大変申し訳ございませんが、関西エリアの施工は現在対応しておりません。

長岡京市 でテレビアンテナ工事をお考えの方へ

あさひアンテナでは 長岡京市 での工事実績多数。
長岡京市 でアンテナ工事でお困りの方はお任せ下さい。

当あさひアンテナでは京都府長岡京市はじめ、京都府内全域での地デジ、BS/CSなど各種アンテナ設置工事について、豊富な経験と実績がございます。長岡京市にお住まいで、地デジその他アンテナの新規設置、また修理や交換などをお考えの方は、まずはご相談だけでも当あさひアンテナへ、お電話やメールでお気軽にお問い合わせください。
京都府長岡京市(ながおかきょうし)は府の南西部に位置し、府域の西端部に接する市です。市の総面積は19.17平方キロメートルで、京都府内に存在する26市町村では22番目に広い市になります。2022年(令和4年)1月1日時点で市の総人口は81,162人。うち男性が39,208人。女性が41,954人です。また市内には36,622世帯が暮らしています。
長岡京市は奈良時代に平安京以前の都、長岡京が置かれた地の一部であり、現在でも寺社仏閣などの史跡や古い街並み、自然の景勝などが豊富で、隣接する京都市の都心部と並び、古都として知られています。
当あさひアンテナでは、長岡京市全域での地デジ、BS/CS、またアンテナ取り付け、修理、交換など各種アンテナ設置工事に対応しております。弊社には長岡京市はじめ京都府全域での作業経験が豊富で、府内の市町村ごとの地デジ電波受信の可否、また地域の特性を把握し、現場に合わせた最適なアンテナ設置工事をご提案できる腕のいい専門の職人が揃っております。
長岡京市にて地デジ、CS/BSアンテナ設置、修理、交換などアンテナ工事をお求めのときには、確実な地デジ受信をはじめ、頑丈で寿命の長いアンテナ設置をお約束する、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)か、ホームページからのお問い合わせフォーム(https//asahi-antenna.jp/contact)へご連絡ください。

「2022年現在の新型コロナウイルス流行に関しまして」
現在の新型コロナウイルス流行下において、弊社では現場の職人をはじめ、すべての従業員にマスクと除菌スプレーを配布し、作業車や作業着などの除菌を頻繁かつ丁寧に行う他、こまめなうがい、手洗いなども徹底し、従業員自身を守ると同時に、お客様にご迷惑をおかけしないよう最大限の配慮を行っております。また従業員には業務よりも体調管理を優先し、もし体調に異変がある場合は、安全が確認できるまで休むよう指導しております。現場でのお客様への対応についても、万が一のリスクを避けるため、失礼ながら基本的にマスクを装着したままでご対応させていただいております。申し訳ありませんが、なにとぞご了承ください。

長岡京市 の方でアンテナ工事に関するよくある質問

Q

長岡京市で地デジアンテナ設置に適した機種は何ですか?

A

京都府長岡京市は、府の南部、東端に位置する市です。東部は標高が低く市街地が形成され、西部は西山地域の一部にあたる山岳地帯になっています。
市内では京都府の南部東端、比叡山に位置する京都局からのNHK京都(総合)、NHK教育、各広域民放、京都府の地方局(地方チャンネル)である京都放送(KBS京都)の地デジ電波を、各局で範囲は異なりますが適切な地デジアンテナ取付けにより、西部の山岳地一帯を除く東部の一帯で受信できます。
また大阪府東大阪市と奈良県生駒市の間、生駒山に位置する大阪局(生駒山テレビ・FM送信所)からの地デジ電波では、NHK大阪総合・教育、毎日放送(MBS)、朝日放送テレビ(ABC)、関西テレビ放送(カンテレ、KTV)、読売テレビ放送(ytv)の地デジ電波は市内全域で受信できます。また同局から送信される大阪府の地方局、テレビ大阪(TVO)も、市の南端部では受信できることもございます。
現在の地デジアンテナ機種には、屋根の上に設置する魚の骨型の八木式アンテナと、壁面などに設置する平面で軽量薄型のデザインアンテナがございます。
八木式アンテナは設計の完成度が高く、地デジ電波の受信性能も高い機種です。ただ屋外へのアンテナ設置になるため、経年劣化が進みやすい弱点もございます。
デザインアンテナは家屋の外観を損なわず、自然環境に影響されにくいなど利点の多い機種です。ただ本体価格やアンテナ設置の費用は、八木式アンテナよりやや割高です。
長岡京市では両機種とも的確なアンテナ取り付けにより、地デジ受信の性能差はほぼ生じません。たた地形が複雑な山岳地など現場の環境によっては、機種やアンテナ設置位置、取付け方向などに条件が生じることもございます。
当あさひアンテナでは両機種とも国産DXアンテナ社製の最新モデルをご用意。八木式アンテナは軽量で耐水性、対風速性が高いモデルで、アンテナ本体価格を含む地デジアンテナ設置工事の基本価格15000円から。デザインアンテナは20素子相当、厚さ4.9cm、大きさ9cm×22cmの超薄型モデルをご用意し、アンテナ本体価格を含む地デジアンテナ取り付け工事を基本価格20000円からでお引き受けいたします。
これら通常機種で受信が安定しない場合には、別途に高性能アンテナや各種機器もご用意しており、あらゆる現場の地デジアンテナ設置に対応可能です。
弊社では地デジアンテナ工事の際、高性能電波測定器での現場調査を実施、各現場に最適のアンテナ取り付け位置、工法など、お客様のご要望に応じたアンテナ設置をご提案いたします。またアンテナ工事前のご相談、ご自宅を訪問しての電波調査、アンテナ取り付け費用のお見積もりまですべて無料で実施。工事では確かな技術を持つ職人が、現場環境や電波状態を踏まえ、低価格で経年劣化を軽減させ、故障のリスクを避け長寿命が望める、もっともお得な地デジアンテナ工事をご提案いたします。
京都府長岡京市にて地デジアンテナ設置、交換、修理など各種アンテナ工事をお考えの方は、アンテナ取付けに関するご質問、ご相談など、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)へ、お気軽にお問い合わせください。

Q

購入した地デジアンテナ設置だけを依頼できますか?

A

当あさひアンテナでは、地デジアンテナ設置などあらゆるアンテナ工事を、お客様のご要望を最優先に施行いたします。もちろん他店で購入された各種アンテナ取付けにもご対応します。
弊社ではお客様にご納得いただけるよう、公式サイトでアンテナ取り付け工事の基本費用、各オプション工事の料金体系、また各種アンテナ機種、型番までも明記しています。もちろんお客様へご相談なく、独断で機材や工事を追加することも決してございません。
弊社では八木式アンテナ、デザインアンテナ、また2K4K8K対応CS/BS110度アンテナとも、国産DXアンテナ社製、高性能最新モデルをご用意し、アンテナ本体価格を含むアンテナ工事費でご提供しております。アンテナ設置工事の標準価格は、八木式アンテナ、CS/BS110度アンテナ設置で15000円から、デザインアンテナ設置は20000円からです。
弊社では常に各種アンテナ工事の業界最安値に挑んでおります。他業者でより安い見積もりの場合は、その見積書をご提示ください。同じアンテナ工事をさらに安くお見積もりいたします。もちろんアンテナ設置の施工や機材の品質は決して下げません。
弊社が国産高性能アンテナをアンテナ取付け工事費込みの業界最安値でご提供できる秘密は、メーカーからの大量仕入れなど数々の工夫でコストカットを行う、業者ならではの企業努力にあります。
長岡京市は京都府の南部、西端にあたり、大阪府に接する市です。市内では適切な地デジアンテナ取り付けにより、全域にて大阪局からのNHK総合大阪・教育と各広域民放を受信できます。また南端部では大阪府の地方局、テレビ大阪(TVO)を受信できることもあります。
また京都局のNHK京都(総合)、NHK教育、各広域民放、京都府の地方局(地方チャンネル)である京都放送(KBS京都)の地デジ電波は、局ごとに違いはありますが、おおむね西部の山岳地を除く市内一帯で受信可能です。
総じて長岡京市は全域で地デジ受信が可能ですが、地形などの条件で受信に問題が生じることもございます。そのため長岡京市での地デジアンテナ設置は、現場の電波状態や環境とお客様のご要望を確認し、最適なアンテナ工事の工法や機種、アンテナ設置位置などの判断が必要です。
ゆえにお客様が購入された地デジアンテナでは、性能や現場への適性などから十分な地デジ受信ができない場合があります。またアンテナ本体価格と地デジアンテナ設置費の合計が、弊社の本体価格込み地デジアンテナ工事費用より高額なことも十分に考えられます。
弊社ではアンテナ取り付け工事に際し、アンテナ設置のご相談、地デジ電波調査、アンテナ工事費お見積もりなど、すべて無料で実施いたします。京都府長岡京市にて各種アンテナ工事のお求めの際は、アンテナを購入される前に、まず弊社フリーダイヤル(0120-540-527)へ、ご希望のアンテナ機種や費用の目安、その他どのようなことでも、お気軽にご相談ください。

Q

長岡京市で地デジアンテナが故障したらすぐ修理できますか?

A

当あさひアンテナでは弊社、他業者いずれがアンテナ設置を行った現場でも、弊社フリーダイヤル(0120-540-527)にご一報くだされば、最短即日で職人が出向き、修理対応いたします。
特に弊社のアンテナ設置現場では、業界最長クラスの、施工日から10年間のアフターフォローをご用意。保障期間中、各種アンテナにトラブル発生の際は、すぐ弊社フリーダイヤルにご一報ください。弊社の職人が早急に駆けつけ、補償範囲内の問題であれば完全無料で復旧いたします。
弊社ではアンテナ取付け時、職人の自筆署名入り保証書をお渡ししております。また長期保証のため保証書の紛失も想定し、アンテナ設置後の10年間は、弊社でも全アンテナ工事の資料をデータベースに保存しております。
アンテナ修理をご依頼の際、保証書を紛失された場合は、お電話でその旨と、当時のアンテナ工事についてお聞かせください。該当するアンテナ工事を確認次第、保証書がある場合とまったく同じ対応をいたします。
余談ですが、風雨や雷、雪などの自然災害でアンテナが損壊した場合、火災保険の「風災保証」で修理のアンテナ工事費が補償される場合がございます。弊社ではアンテナ修理に加え、費用に火災保険を用いるご相談にも対応いたします。ご相談いただければ、再アンテナ設置にあわせ、必要なすべての補償請求書類をご用意し、保険会社との交渉も、弊社スタッフがサポートいたします。
京都府長岡京市にて急なアンテナ故障でお困りの際は、修理や交換など各種アンテナ工事から保険会社への対応まで、すべて当あさひアンテナにお任せください。

長岡京市 にお住まいで画面にE201、E202、E203の文字が出ている方

テレビ画面に"E201、E202、E203"と表示され番組が視聴できない

アンテナトラブルの形式として、突然、ご自宅のテレビで地デジのテレビ番組がまったく映らなくなり、画面に「e201」「e202」「e203」などの記号が表示されることがございます。これはテレビやアンテナにトラブルが発生し、テレビが自己診断機能を働かせてエラーコードで原因を示している状態です。最近のテレビはコードと同時にトラブルの原因を文章で表示するものもありますが、電波受信に関するトラブルの場合は、主に前述の三種類のコードが表示されます。なおエラーコードの種類は、トラブルの原因によって他にも数々のものがございます。

「e201」は、テレビ本体に届く電波のレベルが低下しているというエラーコードです。これは主にBS、CS放送で、豪雨や大雪など、悪天候の場合に表示されることが多くなります。BS、CS放送は衛星放送のため、悪天候では、波の乱反射によって電波状態が悪化するという弱点がございます。BSでは悪天候の際に電波を切り替え、画質、音質を落とすことで受信できるようにした「降雨対応放送」に切り替わる場合もあります。悪天候による受信不良は、天候の回復と同時に自然と復旧いたします。地デジ放送では、このコードが表示されることは少ないのですが、周辺の電波状態の悪化やアンテナ機器のトラブルなどにより、ときに表示されることもございます。
「e202」は、テレビ本体ににまったく電波が届いていないというエラーコードです。原因は大風や地震などによるアンテナ角度のずれや倒れるといったトラブル。またアンテナ本体、アンテナ線、ブースター(増幅器)、分配器など、どこかに故障が発生したことも考えられます。また単純にテレビとアンテナ線との接触不良という場合もありますので、このコードが表示されたときは、まずテレビやレコーダーなどの機器と、アンテナ線との接続部分をチェックしてください。
「e203」は、該当する放送局が放送休止しているというエラーコードです。基本的に放送局が、メンテナンスやトラブルなどによって放送を休止していることから発生する不具合です。このコードが表示されたときは、その他のチャンネルを確認して、正しく映っているなら放送局側に原因があると判断できます。ただアンテナ関係の故障でも、このコードが表示される場合がありますのでご注意ください。
これらのエラーコードが表示されたときは、ブロックノイズの際と同じく、まずテレビのリセットや、テレビとアンテナ線の接続部を確認するなどしてください。それでも回復しない場合は、アンテナ関係にトラブルが起こっていると考えられます。
その場合も、やはり当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)にご相談ください。まずお電話口にて、コードの種類やご自宅のアンテナ環境などとお伺いして、ご自宅で可能な対策をご説明いたします。もしお電話で問題が解決しないときは、ご用命いただければ、弊社の職人が最短即日でご自宅へ出向き、現場調査で原因を特定いたします。
当あさひアンテナでは、どのようなご相談であっても、出張費、見積もり費、キャンセル費はすべて無料で対応させていただきます。またトラブルの原因を特定した後は、弊社の職人からお客様に、修理に必要な工事のご説明と見積もり価格を提示いたします。その内容にお客様が納得され、正式にご契約なされた時点ではじめて工事にかからせていただきます。それまでは決して無断で工事を進めることはなく、料金も一切発生いたしません。
さらにアンテナ工事後の保証など、アフターフォローの体制も万全のものを用意してございます。テレビ映りに不具合が発生して、エラーコードからアンテナトラブルだと思われる場合は、まずは当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)へとお気軽にお電話ください。

長岡京市 についてもっと知りたい
これからお引越しを考えている方

長岡京市 てどんなところ??

京都府長岡京市は、京都府の南西部に位置する市です。東側を京都市に、西側を大阪市に接し、府内では山城地域に属しています。市域は東西に約6.5キロ、南北に約4.3キロで、東西に長い形状です。地形は北西から南西にかけて低く、主に東部一帯、市の面積の約65パーセントが平坦な可住地になっています。残りの西部、西山山地の一部は、市街地の背景として景観を形作っています。
市内に山岳は存在しませんが、西部に京都市西京区との境界となる、細長い丘陵地の西ノ岡丘陵(向日丘陵、長岡丘陵)があり竹林を形成しています。河川には市内の東部を南北に流れる小畑川。西山地域から市内西部へと流れる小泉川。また犬川などがあります。
市内の気候は、山城盆地特有のもので、晴れの日が多く一年を通して温和で、京都市内の盆地気候よりも過ごしやすくなっています。
現在の長岡京の市域は、「日本書紀」によると、西暦518年に継体天皇によって、現在の京都府京田辺市と考えられる筒城宮から遷都され、弟国宮が置かれたとされています。
そして784年(延暦3年)には桓武天皇により、それまでの平城京(現在の奈良県奈良市、大和郡山市)から長岡京に遷都されます。この長岡京は、現在の長岡京市と京都府向日市、京都市西京区に広がっていました。今日の市域は、平城京の南部と一部が重なっており、市名も長岡京に由来しています。現在の日本では唯一、古都の名前を冠した自治体名です。
その後、794年(延暦13年)10月22日に、現在の京都府京都市、長岡京市にも隣接する中心市街地にあたる平安京に遷都されるまでの約10年間、長岡京は都として機能しました。
また現在の長岡京市は、平安時代には、「伊勢物語」の主人公とされる貴族で歌人の在原業平が晩年を過ごした他、現在では学問の神、天満天神とされる貴族、学者の菅原道真が太宰府へと左遷される際、名残を惜しんだ地ともいわれています。他にも清少納言の随筆「枕草子」などの古典にも登場しています。
安土桃山時代には、市域は細川氏の所領となります。戦国武将、幕臣の細川藤孝は、はじめ室町幕府第13代将軍、足利義輝に仕えますが、1565年(永禄8年)の永禄の変により、義輝は三好三人衆に討たれます。
藤孝は兄の三淵藤英や和田惟政など他の幕臣と共に、三好勢に幽閉された義輝の弟で僧侶の一乗院覚慶(後の足利義昭)を救出し、その擁立に奔走します。やがて藤孝は明智光秀を通じて尾張(愛知県)の織田信長の助力を得て、1568年(永禄11年)9月に、信長は義昭を奉じて上洛し、藤孝や光秀もこれに付き従っています。
還俗した足利義昭(覚慶)は、三好家が擁立するも、京に入らずして病死した13代将軍、足利義栄に次ぐ足利幕府15代将軍に就任。藤孝は光秀と共に、義昭に仕える幕臣、また信長の武将として双方に仕えることになります。またそれにより光秀とも深い親交を結びます。
のちに信長と義昭が対立すると、藤孝は信長に恭順。1573年(元亀4年・天正元年)に義昭は信長の軍勢により京を追放され、事実上、室町幕府は滅亡。その後、藤孝は信長から山城国長岡(西岡)一帯(現在の長岡京市、向日市の一帯)を与えられ、名字を変えて長岡藤孝と称します。
藤孝は信長の武将として主に光秀の旗下で活躍し、1578年(天正6年)には信長の勧めにより、藤孝の嫡男、忠興と、光秀の娘、たま(玉/珠)の婚儀が成立し、玉は市内に存在した細川氏の居城、勝竜寺城に輿入れしています。
1582年(天正10年)に光秀が信長を討った本能寺の変の後、藤孝は光秀より協力を要請されますが、これを断り、信長への弔意を示して剃髪し、幽斎玄旨と称して田辺城に隠居し、家督を忠興に譲っています。
同じく大和の戦国大名、筒井順慶も光秀の要請を断り、想定していた味方を得られなかった光秀は、劣勢のまま山崎の戦いで羽柴秀吉と激突し、敗北して落ち延びるところを落ち武者狩りに遭い、死亡されたとされています。一方、藤孝、忠興の細川家は、その後も豊臣秀吉、徳川家康に仕えるなど歴史の変動を巧みに乗り越え、肥後細川家として明治維新まで存続した大名家となっています。
明治維新以降は、1889年(明治22年)4月1日の町村制の施行により、市域内に乙訓郡の新神足村、海印寺村、乙訓村の3村が成立します。1949年(昭和24年)10月1日にはこの3村が合併して乙訓郡長岡町となります。
そして1972年(昭和47年)10月1日、長岡町が市制施行して長岡市となり、即日改称して長岡京市が誕生します。
現在の長岡京市は京都市の都心部に隣接し、景観と歴史的な遺産に恵まれながら、平安京より古く、異なる歴史をもつ古都として知られています。昭和後半より京都市、大阪府のベットタウン、衛星都市としても発展し、市域は大きく東部、中部、西部に分類されます。
東部はJR長岡京駅の周辺で多くのハイテク企業が進出している他、酒造メーカー、サントリーが西山山系の湧水を利用し、隣接する乙訓郡大山崎町との境界付近に京都ビール工場を設置、西日本一帯向けの製品を生産しています。中部は阪急長岡天神駅の周辺で、市の中心地として商業地、住宅地が形成されています。
西部は京都府道10号大山崎大枝線(丹波街道)より西にあたり、主に西山の丘陵地帯からなる自然の豊かな地域であり、有名な神社仏閣なども見られます。西部の一部地域は切り開かれ、住宅地としても開発されています。
市内の産業では前述した工業、商業などの他、農業では、近隣の京都市西京区、向日市、大山崎町と共に、伝統農法である京都式軟化栽培法で育てられた、京タケノコ(筍)の産地として有名です。また花菜(食用のナノハナ(菜の花))の産地でもあります。
隣接する京都市には古都の景観や複数の映画撮影所が存在し、かつては東洋のハリウッドとも呼ばれた地で、現在でも主に時代劇など多くの映画、テレビドラマのロケ地として使われます。そして長岡京市も、京都市に近く自然の景観や古い街並みなどに恵まれるため、映像作品のロケ地としてよく利用されます。
長岡京市でロケが行われた作品には、「必殺シリーズ」「鬼平犯科帳」「剣客商売」「暴れん坊将軍」など多くの人気時代劇。他にも「必殺シリーズ」ファンとしても知られる作家、京極夏彦さんの小説を、同シリーズのスタッフとテイストで映像化した「京極夏彦『怪』隠神だぬき」など。NHK大河ドラマでは「新選組!」や、地元ゆかりの明智光秀を主人公にした「麒麟がくる」などのロケが行われています。
映画では、黒澤明監督「羅生門」や大島渚監督「御法度」。また「壬生義士伝」「信長協奏曲」などのロケが市内で行われました。他にも多くの現代劇のロケにも利用され、推理作家、山村美紗さんの初期作品の舞台にもなっています。
長岡京市の名所、旧跡には前述の勝竜寺城があります。勝竜寺城は江戸時代初期に廃城となっていますが、安土城に先行する瓦、石垣、天主を備えた近世城郭の原点と考えられており、現在では城跡が勝竜寺城公園として整備されています。
また前述した、細川家に輿入れした明智光秀の娘、玉は、のちの細川ガラシャとしても知られています。
本能寺の変の後、明智方につくことを拒否した細川藤孝、忠興親子ですが、玉を離縁することはなく、諸説ありますが一時的に幽閉するにとどめたとされています。この処分は、忠興が玉に強い愛情をもっていたためとも解釈されます。
その後、改宗にいたる心理は不明ながら、玉はキリスト教に傾倒し、ガラシャという洗礼名を得てキリシタンとなります。
キリシタンとなったことで夫、忠興との不和が生じたともいわれますが、1600年(慶長5年)の関ヶ原の戦いに際し、大坂玉造の細川屋敷にいたガラシャを、西軍の石田三成が人質に取ろうとします。屋敷を取り囲んだ三成の軍勢に対し、ガラシャは屋敷内の侍女、婦人などを退避させた後、自殺を禁じるキリスト教の教えに殉じ、家老の小笠原秀清の介錯で命を絶ち、秀清もガラシャの遺体を残さぬよう、爆薬を仕掛けて点火の後、自刃したといわれます。
三成もガラシャの最期に驚き、大名の妻子を人質に取る作戦を拡大しなかったとされます。忠興もガラシャの死を悲しみ、1601年(慶長6年)には、約30年間を京都で過ごし、織田信長や豊臣秀吉とも知己となったイギリス人宣教師、オルガンティノにガラシャの教会葬を依頼し、その葬儀にも参列しています。
残された逸話によると、ガラシャ(玉)は、当初は気位が高く気性の激しい女性だったと思われますが、キリスト教に傾倒してからは、謙虚で忍耐強く穏やかな性格になったといわれます。またキリスト教に傾倒した際、早急に外国語を理解したことから、非常に聡明な女性だったとも考えられます。
現在、勝竜寺城公園では、毎年11月に、ガラシャと忠興の婚姻にちなんだ「長岡京ガラシャ祭」が開催され、当時の様子を模した行列巡行などが行われています。
市内の寺院には、推古天皇の勅命により聖徳太子が建立したとされ、長岡京造営以前、奈良時代の創建と考えられる乙訓寺があります。寺内には国の重要文化財である木造毘沙門天立像。長岡京市指定文化財の十一面観世音菩薩立像、本堂、八幡社、鐘楼、表門(南門)、裏門(東門)などがあり、現在では4月から5月に約2000株が咲き誇るボタン(牡丹)の寺としても知られています。
他にも西山浄土宗の総本山で、モミジ(紅葉)の名所としても知られ、国の重要文化財に絹本著色二河白道図、絹本著色四十九化仏阿弥陀来迎図、木造千手観音立像。長岡京市指定有形文化財に光明寺17棟がある他、ビャクシンが長岡京市指定天然記念物である光明寺。アジサイ(紫陽花)、モミジの寺として知られ、木造千手観音立像などの京都府指定有形文化財。本堂や表門などの京都府登録有形文化財。京都府指定名勝の楊谷寺庭園(浄土苑)などがあり、柳田観音の別名もある楊谷寺。勝龍寺。長法寺。現存はしませんがモウソウチク(孟宗竹)が日本にはじめて伝わった場所という説もある寂照院(海印寺)などがあります。
市内の神社には、本殿が京都府指定有形文化財。長岡天満宮10棟が長岡京市指定有形文化財。市の花でもあるキリシマツツジ(霧島躑躅)が長岡京市指定天然記念物で、ツツジの他、ウメ(梅)やモミジの名所でもあり、市内では天神さんとして親しまれる長岡天満宮。神足神社。角宮神社。走田神社などがあります。
市内の史跡、観光スポットには、国の史跡であり恵解山古墳公園として整備されている恵解山古墳。土御門天皇陵。京都市伏見区にまたがる都市公園の京都府立洛西浄化センター公園(アクアパルコ洛西)。西山公園西代里山公園。長岡京市立中山修一記念館。国登録有形文化財の石田家住宅を利用した神足ふれあい町家などがあります。
また市内の竹林は美しく、平安時代の物語「竹取物語」のモデルは長岡京市または八幡市であると考えられています。
市内のイベントにはガラシャ祭の他、1月の弓講。2月の節分祭。3月の梅花祭。4月の桜まつり、長岡京春の観光まつり。たけのこフェスタ。5月のさつき展。6月のホタル観賞の夕べ、長岡京あじさいウィーク。8月の八条ヶ池夏灯籠、長岡天満宮夏まつり。9月の名月の宴と名月祭。10月のコスモスまつり。11月の京都・西山 長岡京もみじめぐりなどがあります。

長岡京市 の場所

京都府長岡京市は、京都市の南西部に位置する市です。市域の北側を京都市西京区に、東側を向日市に、南側を乙訓郡大山崎町に、また西側を大阪府三島郡島本町に接しています。
長岡京市は、隣接する京都市の平安京以前に長岡京、弟国宮が置かれた、京都府内でも京都市に並ぶ古都として知られています。市内には現在でも史跡や歴史的な街並み、豊かな自然の景勝が見られる他、京都市、大阪府のベッドタウンとしても発展しています。西部の山林を中心に自然が豊かで、総じて道路網、交通網も発展し、利便性と環境に恵まれた暮らしやすい市です。
長岡京市の市章は、市の頭文字「長」を円形にデザインしたものです。幾重にもなった円で住民の和と発展する年輪を表現しています。この紋章は長岡町時代の1959年(昭和34年)10月に町制10周年を記念し、公募作品から選ばれたものです。その後、1960年(昭和35年)9月24日に再制定され、市制施行後も市章として継承されたものです。
長岡京市歌は山崎愛子さん作詞、藤本浩一さん補作、高橋半(なかば)さん作曲によるものです。また長岡京音頭は岡田ミチコさん作詞、藤本浩一さん許作、高橋なかばさん作曲です。
長岡京音頭は長岡京市が発足した翌年、1972年(昭和48年)に、新しい故郷造りや郷土意識の育成のため制定されたもので、作詞、作曲は市民からの公募により選ばれました。長岡京音頭には通常のものの他、2005年(平成17年)に長岡京音頭保存会の創立30周年を記念して若者向けに作成された「長岡京音頭リミックス」も存在し、市内のさまざまなイベントで踊られています。市歌、音頭とも市の公式サイトに楽譜と歌詞が掲載されている他、音頭のリミックス版を含めて試聴もできます。
長岡京市は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州のアーリントン市と1984年(昭和59年)に姉妹都市提携を締結しています。また中華人民共和国浙江省の寧波市とは1983年(昭和58年)に友好都市提携を締結しています。
日本国内では1984年11月に、旧田方郡伊豆長岡町と、同じ「長岡」の名を持つ縁で姉妹都市提携を結びました。その後、2006年(平成18年)11月11日に、伊豆長岡町が同郡の大仁町、韮山町と合併し、伊豆の国市となった後も、あらためて姉妹都市提携を締結しています。
長岡京市の花は、1969年(昭和44年)10月に制定されたキリシマツツジ。市の木は1972年10月に制定されたモミジ。市の鳥は、1992年(平成4年)10月1日の市制施行20周年を記念し、公募により選ばれたメジロ(目白)。市の香りは2002年(平成14年)8月に制定された「凛とした青竹の香り」です。
キリシマツツジはキリシマとも呼ばれ、ツツジ科ツツジ属の植物の総称であるツツジの一種です。常緑低木で4月から5月にかけて小ぶりの花を咲かせます。庭木や公園木、また鉢植や切花などに使われ、多くの園芸品種があります。元は鹿児島県、霧島山に自生するツツジから江戸時代の初期に選抜されたもので、関東の土壌が生育に適していたため、江戸を中心に爆発的な流行をみせて全国に広がりました。長岡京市では、長岡町時代に町制20周年を記念し、長岡天満宮八条ヶ池畔のキリシマツツジが町の花に制定されました。市制施行後も市の花として愛され続けています。
モミジは基本的にムクロジ科(旧カエデ科)カエデ属の落葉高木の総称、カエデの葉のことで、特に紅葉した状態を指しますが、カエデ以外のさまざまな葉の紅葉も含まれることがあります。庭木としても親しまれ、英語圏では「メープル」として知られています。
メジロは、スズメ目メジロ科メジロ属の鳥類です。身体はスズメ(雀)よりも小さく、緑がかった背と暗褐色の羽を持ち、目のまわりにある白い輪が特徴で、名前の由来にもなっています。日本ではウグイス(鶯)と共に春の鳥として親しまれ、また多くのメジロがお互いに押し合うように、ぴったりと密着して枝に並ぶ習性があることから、慣用句「目白押し」の語源にもなっています。
長岡京市のキャラクターには、長岡京ガラシャ祭イメージキャラクターである「お玉ちゃん」がいます。
お玉ちゃんは、前述した明智玉(細川ガラシャ)をモデルに、緋色の着物をまとった姫様を、市の頭文字「N」字型にデザインしたものです。1996年(平成8年)の第5回ガラシャ祭を記念して、全国からの公募によりデザインが選ばれました。
市の人権マスコットは「たけとん」です。市の名産品、タケノコをモチーフにし、タケノコの頭を持つ華やかな和装に、両手でハートマークをもったデザインになっています。たけとんも公募から選ばれたキャラクターで、2009年(平成21年)に制定され、目に見えない人の優しさに気付いてほしいとの願いが込められています。
長岡京市健康文化都市宣言シンボルマークは「のこちゃん」です。のこちゃんもガッツポーズをとる力強いタケノコのキャラクターで、頭からは市の頭文字「N」型の稲妻が出ています。また脚はハート形で思いやりの心を表しています。のこちゃんも1998年(平成10年)に公募により誕生しました。
市の上下水道部マスコットキャラクターは「水都(MITO)ちゃん」です。キャラクター化した水滴が二人並んでいるような姿で、やはり「N」をデザイン化しています。やはり公募により誕生した水都ちゃんは、古くから水に恵まれた市域と、長岡京のイメージを合わせ、愛らしさを強調して命名されました。
“環境の都”長岡京PRキャラクターは「ミヤコちゃん」です。ミヤコちゃんは円に羽根と足が生えた緑色の鳥で、市の鳥のメジロを元にデザインされています。2009年に行われた「“環境の都”長岡京市環境都市宣言」をPRするため誕生したミヤコちゃんは、同年4月1日生まれの女の子で、趣味はバードウォッチングだそうです。
長岡京市の平和のシンボルマークは、第二次世界大戦時の「神足空襲」の弾痕が残る煙突を、平和を祈る折り鶴で円形に囲んだものです。市の「平和の日」制定20周年にあたり公募から選ばれ、2008年(平成20年)7月に制定されました。実在したこの煙突は1987年(昭和62年)に老朽化のため撤去されましたが、1989年(平成元年)に「平和祈念碑」としてJR長岡京駅東口に復元されています。

長岡京市 の鉄道路線

長岡京市の鉄道路線
西日本旅客鉄道(JR西日本)
東海道本線(JR京都線)
・長岡京駅
阪急電鉄(阪急)
京都本線
・長岡天神駅
・西山天王山駅

長岡京市のバス路線
路線バス
・阪急バス
・京阪バス
・京都市バス
・コミュニティバス「長岡京はっぴぃバス」(阪急バス)

長岡京市 の主要道路

長岡京市の主要道路
高速道路
・京都縦貫自動車道(京都第二外環状道路:長岡京IC‐長岡京BS)
国道
・国道171号(通称:イナイチ)
・国道478号(京都縦貫自動車道)
府道
主要地方道
・京都府道10号大山崎大枝線(丹波街道)
・京都府道14号大阪高槻京都線(国道171号重複)
・京都府道67号西京高槻線(新西国街道)
・京都府道79号伏見柳谷高槻線(柳谷道・アゼリア通り・三菱通り)
一般府道
・京都府道204号奥海印寺納所線
・京都府道205号中山向日線
・京都府道208号向日善峰線
・京都府道209号長法寺向日線
・京都府道210号開田長岡京停車場線
・京都府道211号下植野長岡京線
・京都府道213号長岡京停車場線
・京都府道734号柳谷島本線

長岡京市 出身の芸能人

京都府長岡京市出身の著名人には、三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのメンバーである俳優、ダンサーで、映画「ROAD TO HiGH&LOW」などに出演した山下健二郎さん。主に舞台で活動する俳優の有馬自由さん。テレビドラマ「帰って来た時効警察」第6話などに出演した女優、キャスターの宇佐美蘭さん。元グラビアアイドルの田井中茉莉亜さん。「四月白書」などを歌った元アイドル歌手の山中すみかさん。アダルト分野で活動する映像作家で著述業も行うラッシャーみよしさんなどがいます。
文化、学術その他分野では、2022年現在、長岡京市議会議員である政治家の小原明大さん。天文学者、宇宙物理学者で東京大学名誉教授の杉本大一郎博士。幕末生まれ、明治から昭和初期の作庭家、庭師で、平安神宮神園や丸山公園などの作庭を手掛け。近代日本庭園の先駆者と呼ばれて植治の通称(屋号)を持つ七代・小川治兵衛さん。教員で吹奏楽指導者の田中進さん。シンガーソングライター、アレンジャーで、チャリティライブ「種からつなげよう」などを行う種ともこさん。社会起業家で株式会社Ridilover、一般社団法人リディラバ代表を務める安部敏樹さんなどが長岡京市の出身者です。
スポーツ界では、サッカー界に、熊本ルネサンスフットボールクラブなどに所属した女子選手で、元サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)でもある海堀あゆみさん。ベガルタ仙台レディースなどに所属した元女子選手で、なでしこジャパンのメンバーも務めた下小鶴綾さん。現在は川崎フロンターレに所属し、元サッカー日本代表でもある家長昭博選手。現在はガンバ大阪に所属し、サッカー日本代表も務めた宇佐美貴史選手。現在はマレーシアのトレンガヌFCIIに所属する渡邉将基選手。カマタマーレ讃岐などに所属した元選手で、現在はサッカー指導者の石田英之さん。また女子競泳選手の高橋美帆選手。ユニチカなどに所属し1996年アトランタ五輪に出場。リーチの愛称で呼ばれた元女子バレーボール選手の鳥居千穂さん。元ラグビー選手の森田茂希さん。競歩を専門とする陸上競技選手で、2020東京オリンピックでは銅メダルを獲得した山西利和選手などが長岡京市の出身です。

長岡京市 町域別対応エリア

ア行

粟生梶ケ前、粟生鎌ケ谷、粟生唐子ケ岳、粟生川久保、粟生北野、粟生北開、粟生北山神、粟生西条、粟生西条内、粟生清水谷、粟生田内、粟生長通、粟生西寺山、粟生畑ケ田、粟生東寺山、粟生廣谷、粟生風呂阻、粟生弁天芝、粟生山神、粟生六反田、泉が丘、一文橋1、一文橋2、一里塚、井ノ内朝日寺、井ノ内回向場、井ノ内小西、井ノ内鏡山、井ノ内影山、井ノ内頭本、井ノ内上印田、井ノ内上東ノ口、井ノ内北内畑、井ノ内北裏、井ノ内坂川、井ノ内芝山、井ノ内下印田、井ノ内下東ノ口、井ノ内白海道、井ノ内玉ノ上、井ノ内坪井、井ノ内中山、井ノ内西ノ口、井ノ内広海道、井ノ内的田、井ノ内南内畑、井ノ内宮山、井ノ内向井芝、井ノ内横ケ端、今里赤ノ上、今里畔町、今里宇津久志、今里回向場、今里大塚、今里大西、今里貝川、今里亀井、今里川原、今里北ノ町、今里北平尾、今里口山、今里三ノ坪、今里庄ノ渕、今里新池、今里中山、今里西ノ口、今里蓮ケ糸、今里飛賀山、今里彦林、今里樋ノ尻、今里更ノ町、今里藤ノ木、今里細塚、今里舞塚、今里南平尾、今里向イ芝、今里桃ケ本、今里薬師堂、今里1、今里2、今里3、今里4、今里5、うぐいす台、梅が丘1、梅が丘2、梅が丘3、奥海印寺荒堀、奥海印寺池ノ尾、奥海印寺大尾、奥海印寺大谷原、奥海印寺大原、奥海印寺岡本、奥海印寺奥ノ院、奥海印寺片山田、奥海印寺北垣外、奥海印寺北開、奥海印寺北丸尾、奥海印寺楠尾、奥海印寺坂ノ尻、奥海印寺笹原、奥海印寺三反畑、奥海印寺下条、奥海印寺城、奥海印寺新度畑、奥海印寺新林、奥海印寺条下、奥海印寺条下裏、奥海印寺鈴谷、奥海印寺駿河田、奥海印寺太鼓山、奥海印寺高山、奥海印寺多貝垣外、奥海印寺竹ノ下、奥海印寺立石、奥海印寺谷田、奥海印寺大見坊、奥海印寺台田、奥海印寺新郷、奥海印寺西垣外、奥海印寺西代、奥海印寺野辺田、奥海印寺野山、奥海印寺走田、奥海印寺畑ケ谷、奥海印寺八戸木、奥海印寺原田、奥海印寺東条、奥海印寺東代、奥海印寺東山、奥海印寺火ノ尾、奥海印寺普毛、奥海印寺松茸尾、奥海印寺三ツ尾、奥海印寺南垣外、奥海印寺南丸尾、奥海印寺見舞谷、奥海印寺明神前、奥海印寺向イ山、奥海印寺森ノ下、奥海印寺門ノ町、奥海印寺山口、奥海印寺山田

カ行

開田1、開田2、開田3、開田4、金ケ原大谷、金ケ原乙張、金ケ原勝坂、金ケ原上ノ谷、金ケ原北裏、金ケ原金原寺、金ケ原御所ノ内、金ケ原芝、金ケ原正路ケ谷、金ケ原寿先、金ケ原谷田、金ケ原塚穴ノ前、金ケ原土山、金ケ原平井、金ケ原南谷、金ケ原横尾、金ケ原原田、河陽が丘1、河陽が丘2、久貝1、久貝2、久貝3、神足芦原、神足イドタ、神足稲葉、神足太田、神足大張、神足落述、神足掛越、神足上八ノ坪、神足川原、神足神田、神足垣外ケ内、神足北川原、神足木寺町、神足雲宮、神足暮角、神足桑ケ本、神足五反田、神足四反田、神足七反田、神足七ノ坪、神足四ノ坪、神足芝本、神足下八ノ坪、神足拾弐、神足棚次、神足塚田、神足寺田、神足典薬、神足十ケ坪、神足堂ケ内、神足堂ケ園、神足橋本、神足ミドロ、神足南薄井、神足麦生、神足森本、神足焼町、神足屋敷、神足柳田、神足1、神足2、神足3、光風台、こがねが丘

サ行

柴の里、下海印寺伊賀寺、下海印寺尾流、下海印寺方丸、下海印寺上内田、下海印寺川向井、下海印寺岸ノ下、下海印寺北条、下海印寺西明寺、下海印寺下内田、下海印寺樽井、下海印寺西条、下海印寺西山田、下海印寺東条、下海印寺東山、下海印寺菩提寺、下海印寺南谷、下海印寺横山、勝竜寺、勝竜寺一町田、勝竜寺大上、勝竜寺長黒、勝竜寺落合、勝竜寺蔵道、勝竜寺蔵本、勝竜寺三枚田、勝竜寺下長黒、勝竜寺尻細、勝竜寺近竹、勝竜寺町一、勝竜寺塔ノ森、勝竜寺飛尾、勝竜寺西落辺、勝竜寺西川原田、勝竜寺西町一、勝竜寺二ノ坪、勝竜寺長谷川原、勝竜寺八反田、勝竜寺八ノ坪、勝竜寺東落辺、勝竜寺樋ノ口、勝竜寺店ノ前、勝竜寺南川原田、勝竜寺宮田、勝竜寺巡り原、勝竜寺山崎作、勝竜寺六ノ坪、城の里、浄土谷芦倉、浄土谷午ケ瀬、浄土谷北谷、浄土谷北山、浄土谷下水呑、浄土谷大門、浄土谷ト子原、浄土谷堂ノ谷、浄土谷堂ノ前、浄土谷仲谷、浄土谷西山、浄土谷箱谷、浄土谷八町、浄土谷船ケ谷、浄土谷南山、浄土谷宮ノ谷、浄土谷ミロク谷、浄土谷向坂、浄土谷ヤケ山、浄土谷柳谷、浄土谷四方町、浄土谷若山

タ行

高台西、高台1、高台2、高台3、高台4、滝ノ町1、滝ノ町2、竹の台、調子1、調子2、調子3、長法寺、長法寺川原谷、長法寺北篠谷、長法寺北新面、長法寺北畠、長法寺北溝口、長法寺祭ノ神、長法寺芝端、長法寺清水ケ瀬、長法寺谷、長法寺谷田、長法寺谷山、長法寺力池、長法寺堂ノ上、長法寺中畠、長法寺濁り池谷、長法寺平尾、長法寺水呑、長法寺南篠谷、長法寺南谷、長法寺南野、長法寺南原、長法寺南溝口、長法寺山ノ下、天神1、天神2、天神3、天神4、天神5、東和苑、友岡川向イ、友岡川原、友岡山王、友岡西畑、友岡西山、友岡1、友岡2、友岡3、友岡4

ナ行

長岡1、長岡2、長岡3、西の京、野添1、野添2

ハ行

八条が丘1、八条が丘2、花山1、花山2、花山3、馬場井料田、馬場川原、馬場北石ケ町、馬場図所、馬場人塚、馬場見場走り、馬場民家浦、馬場餅田、馬場六ノ坪、馬場1、馬場2、東神足1、東神足2

マ行

緑が丘

長岡京市 の施工事例

アンテナ本体 型番

  • デザインアンテナ

    型番:UAH201(最新モデル)
    (同軸ケーブル:白か黒の2色のうち、おすすめは外壁になじむ色)

    工事費込み 20,000円(税込)

    カラーバリエーションはオフホワイトライトブラウンスーパーブラックブラックブラウンの4色から現場で選択することが可能です。同じUHF20素子相当のデザインアンテナを比較した場合、業界トップクラスの受信性能、高利得を誇る大手DXアンテナ社製。本体の厚みはわずか119mm、サイズは高さ590mm×幅220mmで業界最小クラス。コンパクトサイズのため狭い屋根裏や天井裏などへの取り付けも最適。壁面に取り付けの場合は、極細のビスを6箇所打ち込んで金具を取り付け、金具にガチャンと本体をはめ込みボルトを締めるだけの簡単施工が可能なため建物へのダメージを極力軽減できます。ブースターが必要な場合はUAH201の背面にスッキリ取り付けられる構造になっており、表にブースターが露出しないので外観もキレイに保てます(弊社では電波状況が悪くない限り、なるべくブースターも屋内の、分配器の近くに隠してしております)。修理の場合、ブースター内蔵タイプのデザインアンテナとは異なり、ブースターだけの交換をできるメリットがあります。太陽光発電システムや片流れ屋根で屋根上に屋根馬を立てられず昔ながらの八木アンテナを設置できない住宅にも最適。耐風速(破戒風速)50m/sですが、屋内や外壁など、強風の影響を受けにくい取り付け位置と形状をしているため、災害にも強いアンテナとなっております。当店人気ナンバー1の地デジアンテナでございます。

  • 八木アンテナ

    型番:UA20(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    その昔、八木秀次博士が発明した形状(魚の骨のような形状)からマイナーチェンジを繰り返し洗練されたフォルムとなり、中・弱電界エリアにも対応可能な安心のDXアンテナ社製。UHF20素子アンテナの性能で、吹きさらしで障害物の少ない屋根上に設置することが多いため利得が高くなっております。万が一、壁面や屋内でデザインアンテナを取り付けられない物件 にも最適。従来の鉄製の太いワイヤーとは異なり、ステンレス製の丈夫で錆びにくいワイヤー(支線)を採用。アンテナマストから屋根の四隅に向けて4本の支線を張り巡らせ、さらに張り巡らせた支線の途中からも屋根馬に向けて4本の支線をバランスよく張り、合計8本の支線で頑丈に設置しております。サイズは51.8cm×34cm×101.4cmとなっており、VHF(アナログアンテナ)と比較して、大幅なサイズダウンと軽量化がなされています。しかも耐風速(破壊風速)50m/s。地デジ放送が始まる前の時代より、屋根上に設置するアンテナは災害に強くなっていると言えるでしょう。当店で人気ナンバー2の地デジアンテナでございます。

  • 2K4K8K対応 BS/CS110度アンテナ

    型番:BC45AS(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    2018年12月1日以降、実用放送開始予定の4K8K衛星放送(NHKのみ4K&8Kを同時配信)に備えてオールマイティーなDXアンテナ社製のBC453をBS放送、CS放送をご覧になりたいすべての方へ提供しております(大規模な集合住宅は例外)。従来の2K専用BS/CS110 度アンテナと同じでサイズで円盤の直径は45センチ。そうでありながら、電送周波数の帯域が広いため、従来のフルハイビジョン(2K放送・約200万画素)からスーパーハイビジョン(4K放送・約800万画素/8K放送・約3,300万画素)まで受信可能です。「大は小を兼ねる」と言えます。2020年のオリンピックに向けて4K8Kの実用放送がますます拡充されるということが総務省より発表され、各メーカーの4K8Kテレビは増産がはじまり、その価格も落ち着いてきました。そのような状況のなか、あさひアンテナにも2K4K8K対応BS/CS110度アンテナの問合せが数多く寄せられております。最新式のアンテナでも、大量仕入れでコストをおさえて仕入れておりますので、低価格を実現できました。