綾瀬市深谷南|深みのあるオールグレイの住宅情報館の新築戸建て「デザインアンテナ工事」
アンテナ取り付け , アンテナ工事 , アンテナ新設 , デザインアンテナ , デザインアンテナ工事 , デザインアンテナ設置 , テレビアンテナ工事 , 住宅情報館 , 地デジアンテナ設置 , 戸建てアンテナ工事 , 新築 , 新築アンテナ工事 , 神奈川 , 神奈川県のアンテナ工事
綾瀬市深谷南の新築戸建てにテレビアンテナ工事にお伺いしました。
深みのあるオールグレイの外壁に、玄関まわりには淡いグレイが施されていてオシャレです。
ウッディーなドアもクールな外壁とはまったく違うテイストで、好対照をなしています。
ハウスメーカーは住宅情報館さん。
ハウス・オブ・ザ・イヤー・エナジーを連続で受賞されています。多種多様なオンリーワンのお住まいをプロフェッショナルが全力でサポート。培われた高い技術力と実績
に基づき、フレキシブルな住まいづくりを提案してくださいます。
お客さまのご要望はデザインアンテナ設置です。
スタイリッシュなお家ですので、目立たず景観を壊さないデザインアンテナをご希望されました。
新築住宅にアンテナを設置する際には、外壁に調和することが望まれます。
デザインアンテナは、外観を重視して開発された平面のスッキリしたデザインで、屋外に設置しても景観を損ねにくく、オシャレなお家や美観区域で好まれます。
カラーが豊富ですので(オフホワイト・ブラック・ブラウン・ベージュ)、建物に合わせて選べるのも嬉しいですね。
検波したところ、デザインアンテナを設置するのに問題ないレベルで電波が取れました。
引き込み線の来ている低めの位置よりも、片流れ屋根のてっぺんの位置の方が電波がよく取れますので、そちらに取り付けることにいたしました。
お客さまにアンテナ設置位置のご相談をしてご了承をいただきました。
また、工事前にお客さまに書面にて工事内容と保証内容についてもご説明させていただいております。
そちらもご納得いただきましたので、アンテナ工事に取りかかります。
片流れ屋根の最上部にビスを打ち込んで、デザインアンテナをしっかり取り付けました。お色はブラックを選ばれました。
お家がグレイの外壁ですので、クールなイメージを壊さず取り付けできました。
配線は、低い方の壁面に引き込み線が来ておりましたので、そちらから屋根上に這わせてアンテナに繋ぎ込みました。
ビス穴には防水・防錆対策としてコーキング処理を施しました。
ブースター電源と分配器はユニットバスの天井裏の点検口に設置されていましたので、そちらからブースター本体へ電気供給を行いました。
ブースターは電波の増幅装置で、一般のお宅では設置がほぼ必須となっております。電波が弱い地域や、遠くの放送局からの信号を受信する際には信号を増幅して、画質や音質をよりクリアにします。
また、アンテナから複数のテレビに信号を分配する場合には、ブースターが信号の減衰を補います。
アンテナ工事を終えたあとは、周辺を調べて問題がないかをチェックします。
お引越し後には、テレビをその地域の帯域に合わせるために、チャンネルの再設定が必要になります。
テレビのリモコンを使って「チャンネルスキャン」と「地域設定」を行うことができます。
弊社のウェブサイトには「エラーコードE201、E202、E203」に関する項目があり、そこに各主要テレビメーカーの初期設定の方法が詳細に説明されていますので、どうぞご活用ください。
最終確認を行い、お客さまのご了承をいただきましたので、新築戸建てアンテナ工事を完了しました。
お客さまはお若いご夫妻で、工事に際しては旦那さまが対応してくださいました。
実は、お隣のお家のアンテナ工事も私がさせていただいております。
事前に、「お隣のアンテナを付けさせていただいたのは私です」と申し上げましたところ、
「では大丈夫ですね」とおっしゃっていただけました。ありがとうございます。
オシャレな新築のお家で、きれいに映るテレビをお楽しみくださいませ!
新築戸建てに最適なテレビアンテナの選び方と設置ガイド2024年版 – 種類、費用、業者の選び方まで徹底解説!
戸建て新築のお客様からのお問い合わせで、テレビ視聴環境の整備をしなくてはならないことをご存じなかった方がたくさんいらっしゃいます。 家を建築したハウスメーカーは、フレッツテレビ、 ひかりテレビ、ケーブルテレビ、アンテナの4つの視聴方法を 家のオーナー様が選べるように概ね建築してあります。重要なポイントは それをご自身により選択しなくてはならないということです。「家を建てればテレビが見られると思っていた」というのはよくあることでございます。
2024年現在、テレビアンテナの種類は多岐にわたり、それぞれの住宅環境や視聴希望チャンネルによって最適な選択がございます。 中には「電波重視で1番良いの取り付けて欲しい」というお問い合わせもございますが、どのアンテナでも現地の職人が電波調査の結果「 問題ない」という判断であれば、 あさひアンテナでは保証書をお渡しして取り付けております。反対に「 問題がある」という判断であれば 無料で引き上げております。この記事では、新築戸建て住宅向けのテレビアンテナの選び方から設置、さらにはアンテナ工事を依頼する業者の選び方に至るまで、具体的なポイントを解説します。
新築戸建てでのテレビアンテナ選びの重要性
アンテナ種類とそれぞれの特徴
テレビアンテナには、地上デジタル放送用、BS・CS放送用、スカパープレミアム用など、様々な種類が存在します。NHK BSは2K4K8Kに、民放系BS局は2K4Kに、CSのチャンネルは2Kに、一部のCSのチャンネルは2K4Kに対応しています。あとで後悔しないように、新築住宅にはある程度見た目にも最新の視聴環境となるアンテナ設置をすることをお勧めします。
新築住宅とテレビアンテナの相性
屋根の形状や材質、外壁素材、周囲の建物や地形といった環境要因が、アンテナ設置に大きな影響を及ぼします。また、建築計画段階で可能であれば、ご自宅が受信できる電波塔の方向にアンテナの配線の引き込み口を設けるなど、住宅メーカーと相談しておきましょう。必ずしも電波塔に向けて引き込み口を設けることができるわけではないので、住宅メーカーかアンテナ専門店に相談しましょう。アンテナ設置を考慮することで、配線の見栄えや受信効率の面でメリットが得られる場合があります。ちなみにアンテナの屋根裏設置を前提とした建築計画は不可能と言っても過言ではないほど困難です。「障害物の追加がない」という条件で、電波は測定しなくてはなりません。スケルトン状態の屋根裏で電波を測定しても、後から断熱材や外壁を貼ってしまうと、障害物の状況が変わり電波環境が変わってしまうからです。屋根裏設置(屋内設置)は実際に家が完成して、電波を取得できたら「ラッキー」ぐらいに考えておきましょう。
テレビアンテナ設置の流れと費用の解説
設置までのステップバイステップ
テレビアンテナの設置は、適切な場所の選定から始まります。プロの職人は周辺のアンテナが向いている方向から、設置できそうな場所を予め確認するため、お客様宅に到着してすぐに「あのあたりでしたらデザインアンテナを設置できそうですがいかがでしょうか?」と提案ができるわけです。電波調査後、お客様のご要望と電波の受信状況を考慮した上で、最適なアンテナと設置位置が決定され、その後具体的な設置工事が行われます。あさひアンテナでは、現地にてお客様から許可をいただいてから工事を開始しております。設置工事後は、部屋内での受信テストと細かな調整が行われ、最終的にクリアな画質での視聴が可能になります。当日テレビ本体はなくても工事は可能です。電気さえ使えれば、 各部屋のテレビ端子に測定器を挿して、一部屋一部屋電波レベルチェックを行うことが可能です。
費用の内訳と相場理解
アンテナ設置には、アンテナ本体の費用、設置工事費、必要に応じた配線、別注金具、ブースターなどの材料費などが含まれます。全体の費用は、選択するアンテナの種類や設置環境、業者によっても異なりますが、事前に相場を理解しておくことで、予期せぬ出費を避けることができます。あまりに安すぎる業者の中にはコストを抑えた工事をすることがあり、その結果、かえって高くつく場合があるので要注意です。安すぎず高すぎず、相場よりちょっと安いくらいの業者が一番安心です。
アンテナ工事を依頼する業者の選び方
信頼できる業者の見分け方
アンテナ設置は高所での危険作業と専門的な技術を要するため、経験豊富で信頼できる業者に依頼することが重要です。あさひアンテナでは、朝から晩までアンテナ工事に従事しています。 様々なことを器用にこなす「電気屋」さんよりもアンテナ工事に特化して作業が慣れているため工事は早くて綺麗です。どの業者にするかはGoogleでの口コミ、 ブログにて施工実績を確認し、いくつかのサイトと比較の上、 決めると良いでしょう。対応エリアや提供するサービスの範囲を確認し、安心して任せられる業者を選ぶことがポイントです。
実際の業者選びのポイントと注意点
業者選びでは、見積もりの明瞭性、アフターサービスの充実度、対応の迅速性などを評価基準に加えると良いでしょう。また、工事完了後のフォロー体制や保証内容も重要な判断材料となります。複数の業者から見積もりを取り、比較検討することもおすすめです。
設置後の視聴環境の最適化
受信状況の確認と調整方法
新築でのアンテナ設置後は、 テレビのリモコン操作で必ず「初期設定」を行いましょう。 初期設定とはチャンネルスキャンと地域設定の2つです。あさひアンテナでもアンテナ設置後に「 ブロックノイズが走る」「 テレビの映りが悪い」 というお電話を頂戴しますが、 ほとんど全て「初期設定を行っていない」「 テレビ本体への配線の接続が間違っている」ということが原因です。もし、 設置後に移りが悪いということがあれば、まずはお電話くださいませ。専門のオペレーターが詳しくお電話口でお客様と一緒に初期設定や配線の確認を行います。 災害を除いて悪天候による影響が受信品質に影響を及ぼしても問題ないレベルで設置していおります。定期的な電波チェックは、不具合がない限りそれほど必要ありませんが、 修理案件のお問い合わせが増えてくる築年数は15年以上です。 築年数15年から20年になったら アンテナの傾きやサビ、状態を確認するのが推奨されます。
4K・8K放送など高画質視聴への対応
アナログ放送が終了し、ブラウン管から液晶テレビに移行するにつれ、テレビ画面は大型化してきました。今では50インチ以上のテレビが 6万円から8万円程度で、 アマゾンで購入することも可能です。大型テレビの普及につれ、 液晶が引き延ばされるために4K・8Kの高画質放送も普及してきました。4K・8K対応のBS・CSアンテナの設置は初めておうちを購入する方に注目されています。 最近の新しいテレビ (37インチ以上)であれば、 大体BS ・ CSの受信機(チューナー)が内蔵されていることがほとんどです。そのため別途受信機を購入する必要がなくなってきています。念のためメーカーのホームページや販売ページの説明書きなどで確認しましょう。 新築であれば、分配器やテレビ端子、配線(同軸ケーブル)は 最新のものとなっておりますので、アンテナ工事の時に機器のアップグレードが不要となります。。
テレビアンテナの選び方から設置、業者の選び方に至るまで、適切な知識と準備を行うことで、新築戸建て住宅での快適な視聴環境を実現できます。最適なアンテナ選びと設置で、ご家族全員が満足するテレビライフを楽しみましょう。
【関連記事】
新築戸建て住宅向けテレビアンテナ工事の種類と費用は? 設置から相場、業者選びまで解説!
戸建て住宅のテレビアンテナ工事に必要な配線と分波器の役割とは? 地デジ、BS/CS放送に適した機器の選び方も解説!
戸建て住宅のテレビアンテナ取り付け工事で、アンテナを設置できる場所とは? その費用からメリット・デメリットまで徹底解説!
戸建て住宅で地デジテレビアンテナを取り付ける工事に必要な配線とは? 設置にかかる費用の相場、料金や業者選びの方法も解説!