新しくアパートやマンションへ引っ越してみて、BS放送やCS放送を観たいのに視聴できないという方は少なからずいらっしゃるかと思います。
地デジで配信している民放キー局と同じ局でも、BS放送で配信している番組は内容が違ったりしますし、高画質の4K放送も開始しています。
更に現状、BSのNHKでは8K放送という更に高画質の映像を配信しています。
CS放送に関しては専門チャンネルなので地デジでは放送されていません。
それが、引っ越し先のマンションやアパートで見れないのはなぜなのか?
これは、単純にBS・CSアンテナが付いてないパターンが殆どです。
では、どうすれば視聴できるのか?ということろですが、その際に視聴できる方法が3つほどありますのでお伝えします。
①BS・CSアンテナを設置する。
②ケーブルテレビで接続されている建物なら、ケーブルテレビとの有料契約をする。
③ひかりTVかフレッツテレビ等のインターネット経由の有料契約をする。
今回は①に関してご案内させていただきます。
まず①に関しては2パターンの設置方法があります。
◯オーナー様や管理会社様に交渉をして、全世帯でBSを視聴できるような共用のアンテナを設置してもらう。
◯入居者が個別でベランダに設置する。
どちらにしても管理者様への確認が必要となる内容です。
建物全体で視聴するためには、規模にもよりますがアンテナが特殊な仕様になる場合があり管理者様への確認の必要があります。
そうなると交渉に時間がかかってしまうケースもあります。
ですので、比較的交渉に時間のかからない個別でのベランダ設置が早く設置できる方法かと思います。
美観を気にされる管理者様もいらっしゃるいますので同様に確認は不可欠ですが、確認と許可を得られやすいので最短ルートではないでしょうか?
なにより個別に設置するアンテナは他のご入居者様への視聴に影響がなく工事ができますので、ご自身のご都合で日程調整が可能となります。
共用のアンテナにするにしてもベランダへご入居者様が個別にアンテナを設置するにしても、あさひアンテナではどちらも対応いたしております。
その際には、お電話でお問い合わせをいただければなによりです。
なぜお電話でと申しますと、詳細な情報をリアルタイムで確認させていただき、その場で極力正確な情報をお伝えするためです。
BSは衛星放送と呼ばれており、宇宙空間に飛んでいる衛星から電波を受信します。
大気圏を通過して電波が届くため、地上波に比べると電波はどうしても弱くなってしまいます。
電波の性質上、遮蔽物があると受信ができなくなることもありますが、逆に言いますと遮蔽物がなければ問題なくご視聴いただけるはずです。
そこで、あさひアンテナではご住所等のある程度詳細な情報をいただけましたら、なるべくお客様にとって有益な情報をお電話の段階でオペレーターからお伝えさせていただいております。
BS・CS放送はアンテナの方角が南南西と決まっておりますので、その方角に遮蔽物がないかの確認とお客様のご自宅から同方向へアンテナの方向調整ができるかどうかを事前に確認しております。
すぐにでもBSを視聴されたい場合は、是非ともあさひアンテナにお任せくださいませ。
弊社では、お客様からの様々なご要望に親身に向き合っていくことに注力しております。
あさひアンテナはプロの職人が専門の測定器を用いて方向調整等を行なっております。
その際に、設置位置などの詳細をお客様と相談しながら決定させていただいております。
施工前にお客様からのリクエストと電波状況を踏まえてのご提案をいたしますので、お客様のご要望に添う形でアンテナ受信できるご案内を行います。
もしマンションやアパートにお住まいの方で、こういったお悩みをお持ちでしたら、お気軽にあさひアンテナまでご連絡ください。
もちろんご新築へお引越しや既設の一戸建てにお住まいの方も同じくです。
お客様に寄り添う形で自社スタッフが対応させていただいておりますので、まずはお電話等でお問い合わせくださいませ。
トップページに戻る
![無料見積もり]()
![無料見積もり]()
![LINE見積もりバナー]()
![LINE見積もりバナー]()
![フリーダイヤルバナー]()
![フリーダイヤルバナー]()
【関連記事】
アパートのテレビアンテナ工事はプロにお任せ!オーナー様必見の情報が満載