あさひアンテナは
① 工事前に必ず電波調査をし、正式なお見積り金額に同意して頂いた場合のみ工事致します。価格が合わなかった、希望の取付け位置に設置 出来なかった、アンテナ設置が出来ない電波状況だった。この場合でもお見積り無料!出張費などは頂きません。
② 中間マージン、CM、コールセンター、ライター、口コミサイト運営、広告代理店、ブログ専門アルバイトなど無駄な経費0円。 メーカーからの信頼、大量発注による部材の特別価格。外注も一切使わず完全自社施工でお客様に還元しております。
③ 紹介したくなるアンテナ工事会社を目指し、「安心」「丁寧」「最高品質」で業界最安値に挑戦いたします。
地デジアンテナ工事費用・料金・価格について


-
1 地デジアンテナ工事
UHFアンテナ20素子を標準使用。
屋根馬、壁面設置、屋根裏設置など設置場所はご要望に応じて電波測定をし対応させて頂きます。使用部材(工事費込み)
UHFアンテナ20素子、支線止めリング、ステンレス支線、マスト、同軸ケーブル
防水処理、屋根馬もしくはサイドベース取付金具)
15,000円(税込) -
2 デザインアンテナ工事
デザインアンテナ20素子を標準使用。外観を損なわずスタイリッシュなアンテナです。
壁面設置、屋根裏設置、スッキリポール、マスト設置、ベランダ設置、自営柱設置など対応可能です。ご希望の取付け位置がございましたらお気軽にお申し付けください。使用部材(工事費込み)
デザインアンテナ20素子、同軸ケーブル
防水処理、標準取付金具20,000円(税込)


4K8K対応のBS/CSアンテナを標準仕様。
今はまだ4K8K放送に興味がない方でも、今までのBS/CSアンテナを取付けるより、将来的に4K8K放送が見たくなった場合は4K8K対応のBS/CSアンテナを取付ける工事が不要になりますのでお得です!
-
3 地デジ工事+BS/CS(4K8K対応)工事
UHFアンテナ20素子と4K8K対応のBS/CSアンテナを標準使用
地デジ放送、BS放送、CS放送、4K8K放送が視聴できます。
屋根馬、壁面設置、ベランダ設置、スッキリポール、自営柱設置対応可能です。
使用部材(工事費込み)
UHFアンテナ20素子、支線止めリング、ステンレス支線、マスト、同軸ケーブル
防水処理、屋根馬もしくはサイドベース取付金具)
4k8k対応BS/CSアンテナ
30,000円(税込) -
4 デザインアンテナ工事+BS/CS(4K8K対応)工事
④デザインアンテナ工事+BS/CS(4K8K対応)工事デザインアンテナ20素子と4k8k対応のBS/CSアンテナを標準使用
地デジ放送、BS放送、CS放送、4K8K放送が視聴できます。
壁面設置、ベランダ設置、スッキリポール、自営柱設置、屋根裏設置(デザインのみ)
条件が揃えば、4k8k対応のBS/CSアンテナをベランダの内側に設置する事も可能
使用部材(工事費込み)
デザインアンテナ20素子、同軸ケーブル
防水処理、標準取付金具、4k8k対応BS/CSアンテナ35,000円(税込)
よくある追加オプション工事
ブースター設置工事

電波が弱い場合やテレビを見る台数が多い場合に使用致します。UHF用、BS/CS用、アパートマンションに使う共聴用などがございます。
アンテナ撤去・処分

新規アンテナ工事をご依頼頂いた場合は、1.8mまでの古いアンテナは5,000円(税込)で撤去、処分致します。
その他オプション工事
分配器工事 | アンテナからの配線を複数に分配する機器です。基本的にはお家の屋根裏に設置してあります。 | 5,000円(税込)~ |
---|---|---|
地方局アンテナ追加 | 1本のアンテナでは地方局が映らない場合に、地方局の電波塔に向けてアンテナを2本取付けます | 15,000円(税込) |
混合器工事 | 2本の配線を1本に変換する機器です。アンテナを2本取付けした時などに使用いたします。 | 15,000円(税込) |
高性能アンテナ工事 | 電波状況が非常に悪い場合に使用します。素子数が多ければ多いほど性能がいいです。 | 10,000円(税込)~ |
アッテネーター | 電波が良すぎる場合、特に地方局とのレベル差が多い場合にレベルを調整する機器です | 5,000円(税込)~ |
方向調整 | 方向調整など部材を使用せず、地デジ放送がきちんと映るレベルになった工事 | 8,000円(税込)~ |




地デジアンテナ工事の相場
地デジ放送は2003年に始まり、2011年にアナログ放送から地デジ放送へ完全移行となりました。
当時はインターネットでアンテナ工事会社を探す方がまだまだ少なく、大手家電量販店、ハウスメーカー、街の電気屋さんでも地デジアンテナ工事で大忙しでした。当時の相場は通常の八木式アンテナとブースターで5万円以上、BS/CS放送のセット工事だと
10万円を超える工事も多かったです。私達も当時は大手家電量販店の下請け、ハウスメーカーの下請け、街の電気屋さんからの依頼で応援工事をしておりました。お客様対応、管理などでこれにはもちろん中間マージンが発生します。
同じ職人が工事をし、同じ部材を使用しているのに、直接弊社に依頼する場合と、別会社から弊社にお客様を紹介頂く場合では工事金額が変わってしまいました。
近年は、インターネットの普及で、街の電気屋さんは少なくなり、インターネットでアンテナ工事会社を探す方が非常に多くなりました。
特にスマートフォンの普及で、インターネットで調べるお客様が増え、地デジアンテナ工事の費用もだいぶ落ち着いてきたと思います。
インターネットで調べれば、簡単に部材の最安値が検索できますので、悪質な業者は減り、アンテナ工事専門で今でもネットで出てくる業者は工事経験も豊富で優良店ばかりです。また、弊社と取引のあるハウスメーカー、通信業者などは、中間マージンをもらわず「お客様の為に」ご紹介頂いているところがほとんどです。
アンテナ工事の保証に関しては、昔は3年から5年でしたが現在は5年から10年と長くなりました。これにはデザインアンテナや屋根裏設置など施工方法の種類も増え、部材も高品質になり、1番は2011年の地デジの完全移行から年数が経ち、真面目にやってきた職人が残り、アンテナ工事業界の技術力の向上です。月々のランニングコストがかからないアンテナ工事は今がお得です!