー名誉校長。国民栄誉賞受賞者、佐倉市名誉市民、市民栄誉賞受賞者でもあり「ミスタージャイアンツ」「ミスタープロ野球」「ミスター」「チョーさん」「燃える男」など、多くの愛称でも知られた長嶋茂雄さんがいます。
また陸上競技の元選手で、マラソン・中長距離選手の指導者でもある小出義雄監督も佐倉市の出身で、市民栄誉賞受賞者でもあります。元陸上競技選手の有森裕子さん、高橋尚子さんが小出監督と共に走った印旛沼沿岸のコースは「金メダルジョギングロード」として整備されている他、佐倉市はその功績を讃えて、2020年に岩名運動公園陸上競技場を「小出義雄記念陸上競技場」と改称しています。
他にも阪神タイガースに所属する投手で、ベルギー王国ブリュッセル生まれの佐倉市育ちである小林慶祐選手。横浜DeNAベイスターズ所属の投手でチームの盛り上げ役でもある齋藤俊介選手。読売ジャイアンツ所属の外野手、重信慎之介選手。千葉ロッテマリーンズに所属した元投手の島孝明さん。阪神タイガースの元投手で太りやすい体質でもあった吉岡興志さん。サッカー選手では、名古屋グランパスでディフェンダーを務める中谷進之介選手。鹿島アントラーズのディフェンダーである永戸勝也選手。オルカ鴨川FCなどに所属した元女子サッカー選手の中村真実さん。2010年シンガポールユースオリンピック金メダリストであるトライアスロンの佐藤優香選手。馬術家、障害馬術選手でリオ五輪代表を務めた福島大輔騎手。Ben-Kボムなどのフィニッシュ・ホールドを持つプロレスラーのBen-K(中村風太)選手。元女子プロレスラーでテコンドーも得意とする前川久美子さん。幻の強豪と称された空手家の吉岡幸男選手などが佐倉市の出身です。
学者では、土木工学者で名古屋大学名誉教授、土木学会名誉会員、地盤工学会名誉会員の市原松平教授。明治から昭和期の建築家、建築史家で、早稲田大学教授などを務めた伊東忠太博士。理学博士で手計算や機械式計算機の時代から数値解析、計算科学の第一人者であった宇野利雄博士。理学博士で地球物理学者の志田順博士。明治から大正にかけての工学博士で、第二高等中学校(現・東北大学教養部)教授を務めた小柴保人博士などが佐倉市の出身です。
また歴史的な学者、教育者などでは、出身は現在の神奈川県川崎市で、前述の佐倉順天堂を開き、のちの順天堂大学創設者となった蘭方医の佐藤泰然。佐藤泰然を養祖父にもち、私立女子美術学校(現・女子美術大学)第2代校長を務めた明治から大正の女子教育者、佐藤志津。女子英學塾(現・津田塾大学)創立者として知られ、日本における女子教育の先駆者で、新紙幣の肖像画にも予定されている津田梅子。津田梅子の実父で、幕末から明治の農学者、キリスト者であり、同志社大学を創始した新島襄、東京帝国大学教授の中村正直と共に「キリスト教界の三傑」と呼ばれる津田仙。幕末から明治の蘭学者で、幕末期に北方警備のため北海道の箱館から樺太を探検した佐波銀次郎。1873年(明治6年)の太陰暦の廃止、太陽暦への改暦の準備を行った明治期の数学者である高橋卯之助(高橋義泰)。幕末の蘭学者、兵学者、佐倉藩士であり、佐倉藩の兵制改革などに貢献した木村軍太郎。明治期の啓蒙思想家、教育者、文学博士であった西村茂樹。明治期の漢学者、文芸評論家、小説家、劇作家で、森鴎外の師としても知られる依田學海などが、現代の佐倉市にあたる地の出身です。
実業家などの佐倉市出身者には、出生は埼玉県草加市で佐倉市育ち、元ライフネット生命保険取締役会長である岩瀬大輔さん。大正期より活躍した国際的ジャーナリストの草分けであり、毎日新聞社代表取締役、同社最高顧問などを務めた高田元三郎さん。近代西洋靴製造の先駆者である産業資本家の西村勝三さん。大正から昭和初期に大阪を中心に活躍した建築家で、モダニズム建築を代表する大阪ガスビルディングなどを設計した安井武雄さんなどがいます。
政治家などの佐倉市出身者では、元衆議院議員で初代佐倉市長の木倉和一郎さん。歴史的な人物では、明治から昭和の官僚、政治家で文部大臣、国務大臣などを務めた児玉秀雄。明治から大正の医師、衆議院議員である浜野昇。佐藤泰然の末子で、明治時代に外交官、政治家として外務大臣などを務めた林董(董三郎)。明治期の陸軍軍人、陸軍中将、軍事技術者の大築尚志。大正から昭和の海軍軍人で、最終階級は海軍中将の貝塚武男。明治期の海軍軍人、海軍少佐で複数の巡洋艦の艦長を歴任した桜井規矩之左右。海軍軍人で最終階級は海軍大佐。太平洋戦争時の戦闘機パイロットとして知られる檜貝嚢治などがいます。
また市内に在住経験のある著名人では、前述の有森裕子さん、高橋尚子さんの他、アニメ化されて国民的人気作品となった「ルパン三世」の原作者である漫画家のモンキー・パンチさん。劇場アニメ化もされた「少年ケニヤ」などの作品がある昭和の絵物語作家、山川惣治さん。刑事ドラマ「あぶない刑事」シリーズなどで知られる女優の浅野温子さん。実写映画「時をかける少女」主演などで知られる女優、歌手の原田知世さん。劇場版アニメ「プロジェクトA子」の主人公、A子(摩神英子)の声などを演じた声優の伊藤美紀さんなどがいます。

佐倉市 町域別対応エリア

ア行

青菅(アオスゲ)、畔田(アゼタ)、天辺(アマベ)、飯重(イイジュウ)、飯田(イイダ)、飯田干拓(イイダカンタク)、飯田台(イイダダイ)、飯塚(イイヅカ)、飯野(イイノ)、飯野干拓(イイノカンタク)、飯野町(イイノマチ)、石川(イシカワ)、稲荷台1(イナリダイ1)、稲荷台2(イナリダイ2)、稲荷台3(イナリダイ3)、稲荷台4(イナリダイ4)、井野(イノ)、井野町(イノマチ)、岩富(イワトミ)、岩富町(イワトミマチ)、岩名(イワナ)、印南(インナン)、臼井(ウスイ)、臼井田(ウスイダ)、臼井台(ウスイダイ)、臼井台干拓(ウスイダイカンタク)、臼井田干拓(ウスイダカンタク)、内田(ウチダ)、内田・飯塚・宮内入会(ウチダイイヅカミヤウチイリアイ)、裏新町(ウラシンマチ)、瓜坪新田(ウリツボシンデン)、江原(エバラ)、江原新田(エバラシンデン)、江原台1(エバラダイ1)、江原台2(エバラダイ2)、王子台1(オウジダイ1)、王子台2(オウジダイ2)、王子台3(オウジダイ3)、王子台4(オウジダイ4)、王子台5(オウジダイ5)、王子台6(オウジダイ6)、大崎台1(オオサキダイ1)、大崎台2(オオサキダイ2)、大崎台3(オオサキダイ3)、大崎台4(オオサキダイ4)、大崎台5(オオサキダイ5)、大作1(オオサク1)、大作2(オオサク2)、大佐倉(オオザクラ)、大佐倉干拓(オオザクラカンタク)、大篠塚(オオシノヅカ)、大蛇町(オオジャマチ)、太田(オオタ)、小竹(オダケ)、小竹干拓(オダケカンタク)、生谷(オブカイ)、表町1(オモテチョウ1)、表町2(オモテチョウ2)、表町3(オモテチョウ3)、表町4(オモテチョウ4)

カ行

海隣寺町(カイリンジマチ)、角来(カクライ)、鹿島干拓(カシマカンタク)、鏑木仲田町(カブラギナカタチョウ)、鏑木町(カブラギマチ)、鏑木町1(カブラギマチ1)、鏑木町2(カブラギマチ2)、上勝田(カミカツタ)、上志津(カミシヅ)、上志津原(カミシヅハラ)、上代(カミダイ)、上別所(カミベッショ)、木野子(キノコ)、小篠塚(コシノヅカ)、米戸(コメド)、神門(ゴウド)

サ行

栄町(サカエチョウ)、坂戸(サカド)、寒風(サムカゼ)、山王1(サンノウ1)、山王2(サンノウ2)、下勝田(シモカツタ)、下志津(シモシヅ)、下志津原(シモシヅハラ)、下根(シモネ)、下根町(シモネマチ)、白銀1(シロガネ1)、白銀2(シロガネ2)、白銀3(シロガネ3)、白銀4(シロガネ4)、新臼井田(シンウスイダ)、新町(シンマチ)、樹木町(ジュモクマチ)、城(ジョウ)、上座(ジョウザ)、城内町(ジョウナイチョウ)、千成1(センナリ1)、千成2(センナリ2)、千成3(センナリ3)、染井野1(ソメイノ1)、染井野2(ソメイノ2)、染井野3(ソメイノ3)、染井野4(ソメイノ4)、染井野5(ソメイノ5)、染井野6(ソメイノ6)、染井野7(ソメイノ7)

タ行

高岡(タカオカ)、高崎(タカサキ)、田町(タマチ)、土浮(ツチウキ)、土浮干拓(ツチウキカンタク)、坪山新田(ツボヤマシンデン)、寺崎(テラザキ)、寺崎北1(テラザキキタ1)、寺崎北2(テラザキキタ2)、寺崎北3(テラザキキタ3)、寺崎北4(テラザキキタ4)、寺崎北5(テラザキキタ5)、寺崎北6(テラザキキタ6)、藤治台(トウヂダイ)

ナ行

直弥(ナオヤ)、中志津1(ナカシヅ1)、中志津2(ナカシヅ2)、中志津3(ナカシヅ3)、中志津4(ナカシヅ4)、中志津5(ナカシヅ5)、中志津6(ナカシヅ6)、中志津7(ナカシヅ7)、中尾余町(ナカビヨマチ)、長熊(ナガクマ)、七曲(ナナマガリ)、鍋山町(ナベヤママチ)、並木町(ナミキマチ)、西志津1(ニシシヅ1)、西志津2(ニシシヅ2)、西志津3(ニシシヅ3)、西志津4(ニシシヅ4)、西志津5(ニシシヅ5)、西志津6(ニシシヅ6)、西志津7(ニシシヅ7)、西志津8(ニシシヅ8)、西御門(ニシミカド)、西ユーカリが丘1(ニシユーカリガオカ1)、西ユーカリが丘2(ニシユーカリガオカ2)、西ユーカリが丘3(ニシユーカリガオカ3)、西ユーカリが丘4(ニシユーカリガオカ4)、西ユーカリが丘5(ニシユーカリガオカ5)、西ユーカリが丘6(ニシユーカリガオカ6)、西ユーカリが丘7(ニシユーカリガオカ7)

ハ行

萩山新田(ハギヤマシンデン)、萩山新田干拓(ハギヤマシンデンカンタク)、八幡台1(ハチマンダイ1)、八幡台2(ハチマンダイ2)、八幡台3(ハチマンダイ3)、羽鳥(ハドリ)、春路1(ハルジ1)、春路2(ハルジ2)、藤沢町(フジサワマチ)

マ行

将門町(マサカドマチ)、先崎(マッサキ)、先崎干拓(マッサキカンタク)、馬渡(マワタシ)、南臼井台(ミナミウスイダイ)、南ユーカリが丘(ミナミユーカリガオカ)、宮内(ミヤウチ)、宮小路町(ミヤコウジマチ)、宮ノ台1(ミヤノダイ1)、宮ノ台2(ミヤノダイ2)、宮ノ台3(ミヤノダイ3)、宮ノ台4(ミヤノダイ4)、宮ノ台5(ミヤノダイ5)、宮ノ台6(ミヤノダイ6)、宮前1(ミヤマエ1)、宮前2(ミヤマエ2)、宮前3(ミヤマエ3)、宮本(ミヤモト)、弥勒町(ミロクマチ)、六崎(ムツザキ)、最上町(モガミマチ)、本町(モトマチ)

ヤ行

八木(ヤギ)、野狐台町(ヤッコダイマチ)、山崎(ヤマノサキ)、ユーカリが丘1(ユーカリガオカ1)、ユーカリが丘2(ユーカリガオカ2)、ユーカリが丘3(ユーカリガオカ3)、ユーカリが丘4(ユーカリガオカ4)、ユーカリが丘5(ユーカリガオカ5)、ユーカリが丘6(ユーカリガオカ6)、ユーカリが丘7(ユーカリガオカ7)、吉見(ヨシミ)

佐倉市 の施工事例

アンテナ本体 型番

  • デザインアンテナ

    型番:UAH201(最新モデル)
    (同軸ケーブル:白か黒の2色のうち、おすすめは外壁になじむ色)

    工事費込み 20,000円(税込)

    カラーバリエーションはオフホワイトライトブラウンスーパーブラックブラックブラウンの4色から現場で選択することが可能です。同じUHF20素子相当のデザインアンテナを比較した場合、業界トップクラスの受信性能、高利得を誇る大手DXアンテナ社製。本体の厚みはわずか119mm、サイズは高さ590mm×幅220mmで業界最小クラス。コンパクトサイズのため狭い屋根裏や天井裏などへの取り付けも最適。壁面に取り付けの場合は、極細のビスを6箇所打ち込んで金具を取り付け、金具にガチャンと本体をはめ込みボルトを締めるだけの簡単施工が可能なため建物へのダメージを極力軽減できます。ブースターが必要な場合はUAH201の背面にスッキリ取り付けられる構造になっており、表にブースターが露出しないので外観もキレイに保てます(弊社では電波状況が悪くない限り、なるべくブースターも屋内の、分配器の近くに隠してしております)。修理の場合、ブースター内蔵タイプのデザインアンテナとは異なり、ブースターだけの交換をできるメリットがあります。太陽光発電システムや片流れ屋根で屋根上に屋根馬を立てられず昔ながらの八木アンテナを設置できない住宅にも最適。耐風速(破戒風速)50m/sですが、屋内や外壁など、強風の影響を受けにくい取り付け位置と形状をしているため、災害にも強いアンテナとなっております。当店人気ナンバー1の地デジアンテナでございます。

  • 八木アンテナ

    型番:UA20(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    その昔、八木秀次博士が発明した形状(魚の骨のような形状)からマイナーチェンジを繰り返し洗練されたフォルムとなり、中・弱電界エリアにも対応可能な安心のDXアンテナ社製。UHF20素子アンテナの性能で、吹きさらしで障害物の少ない屋根上に設置することが多いため利得が高くなっております。万が一、壁面や屋内でデザインアンテナを取り付けられない物件 にも最適。従来の鉄製の太いワイヤーとは異なり、ステンレス製の丈夫で錆びにくいワイヤー(支線)を採用。アンテナマストから屋根の四隅に向けて4本の支線を張り巡らせ、さらに張り巡らせた支線の途中からも屋根馬に向けて4本の支線をバランスよく張り、合計8本の支線で頑丈に設置しております。サイズは51.8cm×34cm×101.4cmとなっており、VHF(アナログアンテナ)と比較して、大幅なサイズダウンと軽量化がなされています。しかも耐風速(破壊風速)50m/s。地デジ放送が始まる前の時代より、屋根上に設置するアンテナは災害に強くなっていると言えるでしょう。当店で人気ナンバー2の地デジアンテナでございます。

  • 2K4K8K対応 BS/CS110度アンテナ

    型番:BC45AS(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    2018年12月1日以降、実用放送開始予定の4K8K衛星放送(NHKのみ4K&8Kを同時配信)に備えてオールマイティーなDXアンテナ社製のBC453をBS放送、CS放送をご覧になりたいすべての方へ提供しております(大規模な集合住宅は例外)。従来の2K専用BS/CS110 度アンテナと同じでサイズで円盤の直径は45センチ。そうでありながら、電送周波数の帯域が広いため、従来のフルハイビジョン(2K放送・約200万画素)からスーパーハイビジョン(4K放送・約800万画素/8K放送・約3,300万画素)まで受信可能です。「大は小を兼ねる」と言えます。2020年のオリンピックに向けて4K8Kの実用放送がますます拡充されるということが総務省より発表され、各メーカーの4K8Kテレビは増産がはじまり、その価格も落ち着いてきました。そのような状況のなか、あさひアンテナにも2K4K8K対応BS/CS110度アンテナの問合せが数多く寄せられております。最新式のアンテナでも、大量仕入れでコストをおさえて仕入れておりますので、低価格を実現できました。