千葉市緑区土気町|屋根上に八木アンテナ工事|タマホームのブラックをベースにしたダークモダンな新築戸建て
アンテナ取り付け , アンテナ工事 , アンテナ新設 , アンテナ設置工事 , テレビアンテナ工事 , 八木アンテナ , 八木アンテナ工事 , 千葉 , 千葉県のアンテナ工事 , 地デジアンテナ設置 , 戸建てアンテナ工事
千葉市緑区土気町の新築戸建てにテレビアンテナ工事にお伺いしました。
ブラックに濃い茶色が組み合わせられたダークモダンなお家です
ブラックをベースに濃い茶色が組み合わせられたダークモダンなお家です。
縦長の窓のラインがオシャレです。
ハウスメーカーはタマホームさん。
ベストセラー商品「大安心の家」は、コストを抑えながら高い品質を維持されています。長期優良住宅に標準仕様で対応。思い描いた住まいをカタチにできる自由設計や、毎日をより快適にする最新システムの導入など、お客さま目線に立ったお家づくりにこだわっていらっしゃいます。
お客さまのご要望はデザインアンテナ設置です。
レベルチェッカー(電波測定器)で電波を測ったところ、壁面では全く取れず。立ち上げてもデザインアンテナでは電波が取得できませんでした。
現在、地デジ放送では、東京スカイツリーなどの大型の送信所や、送信所ではカバーできないエリアを補足する中継局からの電波をアンテナで受信することで、テレビ視聴が可能になります。
この電波が地形や建物などで遮られてしまうと、アンテナで電波を受信することができなくなるのです。
こちらの周辺には中継局がないので、高さを出さないと電波取得が厳しそうです。
お家の屋根上にアンテナマストを立てて測ったところ、八木アンテナを設置すれば、電波を取得できることがわかりました。
お客さまにご相談したところ、「八木アンテナで大丈夫です」とのお返事をいただきました。ありがとうございます。
八木アンテナは1920年代に八木秀次、宇田新太郎両博士の共同研究により開発された第一世代のアンテナです。
アナログ放送時代の黄金期を支えた歴史あるテレビアンテナで、日本が世界に誇る発明でもあります。
素子を使用したシンプルな構造や、設置位置が高く周辺の障害物に影響されにくいこと、指向性が高いことなどから、同じ素子数のデザインアンテナなど他機種と比べても、受信感度が高くなるのが特長です。
八木アンテナの主な素子数は8素子、14素子、20素子になります。素子数に応じて受信性能が高くなります。
ハイスペックにもかかわらず、量産されているために地デジアンテナの中で最も低コストです。電波の弱い地域において、もっとも頼りになるアンテナです。
お客さまにアンテナ設置位置についてご了承をいただきました。
工事内容と保証内容についてもご説明させていただき、こちらもご了承をいただきましたので工事に取りかかります。
屋根上に八木アンテナ工事
屋根上に屋根馬を設置し、アンテナマストを立てて垂直に固定します。
マストの先端に八木アンテナを取り付けました。
さらに屋根の四隅に専用の金具を取り付け、金具から屋根馬とマストまで、ステンレスワイヤー製の支線(ステー)をバランスよく張って、マストごとアンテナをしっかりと固定しました。
あさひアンテナでは、屋根上にアンテナを取り付ける場合には、屋根の四隅からマストまで4本のステーを張り巡らせるようにしています。
ステーの途中から、屋根馬に向けてもう4本のステーをバランスよく張り、合計8本のステーで、アンテナを頑丈に固定するように施工しています。
ユニットバスの天井裏の点検口に設置されていたブースター電源と分配器
ブースター電源と分配器はユニットバスの天井裏の点検口に設置されていましたので、そちらからブースター本体へ電気供給を行いました。
ブースターは電波の増幅装置です。通常のアンテナ工事においてはブースター設置がほぼ必須となっております。
その役割は重要で、電波が弱い地域や、遠くの放送局からの信号を受信する際に信号を増幅して、電波レベルを安定させます。また、複数のテレビを設置している場合、信号を分配するときに起きる減衰を補います。
アンテナ工事後は、作業場所の周囲を点検してきれいにし、ゴミが落ちていないか、忘れ物がないか、施工不備がないかなどを確認します。
お引っ越しを終えたあとは、テレビを設置する帯域の放送に合わせるために、チャンネル設定をする必要があります。
テレビのリモコンを使用して「チャンネルスキャン」と「地域設定」を行います。
当社のウェブサイト「エラーコードE201、E202、E203」の項目に各主要テレビメーカーの初期設定の手順が詳細に記載されていますので、ぜひご活用ください。
最後に各お部屋にあるテレビ、またはアンテナコンセントできちんと受信できているかを確認した上で、お客さまより最終的なご確認をいただき、アンテナ工事を完了させていただきました。
お客さまはお若いご夫妻で工事に際しては旦那さまが対応してくださいました。
とても身体の大きなお方で、頼り甲斐がある感じです。
ラフな格好をしていらっしゃいましたが、1時間くらいで出かけますとのことでした。
お忙しい中のご対応、ありがとうございました。
ステキなお家で、きれいに映るテレビをお楽しみくださいませ!
【関連記事】
地デジテレビアンテナ界の最長老「八木式アンテナ(八木アンテナ)」とは? 特長や設置位置、メリット・デメリットまで解説!
安く高性能な地デジ用UHFテレビアンテナの選び方は? 八木式アンテナの素子数や設置の高さ、業者の工事費用、料金相場も解説
屋外用地デジアンテナは八木式アンテナが最強? 人気のデザインアンテナとの比較や選び方