蓮田市 でテレビアンテナ工事をお考えの方へ

あさひアンテナでは 蓮田市 での工事実績多数。
蓮田市 でアンテナ工事でお困りの方はお任せ下さい。

あさひアンテナでは埼玉県蓮田市はじめ、埼玉県内でアンテナ工事について、豊富な経験と実績がございます。埼玉県蓮田市にお住まいで、地デジ、BS/CSなど各種アンテナの新規設置、修理や交換などをお考えの方は、まずはご相談だけでも、当あさひアンテナに、お電話やメールでお気軽にご連絡ください。
蓮田市は、埼玉県の中央より東よりに位置し、さいたま市の北東部に隣接している市です。かつては農地が広がっていましたが、昭和に入ってから宅地造成が行われ、市域は住宅街へと変化しつつあるものの、まだまだ田園や自然も多く残っており、のどかな自然の風景が広がっている、雰囲気のいい市です。蓮田市の市域面積は27.28平方キロメートル。市の人口は2019年(令和元年)10月1日時点で61,741人で、うち男性が30,777人、女性が30,964人になっています。また市内には27,106世帯が暮らしています。
東京都隅田区にある東京スカイツリーから蓮田市までは、およそ31キロから41キロ程度の距離になります。スカイツリーの電波は十分に受信できる範囲内ですが、現場の環境によっては、電波の受信やアンテナの設置について条件や制約が生じるケースもございます。
当あさひアンテナでは、埼玉県蓮田市全域でのアンテナ工事に対応しております。埼玉県蓮田市にて各種アンテナ工事をお求めのお客様は、まずは蓮田市はじめ埼玉県全般での作業経験が豊富で、地域ごとの特性を把握した職人の手による安心確実な施工をお約束する、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)またはホームページからのお問い合わせフォームにご一報ください。

【追記】令和元年9月から10月にかけ、相次ぐ台風や豪雨により、埼玉県はじめ日本各地で多大な被害が発生いたしました。被災された埼玉県はじめ各地の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。埼玉県蓮田市でも道路の冠水など多くの被害が出たことに、弊社一同、心を痛めております。一日も早い復旧と復興をお祈り申し上げると同時に、弊社からも微力ながら復旧に貢献できるよう、できる限りのご支援を行ってゆきたく存じます。

 
テレビアンテナ修理工事

無料見積もり

無料見積もり

蓮田市 の方でアンテナ工事に関するよくある質問

Q

埼玉県蓮田市で東京MXなどの地方局は受信できますか?

A

東京MXは基本的に東京都内が対象の地方局(地方チャンネル)で、東京スカイツリーから電波を発信しています。受信可能エリアはスカイツリーの周辺およそ50キロの範疇です。都内でも青梅や奥多摩など、電波が届きにくい地域には中継局が設置されています。埼玉県では飯能市や川越市、東松山市や行田市のあたりまでが受信可能範囲になるため、蓮田市でも十分に受信できます。
埼玉県の地方局には県内全域で受信できるテレビ埼玉(テレ玉)があり、また千葉県の地方局である千葉テレビも、千葉県に隣接する地域なら、埼玉県内で受信できる場合もございます。
ただ東京スカイツリーからの電波と、テレ玉などの地方局とでは発信地の方向が異なる場合もあるため、双方の電波を受信したい場合は、それぞれの電波の方向に向けた二本のアンテナを設置する必要となるケースもございます。現場によっては、電波塔からの電波が高層ビルなどに反射した「反射波」を受信することで、発信地の異なるふたつの電波を一本のアンテナで受信できることもありますが、どのような現場でも可能とは申せません。
一本のアンテナでスカイツリーと地方局の電波を受信することが難しく、工事費がかさむ。また埼玉県内で千葉テレビなど他地域の地方局をご覧になりたい場合は、ケーブルテレビを利用する方法もございます。当あさひアンテナでは、アンテナ設置にこだわらず、お客様のご要望を最優先に、もっともリーズナブルな方法をご提案いたします。蓮田市で地方局の視聴をご希望されるお客様は、受信の可否や工事費などについて、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)へお気軽にお問い合わせいただきたく思います。

Q

埼玉県蓮田市での地デジアンテナはどのようなタイプが向いていますか?

A

現在、地デジアンテナには、八木式アンテナデザインアンテナが用いられます。
八木式アンテナは屋根の上に立てる魚の骨のようなアンテナです。日本ではテレビ放送の黎明期より使われているアンテナで、素材の強度などは進歩し続けていますが、設計は当時から変わっていません。それほど基本設計に優れ、現在でも高い受信能力をもつアンテナなのです。ただ八木式アンテナは風雨の影響を受けやすく、確実に老朽化が進む弱点もございます。デザインアンテナは、家屋の外壁などに設置する平面で軽量薄型のアンテナです。家屋の外観を損なわない、経年劣化や故障のリスクを軽減できて、修理やメンテナンスも簡単というメリットから、現在では人気ナンバー1の地デジアンテナです。また現在のデザインアンテナは基本モデルが20素子相当で、八木式アンテナと比べても受信性能にほとんど差はごさいません。ただデザインアンテナは設置位置が低い分、八木式アンテナよりわずかに受信感度が低くなる傾向もございます。アンテナ本体価格や工事費も、八木式アンテナよりやや割高となります。
埼玉県蓮田市は東京スカイツリーとは距離が近いため、どちらのアンテナでも受信に問題が出ることは少なくなります。ただ現場の条件によっては、アンテナの種類や設置場所などに制約が出ることもございます。
当あさひアンテナでは、八木式アンテナ、デザインアンテナとも、国産DXアンテナ社製の最新モデルをご用意し、八木式アンテナは軽量で耐水性、対風速性が高く、長寿命が望める機種を用い、アンテナ本体価格を含む基本工事価格15000円からでお引き受けしております。デザインアンテナは20素子相当、業界最小クラスの厚さ11.3cm、高さ59cm×幅22cmの薄型モデルをご用意し、アンテナ本体価格を含む基本工事価格20000円からで設置をお引き受けいたします。本体色も4種類ございますので、どのような外壁にも調和いたします。
また弊社では地デジアンテナの設置に際し、高性能の電波測定器による現場調査を行い、最適なアンテナの種類や設置位置など、可能な限りお客様のご要望に応じた方法をご提案いたします。もしご希望の条件で受信に難が出る場合は、埼玉県での豊富な工事経験に基づき、できるだけご要望に近い形の代案をご提示いたします。蓮田市で地デジアンテナの新規設置や交換をお考えの方は、アンテナタイプのご相談も含め、お気軽に当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)へお問い合わせいただきたく思います。

Q

アンテナの設置は屋根の上や壁面に限られますか?

A

通常、八木式アンテナや BS/CS110度アンテナ は屋根の上、デザインアンテナは外壁に設置されるイメージがあります。しかし現在では、アンテナ本体性能や施工技術の進歩により、家屋外観の重視や、アンテナトラブルを避けるため、家屋のさまざまな位置にアンテナを設置する工法もございます。
八木式アンテナや BS/CS110度アンテナ では、壁面やベランダの外側、内側など、風雨を避けられる位置に設置することで、アンテナへの負担を軽減する工法がございます。ただアンテナは電波の方向に向けて設置すること必要なため、ご自宅の場所や壁面の方向など、条件によって設置可能な位置が限られます。その点はどうかご承知おきください。
これら特殊な位置へのアンテナ設置においては、特別な技術や別途機材が必要な工事では、それに応じた追加工費を要することもごさいますが、機材や手間が通常工事とほとんど変わらない場合は、八木式アンテナ、BS/CS110度アンテナとも基本工事費用の15000円からでお引き受けしております。
またデザインアンテナでは、ご自宅の外観に影響を与えず、風雨の影響も受けず、経年劣化を最小限に抑える工法として、屋根裏(天井裏)の空間に設置する工事もございます。弊社では屋根裏にデザインアンテナを設置する工事も、追加工費不要の基本工事価格20000円でお引き受けします。また弊社のモットー「見えないところも綺麗に」に基づき、屋根裏のアンテナでも見栄えのいい施工を心がけております。このモットーには、シンプルで無駄のない施工により、故障のリスクを軽減し、メンテナンスも楽になるという利点もございます。
ただ屋根裏へのアンテナ設置は、屋根という外壁を隔てるため、どうしても屋外よりは電波状態が低下します。ご自宅の屋根裏空間の形状や外壁の素材など、条件によっては受信不能なため設置できないケースや、別料金でアンテナブースターが必要となるケースもございます。その点は何とぞご了承ください。

火災保険 アンテナ修理

アンテナ修理専門

蓮田市 にお住まいで画面にE201、E202、E203の文字が出ている方

テレビ画面に"E201、E202、E203"と表示され番組が視聴できない

アンテナトラブルの形式として、突然、ご自宅のテレビで地デジのテレビ番組がまったく映らなくなり、画面に「e201」「e202」「e203」などの記号が表示されることがございます。これはテレビやアンテナにトラブルが発生し、テレビが自己診断機能を働かせてエラーコードで原因を示している状態です。最近のテレビはコードと同時にトラブルの原因を文章で表示するものもありますが、電波受信に関するトラブルの場合は、主に前述の三種類のコードが表示されます。なおエラーコードの種類は、トラブルの原因によって他にも数々のものがございます。

「e201」は、テレビ本体に届く電波のレベルが低下しているというエラーコードです。これは主にBS、CS放送で、豪雨や大雪など、悪天候の場合に表示されることが多くなります。BS、CS放送は衛星放送のため、悪天候では、波の乱反射によって電波状態が悪化するという弱点がございます。BSでは悪天候の際に電波を切り替え、画質、音質を落とすことで受信できるようにした「降雨対応放送」に切り替わる場合もあります。悪天候による受信不良は、天候の回復と同時に自然と復旧いたします。地デジ放送では、このコードが表示されることは少ないのですが、周辺の電波状態の悪化やアンテナ機器のトラブルなどにより、ときに表示されることもございます。
「e202」は、テレビ本体ににまったく電波が届いていないというエラーコードです。原因は大風や地震などによるアンテナ角度のずれや倒れるといったトラブル。またアンテナ本体、アンテナ線、ブースター(増幅器)、分配器など、どこかに故障が発生したことも考えられます。また単純にテレビとアンテナ線との接触不良という場合もありますので、このコードが表示されたときは、まずテレビやレコーダーなどの機器と、アンテナ線との接続部分をチェックしてください。
「e203」は、該当する放送局が放送休止しているというエラーコードです。基本的に放送局が、メンテナンスやトラブルなどによって放送を休止していることから発生する不具合です。このコードが表示されたときは、その他のチャンネルを確認して、正しく映っているなら放送局側に原因があると判断できます。ただアンテナ関係の故障でも、このコードが表示される場合がありますのでご注意ください。
これらのエラーコードが表示されたときは、ブロックノイズの際と同じく、まずテレビのリセットや、テレビとアンテナ線の接続部を確認するなどしてください。それでも回復しない場合は、アンテナ関係にトラブルが起こっていると考えられます。
その場合も、やはり当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)にご相談ください。まずお電話口にて、コードの種類やご自宅のアンテナ環境などとお伺いして、ご自宅で可能な対策をご説明いたします。もしお電話で問題が解決しないときは、ご用命いただければ、弊社の職人が最短即日でご自宅へ出向き、現場調査で原因を特定いたします。
当あさひアンテナでは、どのようなご相談であっても、出張費、見積もり費、キャンセル費はすべて無料で対応させていただきます。またトラブルの原因を特定した後は、弊社の職人からお客様に、修理に必要な工事のご説明と見積もり価格を提示いたします。その内容にお客様が納得され、正式にご契約なされた時点ではじめて工事にかからせていただきます。それまでは決して無断で工事を進めることはなく、料金も一切発生いたしません。
さらにアンテナ工事後の保証など、アフターフォローの体制も万全のものを用意してございます。テレビ映りに不具合が発生して、エラーコードからアンテナトラブルだと思われる場合は、まずは当あさひアンテナのフリーダイヤルへとお気軽にお電話ください。

E202エラーの解消法
アンテナ工事

蓮田市 についてもっと知りたい
これからお引越しを考えている方

蓮田市 てどんなところ??

埼玉県蓮田市は、県内の北東部で、さいたま市の北東部に隣接している市です。さいたま市や浦和市、川口市、そして東京都心とはJR東北本線でつながっていることから、主に都内のベッドタウンとして発展していますが、現在でも田畑が多く、市内の各地ではいまでも豊かな自然とのどかな農村の風景が見られます。
現在の蓮田市内には、約6500年前、縄文時代前期のものとみられ、調査により「蓮田式」や「関山式」の土器が発掘されている埼玉県選定重要遺跡である関山貝塚や、縄文時代前期から中期にかけての貝塚群で、国の史跡にも指定されている黒浜貝塚など、古代の遺跡が数多く残されており、埋蔵文化財の宝庫とも呼ばれています。市内からは、旧石器時代のものとみられる石器も出土していて、現在の蓮田市域には、およそ3万年前から人が住んでいたと考えられています。
江戸時代の蓮田市域は、大半が岩槻藩の領地で、見沼代用水によって水利がよく、水田や畑が多い農村でした。明治維新後、1872年(明治7年)には、江戸時代初期から存在した上蓮田村と下蓮田村が合併して、蓮田村が成立します。また1885年(明治18年)には、日本鉄道蓮田駅(現在のJR蓮田駅)が開業し、地域が近代的に発展してゆくきっかけとなります。
1889年(明治22年)には蓮田村と周囲の貝塚村、閏戸村が合併して、綾瀬川に由来する南埼玉郡綾瀬村が生まれ、旧蓮田村の区域は大字蓮田になります。1934年(昭和9年)には町制の施行により、綾瀬村から蓮田町になります。
その後、高度経済成長期には、水田や森林から宅地への転換が進み、町内に住宅地が増加してゆきます。また何度かの町域の変更を経て、1972年(昭和47年)には市制が施行されて、現在の蓮田市が誕生します。
「蓮田」の地名の由来とされるのは、市内の蓮田5丁目にある「蓮華院弥陀堂(れんげいんみだどう)」です。
天平15年(743年)に聖武天皇は、諸国巡察のため僧侶の義澄を東国に送りました。そして現在の蓮田の地に立ち寄った義澄が、弥陀堂で一夜を過ごした翌朝、お堂の前にある沼田に、無数の蓮の花が生い茂っている光景を目にしました。その美しさに感動した義済は、宿泊した弥陀堂を「蓮華院」と名付けたといいます。以来、当地が「蓮田」と呼ばれるようになった、という伝説がいまに伝わっています。
ちなみにこの伝説の当時より「蓮田」の地名は、本来は「蓮」の字のしんにょうの点が二つある漢字が用いられていました。ただ近年のパソコンなど電子機器では、ふたつ点の「蓮」が正しく表示できないなどの問題があるため、2011年(平成23年)より正式な市名を、点がひとつの「蓮」を用いた「蓮田市」へと改称しました。ただ公共の看板などの表示は、交換などの際に順次変更されるため、現在でも市内ではところどころ、ふたつ点の「蓮」による市名の表記が見られます。
市の最南端にある辻谷の里には「寅子石(とらこいし)」と呼ばれる板碑が建っています。これは鎌倉時代の延慶4年(1311年)に唯願法師が、親鸞の直弟子である真仏法師の報恩供養のために建てた板碑で、高さは4メートルと、県下では2番目に大きい板碑になります。伝承によると、当地にはその昔、付近の長者に、寅子という非常に美しい一人娘がいたそうです。しかし周囲の若者からの縁談が無数にあり、心を痛めた寅子は、ついに自ら命を絶ってしまいます。若者たちは悲しみ後悔して、寅子の供養塔を建てたという昔話があり、この板碑が、地元では「寅子石」と呼ばれるようになったとのことです。現在では寅子石は、埼玉県指定考古資料になっています。
江戸時代初期の修験僧であり廻国僧の円空は、衆生を救うため日本全国を回り、各地に一刀彫りによる独特の味わいを持つ木彫りの仏像「円空仏」を残したことで知られています。円空の実像には、まだまだ謎に包まれた部分も多くありますが、現在の蓮田市内にも全24体の円空仏が残されていて、そのうち5体は市指定の有形文化財になっています。また観音菩薩立像などの18体が、久伊豆神社の宮司、矢島家で発見されています。この矢島家の円空仏は、埼玉県の指定文化財になっていて、その多くは埼玉県立博物館に保管されています。
市内の根金にある稲荷神社の境内には「芥川龍之介による自撰自筆の碑」と呼ばれる大きな石碑が残されています。数少ない芥川龍之介の碑文でも、もっとも古いものとみられ、さらに自撰自筆の碑は全国でもこの石碑だけであり、非常に貴重な研究資料になっています。
芥川龍之介は二十代の頃、現在の新宿で按摩師を営み、名人として知られていた関口平太郎という人物の治療を受け、親交を結びます。
関口平太郎氏は根金の農家出身でしたが、幼少期に病気によって足が不自由になり、按摩師の道を歩んだ人物です。また平太郎氏は幼い頃から、困っている人を助けずにはいられない心優しい性格でした。1905年(明治38年)に東北地方で発生した大飢饉の際には、現地の子供たちに、筆や墨、紙、教科書などの学用品を贈りました。1916年(大正5年)には出身地である平野村などに就学奨励金を寄附しています。龍之介氏もこの人柄に感じ入り、1917年(大正六年)に「生まれつき情深い人」「正直の頭に神宿るとはかう云ふ人」といった、最高の賛辞をこめた碑文を贈ったのです。芥川龍之介と関口平太郎の親交は、龍之介氏が35歳で亡くなるまで続きました。
また蓮田市の伝統行事には、毎年10月中旬、愛宕神社の秋祭りで行われる「閏戸の式三番」があります。
これは能楽の「翁」から起こった、豊年を祝い繁栄を祈る縁起のいい舞で、白面の翁(おきな)と千歳(せんざい)、黒い翁面をつけた三番叟(さんばそう)が次々に舞います。最初に翁が儀礼的、呪術的な舞を演じ、その後に三番叟がくだけた調子で面白く演じて、意味を説明します。この式三番は、埼玉県指定無形民俗文化財および、国の記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財に指定されています。
現在では毎年5月の前半に行われる伊豆島の大蛇も、市内の重要な伝統行事です。
いまから二百年以上の昔、村で悪い病が流行り、村人たちが魔除け、災難除け、疫病除けのため、藁で大蛇を作り、集落の境界2ヶ所に立てたのが発祥とされています。この藁の大蛇は、集落の人々が一家につき一人ずつ出て、全員でひとつの家に集まり、藁を御神酒で清めて、家内安全、五穀豊穣を祈りながら、大蛇の上顎、下顎、胴体を別々に作るというものです。胴体は注連縄と同じ左巻きで、細く作られています。これは悪いことはすべて食べてしまうようにとの願いがこめられているためです。こうして完成した全長約2メートルの大蛇は、破竹と呼ばれる竹に刺して、東岩槻方面への道路が完成した現在では、地域の3ヶ所に立てられます。
現在の蓮田市のイベントには、毎年4月の上旬、元荒川河川敷公園で行われる「商工祭さくらまつり」。8月末に行われ、のくぼ通りにおいて、蓮田音頭のヤングバージョンやパレードなどによって夏休みの終わりを盛り上げる「はずだ市民まつり」。コスモスやそばの花が満開になる10月から11月にかけて高虫地区などで開催され、地元の農産物直売やコスモスの摘み取り、打ち立てのそばを食べるなどの企画が行われる「コスモスまつり・そばまつり」などがあります。
市内の自然の名所には、市のほぼ中央を北から南にかけ、やや東よりに曲がる形で流れ、春には満開になる川沿いの桜並木、秋の紅葉、またさまざまな野鳥の姿など、四季折々の風景が楽しめる元荒川。市の北部、元荒川の堤防後背地に広がる水田地帯と住宅地の間にあり、緑が豊かで野鳥や植物、魚などが生息する貴重な水辺環境を持つ山ノ神沼があります。沼の周りには。遊歩道や湿性植物園などが作られており、散歩や釣りも楽しめます。
市内の南東に位置する黒浜沼は、上沼と下沼のふたつに分かれていて、沼特有の生態系が残され、ヨシやマコモ、ガマなどの湿性植物が生育している他、近年ではミズニラやジョウロウスゲなど絶滅危惧種も確認されています。他にもゴイサギやシギといった鳥類が約120種程度も確認されていて、バードウオッチングの名所にもなっています。学術的にも貴重な自然環境が保持されていることから、1979年(昭和54年)には埼玉県自然環境保全地域に、2009年(平成21年)からは緑のトラスト保全地第11号地に指定され保全されています。また2000年(平成12年)には、埼玉新聞社による「21世紀に残したい・埼玉ふるさと自慢100選」に選出されました。
また埼玉県行田市から県の東部をほぼ南北に縦断し、蓮田市内も通る見沼代用水路の沿道は、遊歩道「緑のヘルシーロード」として整備され、市内でも美しい自然の中でサイクリングやジョギング、散歩などを楽しめます。
市の名産品には、市内の農家で栽培され、大きくて甘いと評判がいい幸水、豊水、新高、長十郎などの梨と、市のオリジナルブランドで、品質の高さから「埼玉県ふるさと認証食品」に認定された「はなみずきみそ」があります。市内では他にもキウイや武道などが栽培されています。また蓮田市商工会が自信を持って送り出す推奨特産品「蓮田撰品絵巻」には、梨を使ったお菓子や、せんべい、もなかなどの和菓子、そばやラーメンなどの麺類、洋菓子などから、財布などの革製品、衣料品まで、工夫を凝らしたさまざまな品があります。
蓮田市を舞台にした作品には、映画「あの日のオルガン」があります。
この作品は、久保つぎ子さんのノンフィクションで、太平洋戦争末期、空襲を避けて東京の品川から埼玉県南埼玉郡平野村(現在の蓮田市)にある無人寺の妙楽寺へと集団疎開した、戸越保育所の11人の保育士と、53人の園児による「疎開保育園」の実録を、関係者への取材によって克明に記した「あの日のオルガン 疎開保育園物語(原題:君たちは忘れない 疎開保育園物語)」を映画化したものです。
映画は山田洋次監督作品の多くで助監督や共同脚本を務めた平松恵美子監督、脚本で戸田恵梨香さんと大原櫻子さんのダブル主演により製作され、2019年2月に公開されました。ちなみに映画の舞台は原作と同じく平野村の妙楽寺という設定ですが、実際の撮影は、当時と同じ風景が多く残っているという理由から、主に京都の撮影所と、亀岡市や舞鶴市などで行われました。

蓮田市 の場所

埼玉県蓮田市は県の南東部に位置しており、北西から南東にかけて細長く、南東部が東西に広がる形をした市です。市域の北端は同じ埼玉県の久喜市に、北端の西よりの一部を桶川市に、東側は白岡市に、西側は北足立郡伊奈町に、南側は、東よりから順に、さいたま市の岩槻区と見沼区、そして南側の西端を上尾市に隣接しています。
現在の蓮田市の市域は、かつては稲作を主にする村々が集まる地域でした。江戸時代はほぼ全域が岩槻藩の領地であり、江戸時代中期、徳川吉宗の治世である享保の時代に見沼代用水路が引かれたことで、新田開発が盛んに行われました。
明治に入り、蓮田駅の開設によって周辺から徐々に市街地化が進みます。昭和の高度経済成長期には農地から宅地への転換が進み、市内には住宅地が多くなってゆきます。ただ現在でも市の北西部や東部には、昔のままの田園や自然が多く残されています。一方で、蓮田サービスエリアの周辺には工場が集中し、さまざまな企業による産業団地を形成しているという面もあります。
現在の蓮田市は、東京都からみれば、さいたま市の奥に位置していることになり、また市の南部をJR東北本線(宇都宮線、上野東京ライン、湘南新宿ライン)が通っていて都心へのアクセスが便利で、主に首都圏のベッドタウンとして発展しています。
蓮田市の市章は、円形の紋章の四方に花びらのような突起が突き出していて、全体は蓮の花にも日輪にも見えるデザインです。これは蓮田市の「ハ」「ス」「田」の三文字を組み合わせた丸いデザインの周辺に、蓮の花を象った図案です。
蓮田市の木は、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木で、アメリカヤマボウシという別名もあるハナミズキ(花水木)です。4月から5月にかけて白色や淡い桃色の花を咲かせ、名前もミズキ種の中でも花が目立つ種であることに由来します。また秋の紅葉や果実も美しい木です。樹木は強靭で育つ場所も土の質を選ばず、開花期も長く、花も清らかなことから、伸び続ける蓮田市を象徴する木といえます。
市の花はスイレン科の属のひとつで、ブルー・ロータスやヨザキスイレンなど、さまざまな種がある水生多年草のスイレン(睡蓮)です。沼や池の水面に咲く花として知られ、品種改良で作られた園芸種も多くあります。名前に蓮田市の「蓮」が入るスイレンの花は、夏から秋にかけて水面に開花する姿が美しく、古来より洋の東西を問わず、さまざまな伝説や物語に登場しています。
区のマスコットキャラクターは蓮田市の「蓮」の花と小鳥をかけあわせ、頭に蓮の花を乗せ、羽が蓮の葉になっている鳥の「はすびぃ」です。はすぴぃは2016年(平成24年)に、蓮田市の魅力をPRするマスコットのデザインを全国から公募し、子供に親しまれるキャラクターにするため、市内の小学六年生による人気投票で10位までの作品を選び出した上で、市庁議にて審査し、人気投票1位だった東京都、市原麻奈美さんの作品が最優秀賞として選ばれたものです。ちなみに、はすぴぃの名前は「蓮田」とhappy(ハッピー)に由来し、特技は可愛いポーズ、好物は蓮田の梨(幸水)だそうです。蓮田市では、はすぴぃのグッズや着ぐるみを製作し、現在でもさまざまな市の広報資料やPRイベントなどで活躍しています。
また蓮田市の「はすだ広報大使」には、ファミリーエコユニットの「にゃんたぷう」が任命されています。にゃんたぷうは、地球環境の大切さを、歌と踊りとお話で表現するユニットで、メンバーは蓮田市出身のシンガーソングライター「たくまん」こと和田琢磨さん。アニメ「それいけ!アンパンマン」「るろうに剣心」などに出演した「のんたん」こと声優の並木のり子さん。主に舞台で活躍する俳優の「もりちぃ」こと森田桂介さんの三人になります。にゃんたぷうも、やはり市のPR活動や市内の各種イベントなどで活躍しています。

蓮田市 の鉄道路線

東日本旅客鉄道(JR東日本)
東北本線(宇都宮線)
・蓮田駅

埼玉県蓮田市のバス路線
・国際興業バス
・朝日自動車(朝日バス)
・丸建自動車(けんちゃんバス)

蓮田市 の主要道路

高速道路
・東北自動車道(蓮田SA)

一般国道
・国道122号
・国道122号バイパス(蓮田岩槻バイパス)

県道
主要地方道
・埼玉県道3号さいたま栗橋線
・埼玉県道5号さいたま菖蒲線
・埼玉県道77号行田蓮田線
・埼玉県道87号上尾久喜線
一般県道
・埼玉県道145号白岡停車場南新宿線
・埼玉県道150号上尾蓮田線
・埼玉県道154号蓮田杉戸線
・埼玉県道162号蓮田白岡久喜線
・埼玉県道311号蓮田鴻巣線
・埼玉県道322号東門前蓮田線

蓮田市 出身の芸能人

埼玉県蓮田市出身の著名人には、80年代にアイドルグループ「セイントフォー」のボーカルとしてデビューし、その後はグラビアアイドル、女優などで活躍する濱田のり子さん。女優、ファッションモデルで、高倉健さん主演の映画「鉄道員(ぽっぽや)」では、健さん演じる佐藤乙松の前に現れる実の娘の、小学六年生の頃を演じた谷口紗耶香さん。幼い頃は蓮田市の田んぼの中で好きな歌を歌う日々を過ごし、のちに「全日本歌唱力選手権 歌唱王」「アニソンのど自慢G」などの視聴者参加型番組に出場、優勝や上位入賞を優勝を果たした末、プロの歌手としてデビュー。現在ではアニメ「リトルウィッチアカデミア」主題歌「Shiny Ray」「MIND CONDUCTOR」や「宝石の国」OP曲「鏡面の波」、「アニマエール!」挿入歌「じょいふる」など、アニメソングシンガーとして活躍するYURiKAさん。「はすだ広報大使」であるファミリーエコユニット「にゃんたぷう」の“たくみん”や、琢磨とサツミ名義で日本初のフード歌謡歌手として「肉汁物語」を歌うなど、多彩な活動を行う歌手の和田琢磨(同名の俳優とは別人)さん。2000年代に活躍した元グラビアアイドルで、2002年(平成14年)にはアニメ「ホイッスル!」にて声の主演や主題歌も担当(後に声優陣を一新してボイスリメイク化)した小向美奈子さん。「3年B組金八先生」第6、7シリーズの生徒役などを務めた元俳優で、現在は僧侶という田中琢磨さんなどがいます。
またクラッシュギャルズとして知られた元女子プロレスラーのライオネス飛鳥さん。映画「DTC‐湯けむり純情篇‐from HiGH&LOW」など多くの作品に出演する女優の笛木優子さん。NHKアナウンサーの深川仁志さんは東京都出身ですが蓮田市育ちで、蓮田市出身とされることもあります。

アンテナ工事が実質0円!

蓮田市 町域別対応エリア

ア行

綾瀬(アヤセ)、井沼(イヌマ)、閏戸(ウルイド)、江ケ崎(エガサキ)、御前橋1(オマエバシ1)、御前橋2(オマエバシ2)

カ行

貝塚(カイヅカ)、上平野(カミヒラノ)、上1(カミ1)、上2(カミ2)、川島(カワシマ)、黒浜(クロハマ)、駒崎(コマサキ)

サ行

桜台1(サクラダイ1)、桜台2(サクラダイ2)、桜台3(サクラダイ3)、笹山(ササヤマ)、城(ジョウ)、末広1(スエヒロ1)、末広2(スエヒロ2)、関山1(セキヤマ1)、関山2(セキヤマ2)、関山3(セキヤマ3)、関山4(セキヤマ4)

タ行

高虫(タカムシ)、椿山1(ツバキヤマ1)、椿山2(ツバキヤマ2)、椿山3(ツバキヤマ3)、椿山4(ツバキヤマ4)

ナ行

西新宿1(ニシシンシュク1)、西新宿2(ニシシンシュク2)、西新宿3(ニシシンシュク3)、西新宿4(ニシシンシュク4)、西新宿5(ニシシンシュク5)、西新宿6(ニシシンシュク6)、西城1(ニシジョウ1)、西城2(ニシジョウ2)、西城3(ニシジョウ3)、根金(ネガネ)

ハ行

蓮田(ハスダ)、蓮田1(ハスダ1)、蓮田2(ハスダ2)、蓮田3(ハスダ3)、蓮田4(ハスダ4)、蓮田5(ハスダ5)、東1(ヒガシ1)、東2(ヒガシ2)、東3(ヒガシ3)、東4(ヒガシ4)、東5(ヒガシ5)、東6(ヒガシ6)、藤ノ木1(フジノキ1)、藤ノ木2(フジノキ2)、藤ノ木3(フジノキ3)、藤ノ木4(フジノキ4)、本町(ホンチョウ)

マ行

馬込(マゴメ)、馬込1(マゴメ1)、馬込2(マゴメ2)、馬込3(マゴメ3)、馬込4(マゴメ4)、馬込5(マゴメ5)、馬込6(マゴメ6)、緑町1(ミドリチョウ1)、緑町2(ミドリチョウ2)、緑町3(ミドリチョウ3)、南新宿(ミナミシンシュク)、見沼町(ミヌマチョウ)

ヤ行

山ノ内(ヤマノウチ)

蓮田市 の施工事例

アンテナ本体 型番

  • デザインアンテナ

    型番:UAH201(最新モデル)
    (同軸ケーブル:白か黒の2色のうち、おすすめは外壁になじむ色)

    工事費込み 20,000円(税込)

    カラーバリエーションはオフホワイトライトブラウンスーパーブラックブラックブラウンの4色から現場で選択することが可能です。同じUHF20素子相当のデザインアンテナを比較した場合、業界トップクラスの受信性能、高利得を誇る大手DXアンテナ社製。本体の厚みはわずか119mm、サイズは高さ590mm×幅220mmで業界最小クラス。コンパクトサイズのため狭い屋根裏や天井裏などへの取り付けも最適。壁面に取り付けの場合は、極細のビスを6箇所打ち込んで金具を取り付け、金具にガチャンと本体をはめ込みボルトを締めるだけの簡単施工が可能なため建物へのダメージを極力軽減できます。ブースターが必要な場合はUAH201の背面にスッキリ取り付けられる構造になっており、表にブースターが露出しないので外観もキレイに保てます(弊社では電波状況が悪くない限り、なるべくブースターも屋内の、分配器の近くに隠してしております)。修理の場合、ブースター内蔵タイプのデザインアンテナとは異なり、ブースターだけの交換をできるメリットがあります。太陽光発電システムや片流れ屋根で屋根上に屋根馬を立てられず昔ながらの八木アンテナを設置できない住宅にも最適。耐風速(破戒風速)50m/sですが、屋内や外壁など、強風の影響を受けにくい取り付け位置と形状をしているため、災害にも強いアンテナとなっております。当店人気ナンバー1の地デジアンテナでございます。

  • 八木アンテナ

    型番:UA20(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    その昔、八木秀次博士が発明した形状(魚の骨のような形状)からマイナーチェンジを繰り返し洗練されたフォルムとなり、中・弱電界エリアにも対応可能な安心のDXアンテナ社製。UHF20素子アンテナの性能で、吹きさらしで障害物の少ない屋根上に設置することが多いため利得が高くなっております。万が一、壁面や屋内でデザインアンテナを取り付けられない物件 にも最適。従来の鉄製の太いワイヤーとは異なり、ステンレス製の丈夫で錆びにくいワイヤー(支線)を採用。アンテナマストから屋根の四隅に向けて4本の支線を張り巡らせ、さらに張り巡らせた支線の途中からも屋根馬に向けて4本の支線をバランスよく張り、合計8本の支線で頑丈に設置しております。サイズは51.8cm×34cm×101.4cmとなっており、VHF(アナログアンテナ)と比較して、大幅なサイズダウンと軽量化がなされています。しかも耐風速(破壊風速)50m/s。地デジ放送が始まる前の時代より、屋根上に設置するアンテナは災害に強くなっていると言えるでしょう。当店で人気ナンバー2の地デジアンテナでございます。

  • 2K4K8K対応 BS/CS110度アンテナ

    型番:BC45AS(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    2018年12月1日以降、実用放送開始予定の4K8K衛星放送(NHKのみ4K&8Kを同時配信)に備えてオールマイティーなDXアンテナ社製のBC453をBS放送、CS放送をご覧になりたいすべての方へ提供しております(大規模な集合住宅は例外)。従来の2K専用BS/CS110 度アンテナと同じでサイズで円盤の直径は45センチ。そうでありながら、電送周波数の帯域が広いため、従来のフルハイビジョン(2K放送・約200万画素)からスーパーハイビジョン(4K放送・約800万画素/8K放送・約3,300万画素)まで受信可能です。「大は小を兼ねる」と言えます。2020年のオリンピックに向けて4K8Kの実用放送がますます拡充されるということが総務省より発表され、各メーカーの4K8Kテレビは増産がはじまり、その価格も落ち着いてきました。そのような状況のなか、あさひアンテナにも2K4K8K対応BS/CS110度アンテナの問合せが数多く寄せられております。最新式のアンテナでも、大量仕入れでコストをおさえて仕入れておりますので、低価格を実現できました。