大変申し訳ございませんが、関西エリアの施工は現在対応しておりません。

京都市北区 でテレビアンテナ工事をお考えの方へ

あさひアンテナでは 京都市北区 での工事実績多数。
京都市北区 でアンテナ工事でお困りの方はお任せ下さい。

京都府京都市北区(きたく)は、京都府の南部、東端に接する府内最大の市で、政令指定都市、府庁所在地である京都市の中でも、中心部から北部にかけて東西に長く広がる区です。区域の南端部は、市内南部の京都盆地に広がる京都府および京都市の中心市街地でも、北端中央部にあたり、主に住宅地となっています。また市街地から北、区域の大半は山林地帯になっています。
京都市の総面積は827.83平方キロメートルで、2022年(令和4年)2月1日時点での総人口は1,449,008人。うち男性が684,541人、女性が764,467人です。また市内には729,572世帯が暮らしています。うち北区の面積は94.88平方メートルで、市内の11区では3番目に広い区です。区の総人口は116,100人。うち男性が55,288人、女性が60,812人になります。また区内には57,166世帯が暮らしています。
北区での地デジ電波受信に関しては、南部の市街地であれば、市内に位置する京都局、将軍塚中継局。また大阪府に位置する大阪局からの地デジ電波を受信可能です。ただ市街地から北側の山林部では地デジ電波はほとんど受信できません。
当あさひアンテナでは、京都市北区でも市街地における地デジアンテナ設置をはじめ、BS/CSアンテナ設置やアンテナ修理、交換など、区内全域のあらゆるテレビアンテナ工事に対応しております。弊社には各種アンテナ工事の豊富な経験と高い技術を誇り、北区における各種アンテナ設置においては、現場の地デジなどの電波状態から、ご自宅の形状や方向、周辺環境や気候などの的確に把握。安定した受信性能はもちろん、堅牢で風雨などの影響を避けて長持ちするアンテナ取り付けをお約束いたします。
また2022年現在も続く新型コロナウイルスへの、弊社の感染対策といたしましては、会社から現場に出向く職人をはじめ、全従業員に高性能マスクや除菌スプレー、手袋、使い捨てスリッパから、目、鼻、のどを消毒、洗浄する医薬品などを支給し、現場作業の前後など、適宜なタイミングで作業車や作業着の除菌、医薬品によるうがい、手洗い、目、鼻、のどの洗浄などを綿密に行っております。
従業員の体調管理としては、全従業員に毎日、出社前、昼、夜の検温を実施し、全従業員でデータを共有。37.5度以上の発熱など、体調に異変がある場合は、安全が確認できるまで休むよう指導しております。また毎日、現場の作業員の1日の行動を分析し、わずかでも感染リスクがある行動はなかったかを綿密に確認しております。
他にも弊社の事務所、機材の倉庫などには24時間除菌装置の設置、こまめな除菌スプレーの散布などで、お客様の安全をお守りするため万全を期すると同時に、弊社の従業員をも守るべく、考えられる限りのあらゆる感染対策を実践しております。現場でのお客様への対応も、万が一のリスクを避けるため、現場に出向く職人全員、マスクを装着したままでご対応しております。たいへん失礼とは存じますが、なにとぞご了承ください。
京都府京都市北区にて地デジ、CS/BSアンテナ取り付けなど各種アンテナ工事をお求めの際には、お電話やメールフォーム、LINEなどでのご相談から、職人が現場に出張しての電波調査、お見積りまですべて無料。万が一、弊社のお見積りにご納得いただけなかった場合もキャンセル料など一切ご無用の、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)か、お問い合わせフォーム(https//asahi-antenna.jp/contact)。また弊社LINEでのご相談(https://line.me/R/ti/p/%40396mlzgh)まで、お気軽にご相談ください。

京都市北区 の方でアンテナ工事に関するよくある質問

Q

京都市北区で地デジ、BS/CSアンテナ設置に適した機種は何ですか?

A

北区は京都市内の行政区のひとつで、市の中央から北部に広がり、東西に隣接する右京区、左京区に次いで3番目に広い区です。南部は京都府の中心市街地の北端中央部にあたり、それ以外の大半は山林となっています。
そして現在、地デジアンテナ取り付けに用いられる主な機種は、八木式アンテナとデザインアンテナです。
八木式アンテナは昭和のアナログ放送の頃から使用されている、魚の骨に似た形の地デジアンテナです。設計の完成度が高く、現在でも基本設計は同じまま高い地デジ受信性能を誇る機種です。半面、アンテナ取付けは主に屋根の上に行われるため、風雨などで老朽化が進みやすい弱点もございます。
デザインアンテナは家屋の外壁などにアンテナ取り付けを行う、薄型で軽量の地デジアンテナです。住宅の外観を損ねず、風雨などの影響も受けにくい、メリットが多い人気機種です。受信性能も八木式アンテナには劣りませんが、アンテナ設置位置が低い分だけ、受信感度もやや下がる傾向があります。また本体価格やアンテナ設置工費も、八木式アンテナよりやや割高となります。
京都市北区での地デジ受信に関しては、市の東端部、左京区の比叡山に位置する京都局からのNHK京都(総合)、NHK教育(ēテレ)、毎日放送(MBS)、朝日放送テレビ(ABC)、関西テレビ放送(カンテレ、KTV)、読売テレビ放送(ytv)の各広域民放の準キー局と、京都府の地方局(地方チャンネル)である京都放送(KBS京都)を、局によって範囲の差はありますが、おおむね区域南部の市街地一帯であれば受信可能です。
また大阪府東大阪市と奈良県生駒市の間、生駒山に位置する大阪局(生駒山テレビ・FM送信所)からのNHK大阪総合・教育と各広域民放を、やはり局ごとに範囲は異なりますが、南部の市街地一帯で受信できます。
区内南部、市街地での地デジ受信は、この2局でほぼカバー可能ですが、他にも市街地の一帯では、東山区に位置する将軍塚中継局からのNHK京都の地デジ電波も受信できます。
基本的に京都市北区北区では、南部の市街地一帯であればおおむね安定した地デジ電波の受信が可能です。ただ市街地から北側、区域の大半を占める山林地域では、ほとんど地デジ電波を受信できなくなります。
北区でアンテナ設置できる機種については、南部の市街地一帯であれば、八木式アンテナ、デザインアンテナとも適切なアンテナ取り付けにより、安定した地デジ受信が可能です。しかし市街地でも山地の付近で地形が複雑など、現場の周辺環境によっては、
確実な地デジ受信のために、より高所へのアンテナ取付けが必要となるなど、使用できる機種やアンテナ工事の工法などに制約が出る場合もございます。
当あさひアンテナではあらゆるアンテナ設置工事について、国内の一流メーカー「DXアンテナ社」製の最新鋭モデルをご用意し、アンテナ本体価格とセットのアンテナ取り付け工事価格をご提供しております。
地デジアンテナの八木式アンテナでは耐水、耐風性が高い軽量コンパクト機種「UA20」で、アンテナ取付け基本工事価格「15,000円」から。デザインアンテナは20素子相当、業界最小クラスの厚さ4.9cm、大きさ9cm×22cmの超薄型モデル「UAH201」に4種類の色違いをご用意し、アンテナ取り付け基本工事価格「20,000円」からで施工いたします。
BS/CS110度アンテナも、従来の2K(フルハイビジョン)に加え、4Kおよび8Kのスーパーハイビジョンにも対応する最新機種「BC45AS」をご用意し、基本工事価格「15,000円」からで施工いたします。
これら基本モデルの他にも高性能アンテナや各種機器もご用意しており、あらゆる現場のアンテナ設置に対応可能です。
弊社ではメールフォーム、フリーダイヤル、LINEによる各種アンテナ工事についてのご相談から、現場での地デジ電波調査やアンテナ工事費のお見積もりまで、すべて無料でお引き受けします。弊社ではアンテナ工事費用の業界最安値に挑戦するお見積りを実践しておりますが、調査やお見積りの結果、もしお客様にご満足いただけなかった場合は、キャンセル料なども1円も頂戴いたしません。
京都市北区にてCS/BS、地デジアンテナ設置をはじめ、各種アンテナ工事をお求めのお客様は、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)お問い合わせフォーム(https//asahi-antenna.jp/contact)。またはLINE(QRコード:https://line.me/R/ti/p/%40396mlzgh)などで、どのようなことでもお気軽にお問い合わせください。

Q

京都市北区で自然環境の影響を抑えるアンテナ工事は可能ですか?

A

特に大型で屋外に設置する八木式アンテナ、BS/CS110度アンテナが被りやすい自然環境の影響としては、豪雪地帯でアンテナへの積雪で負担がかかる雪害。海沿いで潮風によりサビが進行する塩害。また台風などが多い地域で、強風によるアンテナへのダメージなどがございます。
京都市北区では、南部の市街地を除けば大半が山地にあたることもあり、市街地でもアンテナへの雪害が起こりえます。
雪害への対策では、アンテナ取付け金具の強度(耐荷重)が高く、表面に雪が付着しにくい加工を施した雪害対策用アンテナを採用する対策がございます。同じく塩害ではアンテナ本体やケーブル、固定具などに抗錆び処理がなされた対塩害仕様の機器がございます。さらにアンテナ本体や接続部を完全に覆う専用カバー「レドーム」の設置により、雪害、塩害、風害など、自然環境への対策に高い効果が得られます。
BS/CS110度アンテナでは、ディッシュ部に無数のパンチングホールを開け、風を通すことで耐風性を高めた構造に、従来より太いマスト(金属支柱)や強力なマスト押さえ金具を採用。またディッシュの端とアームを樹脂ブラケットで固定するなどにより、受信可能風速50m/s、復元可能風速60m/sと、日本で考えられる大型の台風でも受信性能を損なわない最新機種「BC453SG」のご用意がございます。
弊社のアンテナ職人は、標準アンテナ工事でもケーブル、接続部などに専用の技法で防水テープを隙間なく巻きつけ、浸水や塩分などにおる腐食を防ぐ施工を行い、自然環境が厳しい地域でも各種アンテナの強度と長寿命をお約束しております。また八木式アンテナやBS/CS110度アンテナでは、壁面やベランダの内外などへのアンテナ設置も可能です。ただ双方とも電波の方向へアンテナを向ける必要があるため、現場の条件によりアンテナ取り付け可能な場所は限られます。その点はご理解ください。
デザインアンテナは元より自然環境への抵抗力が高い機種です。弊社では壁面へのデザインアンテナ設置の際には、ビスを打ち込む穴にすべて防水用シリコンを充填し、穴からの浸水などによる壁の腐食も防止しております。
またデザインアンテナでは、自然環境および住宅の外観への影響を皆無にする工法として、屋根裏(天井裏)へのアンテナ取り付けも可能です。屋根裏へのアンテナ設置についても、弊社のモットー「見えないところも綺麗に」に即し、シンプルで綺麗な配線の整理などにより、故障リスクやメンテナンスの手間を軽減する施工を実践しております。
ただ屋根裏空間は、屋根という外壁により地デジ電波状態が悪くなります。そのため屋根裏空間の形や断熱材の素材などの条件によっては、地デジ受信が不可能で屋根裏へのアンテナ設置が不可能な場合や、別料金で高性能アンテナ、アンテナブースターなどが必要なケースも考えられます。その点はどうかご承知おきください。
このような各種の工夫を施したアンテナ取付け工事では、通常は必要な技術や機材による追加工費が加算されます。
しかし弊社では、どのようなアンテナ取り付け工事も、必要な技術や機材が基本工事と大差なければ、八木式アンテナ、BS/CS110度アンテナとも、アンテナ本体価格込み基本工事費用、15,000円からで施工いたします。また屋根裏へのデザインアンテナ設置も追加工費不要、アンテナ本体価格込み基本工事価格、20,000円からで施工します。
さらにこのような各種アンテナ取り付けに関しても、弊社ではフリーダイヤル、メールフォーム、LINEでのご相談から、職人が現場に出向いての地デジ電波調査、アンテナ工事費のお見積もりまで、すべて無料で行います。
京都市北区にて、自然環境に耐え、安定した受信性能と長寿命を実現する各種アンテナ工事をお求めのお客様は、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)お問い合わせフォーム(https//asahi-antenna.jp/contact)、LINE(QRコード:https://line.me/R/ti/p/%40396mlzgh)などへ、お気軽にご相談ください。

Q

京都市北区での各種アンテナ故障に対して火災保険を適用できますか?

A

当あさひアンテナでは、弊社、また他業者によるアンテナ取り付け現場を問わず、アンテナトラブルの際には弊社フリーダイヤル(0120-540-527)にご一報いただければ、最短即日、夜間工事も可能で、弊社の職人が出向き、修理対応いたします。
風雨や雪、雷、隕石、外部からの落下物など、自然災害でアンテナが損壊した場合は、お客様がご加入されている火災保険の「風災保障」により修理アンテナ工事費が補償される場合がございます。詳細は契約内容によって異なりますが、弊社ではアンテナ修理に加え、火災保険のご相談にも対応しております。
アンテナ修理をご依頼の際、保険のご相談もいただければ、アンテナ工事に並行して、保険会社に提出する修理報告書、見積書、施工前後の写真などの補償請求書類を、すべて弊社でご用意いたします。
弁護士法の規定により、保険会社との交渉は、弁護士以外による代行はできなくなっております。ただ弊社ではお客様のご交渉について、専門知識を持つスタッフが全力でサポートいたします。
また弊社によるアンテナ設置現場では、業界最長クラスの、施工日から10年間アフターフォロー体制をご用意しております。
もし弊社が設置したアンテナに、保証期間中のトラブルが生じた際は、すぐ弊社フリーダイヤルにご連絡ください。弊社の職人が即座に現場へ駆けつけ、補償範囲の問題であれば完全無料でご対応いたします。
弊社では各種アンテナ取り付け後、担当したアンテナ職人の自筆署名入り保証書をお渡しいたします。ただ長期保証のため、弊社でも施工から10年間は、あらゆるアンテナ工事の資料をデータベース化して保存しております。
保証をお求めで保証書が見当たらない際には、お手数ながら弊社へのお電話で、その旨をお伝えください。そしてお客様のお名前、お電話番号、アンテナ設置の時期、工事内容などを、おわかりの範囲でご確認させてください。弊社データベースで該当の工事を確認次第、保証書がある場合とまったく等しい保証対応をいたします。
京都市北区における突然のアンテナトラブルに対しては、迅速な復旧から保険会社への対応まで万全のサポートでお応えする、当あさひアンテナにすべてお任せください。

京都市北区 にお住まいで画面にE201、E202、E203の文字が出ている方

テレビ画面に"E201、E202、E203"と表示され番組が視聴できない

アンテナトラブルの形式として、突然、ご自宅のテレビで地デジのテレビ番組がまったく映らなくなり、画面に「e201」「e202」「e203」などの記号が表示されることがございます。これはテレビやアンテナにトラブルが発生し、テレビが自己診断機能を働かせてエラーコードで原因を示している状態です。最近のテレビはコードと同時にトラブルの原因を文章で表示するものもありますが、電波受信に関するトラブルの場合は、主に前述の三種類のコードが表示されます。なおエラーコードの種類は、トラブルの原因によって他にも数々のものがございます。

「e201」は、テレビ本体に届く電波のレベルが低下しているというエラーコードです。これは主にBS、CS放送で、豪雨や大雪など、悪天候の場合に表示されることが多くなります。BS、CS放送は衛星放送のため、悪天候では、波の乱反射によって電波状態が悪化するという弱点がございます。BSでは悪天候の際に電波を切り替え、画質、音質を落とすことで受信できるようにした「降雨対応放送」に切り替わる場合もあります。悪天候による受信不良は、天候の回復と同時に自然と復旧いたします。地デジ放送では、このコードが表示されることは少ないのですが、周辺の電波状態の悪化やアンテナ機器のトラブルなどにより、ときに表示されることもございます。
「e202」は、テレビ本体ににまったく電波が届いていないというエラーコードです。原因は大風や地震などによるアンテナ角度のずれや倒れるといったトラブル。またアンテナ本体、アンテナ線、ブースター(増幅器)、分配器など、どこかに故障が発生したことも考えられます。また単純にテレビとアンテナ線との接触不良という場合もありますので、このコードが表示されたときは、まずテレビやレコーダーなどの機器と、アンテナ線との接続部分をチェックしてください。
「e203」は、該当する放送局が放送休止しているというエラーコードです。基本的に放送局が、メンテナンスやトラブルなどによって放送を休止していることから発生する不具合です。このコードが表示されたときは、その他のチャンネルを確認して、正しく映っているなら放送局側に原因があると判断できます。ただアンテナ関係の故障でも、このコードが表示される場合がありますのでご注意ください。
これらのエラーコードが表示されたときは、ブロックノイズの際と同じく、まずテレビのリセットや、テレビとアンテナ線の接続部を確認するなどしてください。それでも回復しない場合は、アンテナ関係にトラブルが起こっていると考えられます。
その場合も、やはり当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)にご相談ください。まずお電話口にて、コードの種類やご自宅のアンテナ環境などとお伺いして、ご自宅で可能な対策をご説明いたします。もしお電話で問題が解決しないときは、ご用命いただければ、弊社の職人が最短即日でご自宅へ出向き、現場調査で原因を特定いたします。
当あさひアンテナでは、どのようなご相談であっても、出張費、見積もり費、キャンセル費はすべて無料で対応させていただきます。またトラブルの原因を特定した後は、弊社の職人からお客様に、修理に必要な工事のご説明と見積もり価格を提示いたします。その内容にお客様が納得され、正式にご契約なされた時点ではじめて工事にかからせていただきます。それまでは決して無断で工事を進めることはなく、料金も一切発生いたしません。
さらにアンテナ工事後の保証など、アフターフォローの体制も万全のものを用意してございます。テレビ映りに不具合が発生して、エラーコードからアンテナトラブルだと思われる場合は、まずは当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)へとお気軽にお電話ください。

京都市北区 についてもっと知りたい
これからお引越しを考えている方

京都市北区 てどんなところ??

京都府京都市北区は、京都市の中央部から北側、やや西寄りに延びている区です。京都府の区でも隣接する右京区、左京区に並んで3番目に広い区域の南端部は、京都盆地に広がる京都市の中心市街地でも、北端部の中央部にあたります。市街地から北、区域の大半は山林地帯にあたります。
区内の主な山には衣笠山、船岡山や、区内の最高峰である桟敷ヶ岳など。主な峠には笠峠、京見峠、持越峠、前坂など。主な河川には山地から市街地の中央よりやや東部を流れる賀茂川をはじめ、祖父谷川、天神川、清滝川、西ノ谷川、中津川、真弓川など、主な渓谷には紅葉谷など。主な湖沼には深泥池などがあります。
現在の京都市北区は、1955年(昭和30年)9月1日に、上京区から分区して誕生した区です。区内南部の市街地には多くの寺社が存在する他、立命館大学をはじめとする複数の大学も見られ、学生街という側面もあります。
北区の旧跡では、室町時代、戦国時代の初期に応仁の乱の西軍の城として築城された城で、船岡山一帯を陣としたため西陣の地名の由来にもなった船岡山城跡が、建勲神社および船岡山公園として整備されています。
区内の寺院では、金閣寺として知られる鹿苑寺があります。鹿苑寺は臨済宗相国寺派の寺院であり、山号を北山といい、正式には北山鹿苑禅寺と号します。鹿苑寺は1397年(応永4年)に室町幕府第3代将軍、足利義満が自身の邸宅として建造した北山山荘(北山殿、北山第)が元になっています。義満が1408年(応永15年)に死去した後、その遺言により1420年に(応永27年)に北山山荘は禅寺となり、義満の法号「鹿苑院殿」から鹿苑寺と命名されました。
また室町幕府第8代将軍、足利義政は、祖父にあたる義満が建てた鹿苑寺の舎利殿(金閣)にならい、自身の邸宅、東山山荘(東山殿)に観音殿を建造して、これが現在の慈照寺、いわゆる銀閣寺になっています。金閣寺、銀閣寺は西本願寺の飛雲閣とあわせて「京の三閣」とも呼ばれます。
近代に入り、舎利殿(金閣)は、1929年(昭和4年)7月1日の国宝保存法施行によって(旧)国宝に指定されますが、1950年(昭和25年)7月2日には、当時21歳の学僧による放火で、舎利殿は安置されていた仏像などと共に焼失します。「金閣寺放火事件」として知られるこの事件は、川端龍子さんの日本画「金閣炎上」や、三島由紀夫さんの小説「金閣寺」、水上勉さんの小説「五番町夕霧楼」やノンフィクション「金閣炎上」などの題材にもなっています。
現在の金閣寺は事件後の1952年(昭和27年)に着工、1955年(昭和30年)竣工で再建され、創建当時の姿に復元されたものです。
また現在、鹿苑寺(金閣寺)には国の重要文化財である絹本著色足利義満像など多くの文化財の他、鹿苑寺(金閣寺)庭園が国の特別史跡、特別名勝に指定されており、京都市指定天然記念物としては鹿苑寺(金閣寺)のイチイガシなども存在します。
他にも、江戸時代初期、徳川家康が芸術家、本阿弥光悦に与えた地が芸術家の集落となり、光悦の死後、その屋敷が寺となったもので、鷹峰三山(鷹ヶ峰、鷲ヶ峰、天ヶ峰)を望む景勝地でもある大虚山光悦寺。本堂(方丈)などが国の重要文化財、小堀遠州作と伝えられる正伝寺庭園が京都市指定文化財(名勝)である、山号は吉祥山の正伝寺(正伝護国禅寺)。京都でも有数の規模をもつ禅宗寺院で、国宝である唐門、方丈及び玄関はじめ数多くの文化財を持ち、境内が国指定史跡、方丈庭園が国指定史跡・特別名勝である、山号は龍宝山の大徳寺。室町将軍家である足利氏の菩提寺で、紙本淡彩等持寺絵図が国の重要文化財である他、多くの文化財や足利歴代将軍木像がある、山号は萬年山である等持院などがあります。
区内の神社では、本殿、権殿が国宝である他、建造物その他、多くの文化財がある賀茂別雷神社(上賀茂神社)。国の重要文化財である線彫四面仏石など文化財が豊富で、京の三大奇祭である、やすらい祭(夜須礼祭)が重要無形民俗文化財に指定されている他、「必殺シリーズ」をはじめ時代劇のロケ地としても知られる今宮神社。国の天然記念物であるカキツバタ群落などがある大田神社。織田信長を主祭神とし、その息子の織田信忠を配祀。刀(宗三左文字)や紺糸威胴丸、信長公記 太田牛一自筆本15冊などが国の重要文化財である建勲神社。やすらい祭(玄武やすらい祭)発祥の地である玄武神社。安産の神様として知られる敷地神社(わら天神)。本殿が国の重要文化財で指定されている他、複数の文化財がある平野神社。天津神社。久我神社。惟喬神社。大将軍神社。道風神社。深泥池貴舩神社などがあります。
区内の祭事では、やすらい祭りの他に、京都三大祭りのひとつである葵祭。今宮神社の祭礼である今宮祭などがあります。
他にも区内の観光名所には、京都府立堂本印象美術館。京都地方裁判所から移築した「陪審法廷」が公開されている立命館大学末川記念会館。立命館大学国際平和ミュージアム。茶人として知られる戦国武将、古田織部ゆかりの品を展示する古田織部美術館。紫明会館。京の七口のひとつである長坂口。建勲神社が位置する船岡山の船岡山公園。建物が国の登録有形文化財に登録されている公衆浴場(銭湯)の船岡温泉。茶室などがある太閤山荘と、その庭園にある紅葉谷。明治から昭和初期の日本画家、木島桜谷の旧居、画室である櫻谷文庫。しょうざん光悦芸術村。大宮交通公園などがあります。
区の名物には、色鮮やかな糸を駆使した高級絹織物で、国の伝統工芸品にも指定されている西陣織。今宮神社前にある2軒の店が平安時代の頃から存在し、日本最古の和菓子屋とされている店で、餅を串に刺して炭火であぶり、白みそのたれをつけた、あぶり餅などが有名です。

京都市北区 の場所

京都府京都市北区は、京都市の中央部から北側にかけて、南北に長く広がる区です。区域の北側と西側を右京区に、東側を左京区に、南側の多くを上京区に、南西の端を中京区に接しています。
京都市北区は、京都府の中心市街地の一角を占める北部の市街地に多くの大学や寺社仏閣が位置し、歴史や文化が豊富で、学生街という側面もある区です。市街地の北部には広大な森林が広がって自然も豊富で、利便性と環境のよさを兼ね備えた暮らしやすい区です。
京都市の京の花はツツジ(躑躅)、ツバキ(椿、海石榴)、サトザクラ(里桜)。京の木はシダレヤナギ(枝垂柳)、タカオカエデ(高雄楓)、カツラ(桂)です。これらは市民と共に緑を育て守る運動のシンボルとして、1972年(昭和47年)に選ばれたものです。
サトザクラは、広義ではバラ科サクラ属のサクラ(桜)の栽培品種の総称であり、狭義ではオオシマザクラ(大島桜)を元に生まれた栽培品種の品種群を指します。八重咲きのヤエザクラ(八重桜)の栽培品種の多くがオオシマザクラを元に開発された、狭義のサトザクラ群になります。
京都市北区のキャラクターには、「健康長寿のまち・北区」応援キャラクター「キタエちゃん」がいます。北区では「健康長寿のまち・北区」を掲げ、運動、栄養、社会参加、健康診査を4つの柱とするさまざまな健康づくりに取り組んでいます。
そしてキタエちゃんは、北区健康体操「Happy☆キタエちゃん体操」の制作にあたって、2017年(平成29年)に区の若手職員が考案し、自ら描いたイラストから誕生したキャラクターです。シンプルな絵柄ながら、タオルを手にしたスポーティーなスタイルの女の子であるキタエちゃんは、「北区」および「(身体を)鍛える」が名前の由来だと思われます。
キタエちゃんは北区在住の17歳の高校生で、2017年に誕生したことから、永遠の17歳です。身長は「バランスのいいごはん」から158センチ。体重は「よい歯」から48キログラム。性格は何でも前向きで、趣味は運動、特に体操だそうです。
また京都市北区御薗橋801商店街のマスコットキャラクターには「801ちゃん(やおいちゃん)がいます。
801ちゃんは、2005年(平成17年)末に、デザイナー、ipadワーカーの、はるな(北小路晴菜)さんにより、京都の名産、賀茂茄子(かもなす)をイメージしてデザインされたキャラクターです。名前は御薗橋801商店街の全長800メートルに、未来へ伸びることを意味する「1」を足したものです。
801ちゃんは緑のカモナスに個性的な顔と手足、2本の角がついた、海外アニメのモンスターを思わせる独特のデザインや、名前が漫画などのサブカルチャーでボーイズラブを意味する「やおい」と同じことから話題になり、2006年(平成18年)には、漫画家の小島アジコさんが、Web上で当時交際中の女性を801ちゃん風のキャラクターに描いたコミックエッセイを執筆。商店街の公認も得て「となりの801ちゃん」のタイトルで刊行され、これにより知名度が格段に向上しています。
実際の801ちゃんは、性別はどちらでもない両「性」類のモンスターで、のんきな性格ながら、地域の掃除にも取り組むきれい好きです。特技は珍妙なダンスで、801ちゃんが商店街などのイベントに現れたとき、気合が入ってくると見られるそうです。特技は、アシスタントのお兄さんを「食べる」ことで、珍妙なダンスの終わりに、お兄さんを体内に取り込んでしまう特殊かつ危険な技だといいます。

京都市北区 の鉄道路線

京都市北区の鉄道路線
京都市営地下鉄
京都市営地下鉄烏丸線
鞍馬口駅
・北大路駅
・北山駅
京福電気鉄道
京福電気鉄道北野線
・等持院
・立命館大学衣笠キャンパス前駅
・北野白梅町駅

京都市北区のバス路線
路線バス
・京都市営バス
・京都バス
・雲ケ畑バス もくもく号
・西日本JRバス
バスターミナル
・北大路バスターミナル

京都市北区 の主要道路

京都市北区の主要道路
国道
・国道162号
・国道367号
府道
主要地方道
・京都府道31号西陣杉坂線
・京都府道38号京都広河原美山線
・京都府道40号下鴨静原大原線
・京都府道61号京都京北線
一般府道
・京都府道101号銀閣寺宇多野線
・京都府道103号上賀茂山端線
・京都府道107号雲ヶ畑下杉坂線
市道
主な市道
・京都市道181号京都環状線
・京都市道183号衣笠宇多野線(きぬかけの道)

京都市北区 出身の芸能人

京都市北区出身の著名人には、幕末を描くために関ヶ原の戦いから描きはじめた大長編歴史ギャグ漫画「風雲児たち」など多くの作品で知られるも、2021年(令和3年)に惜しくも亡くなられた漫画家、みなもと太郎さん。「インストール」「蹴りたい背中」などの作品で知られる芥川賞作家の綿矢りささん。「明日はきっと晴れるだろう」などの曲があるシンガーソングライターの尾崎亜美さん。劇映画「君たちはどう生きるか」監督や、今井正監督の劇映画「どっこい生きてる」脚本などを手掛けた映画監督、脚本家、プロデューサーの岩佐氏寿さん。静岡放送アナウンサーで日本酒とダジャレを好む野路毅彦さん。元TBSアナウンサーで現在はフリーアナウンサー。テレビアニメ「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」ナレーターなども務めた鈴木史朗さん。横浜DeNAベイスターズに所属するプロ野球選手(投手)の上茶谷大河さん。参議院議員の川合孝典さんなどがいます。
他にも京都市出身の著名人には、小説家では、「十角館の殺人」「Another」など多くの本格ミステリ、ホラー作品で知られるミステリ界の巨匠、綾辻行人さん。出生は大阪府で、映画化もされた「鴨川ホルモー」「プリンセス・トヨトミ」などの作品で知られる作家の万城目学さん。日本におけるミステリの女王と言われた推理作家の山村美紗さん。「科学捜査官」など多くの作品がある推理作家の島田一男さん。時代小説家で法学博士、弁護士でもある赤神諒さん。歴史小説で活躍する秦恒平さん。新島襄と妻、新島八重の伝記をはじめ、多彩な作品を手掛ける福本武久さんなど。
漫画家では、イラストレーター、エッセイストとしても活躍する、ひさうちみちおさん。漫画の他に小説家、エッセイストなど幅広く活動し、「ゆるキャラ」「マイブーム」「クソゲー」などさまざまな造語の発案者でもある、みうらじゅんさん。「東京BABYLON」「XXXHOLiC」などの作品で知られる、主に関西出身の女性漫画家集団、CLAMPの多くのメンバーなど。
芸能界では、時代劇スター、阪東妻三郎さんの四男で、いわゆる「田村三兄弟」の一人として知られ、テレビ時代劇「必殺スペシャル・秋!仕事人vsオール江戸警察」の太棹の新之助など、多くの役を演じている俳優の田村亮さん。映画「君の名は」をはじめ、昭和中期に映画スターとして活躍した俳優の佐田啓二さん。映画「やわらかい生活」やテレビドラマ「悪魔の手毬唄〜金田一耕助、ふたたび〜」など、多くの作品でさまざまな役を演じる女優の寺島しのぶさん。歌手、俳優で、人気刑事ドラマ「相棒Season5」第6話「ツキナシ」ゲストで作家の北之口秀一などを演じた川崎麻世さん。女優をはじめファッションモデル、エッセイスト、ビューティーアドバイザーなどで活躍する山咲千里さん。主に関西で活動する日本の司会者、タレント、パーソナリティで、ストーリーをすべて語ってしまう映画評論家として知られる浜村淳さん。刑事ドラマ「太陽にほえろ!」やアニメ「名探偵コナン」の劇藩でも知られるミュージシャン、作曲家、編曲家の大野克夫さん。「アンコ椿は恋の花」など数々の局で知られる演歌歌手の都はるみさんなどがいます。
また人気時代劇「必殺シリーズ」の第2作「必殺仕置人」より、表では昼行燈の町奉行所同心で冴えない婿養子、裏では凄腕の仕置人、中村主水として長年、シリーズの顔を務めた他、「てなもんや三度笠」「はぐれ刑事純情派」「京都殺人案内」「剣客商売」など、多くの作品で活躍した名優、歌手の藤田まことさんは、現在の東京都豊島区池袋生まれですが、京都市の育ちです。

京都市北区 町域別対応エリア

ア行

出雲路神楽町、出雲路立テ本町、出雲路俵町、出雲路松ノ下町、大北山鏡石町、大北山松鴎山町、大北山天神岡町、大北山蓮ケ谷町、大北山長谷町、大北山原谷乾町、大北山不動山町、大北山鷲峯町、大宮秋葉山、大宮一ノ井町、大宮上ノ岸町、大宮北椿原町、大宮北ノ岸町、大宮北箱ノ井町、大宮北林町、大宮北山ノ前町、大宮草山、大宮玄琢北町、大宮玄琢北東町、大宮玄琢南町、大宮釈迦谷、大宮田尻町、大宮土居町、大宮中総門口町、大宮中ノ社町、大宮中林町、大宮西小野堀町、大宮西総門口町、大宮西野山町、大宮西山ノ前町、大宮西脇台町、大宮二ノ坂、大宮萩原、大宮榿ノ木町、大宮東小野堀町、大宮東総門口町、大宮東脇台町、大宮開町、大宮南田尻町、大宮南椿原町、大宮南箱ノ井町、大宮南林町、大宮南山ノ前町、大宮薬師山西町、大宮薬師山東町、大森芦堂町、大森稲荷、大森牛ケ滝、大森大谷、大森菖蒲町、大森中町、大森中山、大森西町、大森東町、小野岩戸、小野笠谷、小野上ノ町、小野下ノ町、小野中ノ町、小野水谷、小野宮ノ上町

カ行

上賀茂葵田町、上賀茂葵之森町、上賀茂赤尾町、上賀茂朝露ケ原町、上賀茂畔勝町、上賀茂荒草町、上賀茂池殿町、上賀茂池端町、上賀茂石計町、上賀茂壱町口町、上賀茂茨谷町、上賀茂今井河原町、上賀茂岩ケ垣内町、上賀茂馬ノ目町、上賀茂梅ケ辻町、上賀茂烏帽子ケ垣内町、上賀茂大柳町、上賀茂岡本口町、上賀茂岡本町、上賀茂音保瀬町、上賀茂上神原町、上賀茂北大路町、上賀茂北ノ原町、上賀茂毛穴井町、上賀茂ケシ山、上賀茂神山、上賀茂榊田町、上賀茂坂口町、上賀茂桜井町、上賀茂下神原町、上賀茂菖蒲園町、上賀茂十三石山、上賀茂蝉ケ垣内町、上賀茂高縄手町、上賀茂竹ケ鼻町、上賀茂土門町、上賀茂津ノ国町、上賀茂豊田町、上賀茂中大路町、上賀茂中嶋河原町、上賀茂中ノ河原町、上賀茂中ノ坂町、上賀茂中山町、上賀茂二軒家町、上賀茂西上之段町、上賀茂西河原町、上賀茂西後藤町、上賀茂狭間町、上賀茂柊谷町、上賀茂東上之段町、上賀茂東後藤町、上賀茂備後田町、上賀茂藤ノ木町、上賀茂舟着町、上賀茂前田町、上賀茂松本町、上賀茂御薗口町、上賀茂深泥池町、上賀茂深泥御用谷町、上賀茂深泥白木山町、上賀茂深泥西山町、上賀茂深泥山神町、上賀茂南大路町、上賀茂向梅町、上賀茂向縄手町、上賀茂女夫岩町、上賀茂本山、上賀茂薮田町、上賀茂山本町、上賀茂六段田町、上御霊上江町、上清蔵口町、烏丸通鞍馬口上る上御霊上江町、烏丸通鞍馬口上る小山町、烏丸通鞍馬口下る上御霊上江町、烏丸通鞍馬口下る小山町、烏丸通鞍馬口下る西入小山町、北野上白梅町、北野紅梅町、北野下白梅町、北野西白梅町、北野東紅梅町、衣笠赤阪町、衣笠荒見町、衣笠大祓町、衣笠街道町、衣笠鏡石町、衣笠北荒見町、衣笠北高橋町、衣笠北天神森町、衣笠衣笠山町、衣笠御所ノ内町、衣笠総門町、衣笠高橋町、衣笠天神森町、衣笠西御所ノ内町、衣笠西尊上院町、衣笠西馬場町、衣笠西開キ町、衣笠馬場町、衣笠東御所ノ内町、衣笠東尊上院町、衣笠東開キ町、衣笠氷室町、衣笠開キ町、金閣寺町、雲ケ畑出谷町、雲ケ畑中津川町、雲ケ畑中畑町、鞍馬口町、鞍馬口通烏丸西入上る小山町、鞍馬口通烏丸西入小山町、鞍馬口通烏丸西入長乗西町、鞍馬口通烏丸西入長乗東町、鞍馬口通烏丸東入上る上御霊上江町、鞍馬口通烏丸東入上御霊上江町、鞍馬口通烏丸東入新御霊口町、鞍馬口通新町東入上清蔵口町、鞍馬口通新町東入下る長乗西町、鞍馬口通新町東入下る長乗東町、鞍馬口通新町東入長乗西町、鞍馬口通新町東入長乗東町、鞍馬口通寺町西入上る新御霊口町、鞍馬口通寺町西入下る新御霊口町、鞍馬口通寺町西入新御霊口町、鞍馬口通寺町西入二筋目下る新御霊口町、鞍馬口通寺町東入上る上善寺門前町、鞍馬口通寺町東入鞍馬口町、鞍馬口通寺町東入上善寺門前町、鞍馬口通寺町東入天寧寺門前町、鞍馬口通寺町東入二丁目鞍馬口町、鞍馬口通室町西入上る小山町、鞍馬口通室町西入小山町、鞍馬口通室町西入長乗東町、鞍馬口通室町東入上御霊上江町、鞍馬口通室町東入小山町、小松原北町、小松原南町、小山板倉町、小山上板倉町、小山上内河原町、小山上初音町、小山上花ノ木町、小山上総町、小山北大野町、小山北上総町、小山北玄以町、小山下板倉町、小山下内河原町、小山下初音町、小山下花ノ木町、小山下総町、小山町、小山中溝町、小山西大野町、小山西上総町、小山西玄以町、小山西花池町、小山西元町、小山初音町、小山花ノ木町、小山東大野町、小山東玄以町、小山東花池町、小山東元町、小山堀池町、小山南大野町、小山南上総町、小山元町

サ行

紫竹牛若町、紫竹上梅ノ木町、紫竹上高才町、紫竹上芝本町、紫竹上園生町、紫竹上竹殿町、紫竹上長目町、紫竹上ノ岸町、紫竹上堀川町、紫竹上本町、紫竹上緑町、紫竹北栗栖町、紫竹北大門町、紫竹栗栖町、紫竹下梅ノ木町、紫竹下高才町、紫竹下芝本町、紫竹下園生町、紫竹下竹殿町、紫竹下長目町、紫竹下ノ岸町、紫竹下本町、紫竹下緑町、紫竹西南町、紫竹西北町、紫竹高縄町、紫竹竹殿町、紫竹大門町、紫竹西栗栖町、紫竹西高縄町、紫竹西大門町、紫竹西野山町、紫竹西野山東町、紫竹西桃ノ本町、紫竹東栗栖町、紫竹東高縄町、紫竹東大門町、紫竹東桃ノ本町、紫竹桃ノ本町、新御霊口町、新町通鞍馬口上る上清蔵口町、新町通鞍馬口上る東入上清蔵口町、新町通鞍馬口上る東入上善寺門前町、新町通鞍馬口下る上清蔵口町、上善寺門前町、杉阪北尾、杉阪道風町、杉阪東谷、杉阪南谷、杉阪都町

タ行

大将軍一条町、大将軍川端町、大将軍坂田町、大将軍西鷹司町、大将軍西町、大将軍東鷹司町、大将軍南一条町、鷹峯赤坂、鷹峯一ノ坂、鷹峯牛ケ首、鷹峯扇ケ原、鷹峯大谷町、鷹峯大山、鷹峯奥長谷、鷹峯株地、鷹峯株地天ケ峰、鷹峯上ノ町、鷹峯冠岩、鷹峯北鷹峯町、鷹峯木ノ畑町、鷹峯旧土居町、鷹峯黒門町、鷹峯光悦町、鷹峯護法ケ谷、鷹峯逆二ツ岩町、鷹峯笹ケ尾、鷹峯皿谷、鷹峯滑地、鷹峯地獄谷、鷹峯千束町、鷹峯大日町、鷹峯堂ノ庭町、鷹峯土天井町、鷹峯長尾、鷹峯長坂、鷹峯西流尾、鷹峯西菩提、鷹峯八ケ所、鷹峯東奥長谷、鷹峯藤林町、鷹峯船水、鷹峯仏谷、鷹峯堀越町、鷹峯菩提、鷹峯御蔵尾、鷹峯南鷹峯町、鷹峯桃山、鷹峯焼尾、長乗西町、長乗東町、寺町通鞍馬口上る新御霊口町、寺町通鞍馬口上る上善寺門前町、寺町通鞍馬口上る東入上善寺門前町、寺町通鞍馬口下る新御霊口町、寺町通鞍馬口下る天寧寺門前町、寺町通鞍馬口下る西入新御霊口町、天寧寺門前町、等持院北町、等持院中町、等持院西町、等持院東町、等持院南町

ナ行

中川奥山、中川川登、中川北山町、中川中山、中川西ノ谷、中川西山、中川東山、中川水谷、西賀茂井ノ口町、西賀茂今原町、西賀茂岩門、西賀茂鴬谷、西賀茂卯ノ谷、西賀茂烏帽子岩、西賀茂大栗町、西賀茂大道口町、西賀茂大深町、西賀茂尾横、西賀茂蛙ケ谷、西賀茂柿ノ木町、西賀茂笠松、西賀茂蟹ケ坂町、西賀茂鹿ノ下町、西賀茂上庄田町、西賀茂川上町、西賀茂勧請、西賀茂北今原町、西賀茂北川上町、西賀茂北鎮守菴町、西賀茂北山ノ森町、西賀茂小峠、西賀茂下庄田町、西賀茂城山、西賀茂神光院町、西賀茂角社町、西賀茂谷中、西賀茂檀ノ尾、西賀茂鎮守菴町、西賀茂栩谷、西賀茂中川上町、西賀茂中島町、西賀茂西中尾、西賀茂西二ノ坂、西賀茂西萩原、西賀茂西氷室町、西賀茂西山、西賀茂榿ノ木町、西賀茂唄ノ尾、西賀茂東柿ノ木町、西賀茂樋ノ口町、西賀茂檜谷、西賀茂氷室町、西賀茂毘沙門山、西賀茂船山、西賀茂蓬来谷、西賀茂傍示ケ尾、西賀茂坊ノ後町、西賀茂松茸嶋、西賀茂丸川町、西賀茂円峰、西賀茂万寿峠、西賀茂水垣町、西賀茂南今原町、西賀茂南大栗町、西賀茂南川上町、西賀茂宮ノ谷、西賀茂宮山、西賀茂妙見堂、西賀茂山ノ森町、西賀茂鑓磨岩、西賀茂由利ノ向

ハ行

平野上八丁柳町、平野上柳町、平野桜木町、平野鳥居前町、平野八丁柳町、平野東柳町、平野宮北町、平野宮敷町、平野宮西町、平野宮本町

マ行

真弓善福、真弓八幡町、紫野今宮町、紫野上野町、紫野雲林院町、紫野上柏野町、紫野上御所田町、紫野上石龍町、紫野上築山町、紫野上鳥田町、紫野上御輿町、紫野上門前町、紫野上柳町、紫野上若草町、紫野北花ノ坊町、紫野北舟岡町、紫野郷ノ上町、紫野下柏野町、紫野下石龍町、紫野下築山町、紫野下鳥田町、紫野下御輿町、紫野下門前町、紫野下柳町、紫野下若草町、紫野十二坊町、紫野石龍町、紫野泉堂町、紫野大徳寺町、紫野中柏野町、紫野西御所田町、紫野西泉堂町、紫野西土居町、紫野西野町、紫野西藤ノ森町、紫野西舟岡町、紫野西蓮台野町、紫野花ノ坊町、紫野東御所田町、紫野東泉堂町、紫野東野町、紫野東藤ノ森町、紫野東舟岡町、紫野東蓮台野町、紫野南花ノ坊町、紫野南舟岡町、紫野宮西町、紫野宮東町、紫野門前町、室町通鞍馬口上る小山町、室町通鞍馬口上る新御霊口町

京都市北区 の施工事例

アンテナ本体 型番

  • デザインアンテナ

    型番:UAH201(最新モデル)
    (同軸ケーブル:白か黒の2色のうち、おすすめは外壁になじむ色)

    工事費込み 20,000円(税込)

    カラーバリエーションはオフホワイトライトブラウンスーパーブラックブラックブラウンの4色から現場で選択することが可能です。同じUHF20素子相当のデザインアンテナを比較した場合、業界トップクラスの受信性能、高利得を誇る大手DXアンテナ社製。本体の厚みはわずか119mm、サイズは高さ590mm×幅220mmで業界最小クラス。コンパクトサイズのため狭い屋根裏や天井裏などへの取り付けも最適。壁面に取り付けの場合は、極細のビスを6箇所打ち込んで金具を取り付け、金具にガチャンと本体をはめ込みボルトを締めるだけの簡単施工が可能なため建物へのダメージを極力軽減できます。ブースターが必要な場合はUAH201の背面にスッキリ取り付けられる構造になっており、表にブースターが露出しないので外観もキレイに保てます(弊社では電波状況が悪くない限り、なるべくブースターも屋内の、分配器の近くに隠してしております)。修理の場合、ブースター内蔵タイプのデザインアンテナとは異なり、ブースターだけの交換をできるメリットがあります。太陽光発電システムや片流れ屋根で屋根上に屋根馬を立てられず昔ながらの八木アンテナを設置できない住宅にも最適。耐風速(破戒風速)50m/sですが、屋内や外壁など、強風の影響を受けにくい取り付け位置と形状をしているため、災害にも強いアンテナとなっております。当店人気ナンバー1の地デジアンテナでございます。

  • 八木アンテナ

    型番:UA20(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    その昔、八木秀次博士が発明した形状(魚の骨のような形状)からマイナーチェンジを繰り返し洗練されたフォルムとなり、中・弱電界エリアにも対応可能な安心のDXアンテナ社製。UHF20素子アンテナの性能で、吹きさらしで障害物の少ない屋根上に設置することが多いため利得が高くなっております。万が一、壁面や屋内でデザインアンテナを取り付けられない物件 にも最適。従来の鉄製の太いワイヤーとは異なり、ステンレス製の丈夫で錆びにくいワイヤー(支線)を採用。アンテナマストから屋根の四隅に向けて4本の支線を張り巡らせ、さらに張り巡らせた支線の途中からも屋根馬に向けて4本の支線をバランスよく張り、合計8本の支線で頑丈に設置しております。サイズは51.8cm×34cm×101.4cmとなっており、VHF(アナログアンテナ)と比較して、大幅なサイズダウンと軽量化がなされています。しかも耐風速(破壊風速)50m/s。地デジ放送が始まる前の時代より、屋根上に設置するアンテナは災害に強くなっていると言えるでしょう。当店で人気ナンバー2の地デジアンテナでございます。

  • 2K4K8K対応 BS/CS110度アンテナ

    型番:BC45AS(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    2018年12月1日以降、実用放送開始予定の4K8K衛星放送(NHKのみ4K&8Kを同時配信)に備えてオールマイティーなDXアンテナ社製のBC453をBS放送、CS放送をご覧になりたいすべての方へ提供しております(大規模な集合住宅は例外)。従来の2K専用BS/CS110 度アンテナと同じでサイズで円盤の直径は45センチ。そうでありながら、電送周波数の帯域が広いため、従来のフルハイビジョン(2K放送・約200万画素)からスーパーハイビジョン(4K放送・約800万画素/8K放送・約3,300万画素)まで受信可能です。「大は小を兼ねる」と言えます。2020年のオリンピックに向けて4K8Kの実用放送がますます拡充されるということが総務省より発表され、各メーカーの4K8Kテレビは増産がはじまり、その価格も落ち着いてきました。そのような状況のなか、あさひアンテナにも2K4K8K対応BS/CS110度アンテナの問合せが数多く寄せられております。最新式のアンテナでも、大量仕入れでコストをおさえて仕入れておりますので、低価格を実現できました。