横浜市戸塚区鳥が丘|八木アンテナ設置とBS/CSアンテナ工事|オールブラックのスタイリッシュな新築戸建て

2025年04月10日


横浜市戸塚区鳥が丘の新築戸建てにテレビアンテナ工事にお伺いしました。

オールブラックのスタイリッシュな新築戸建てに八木アンテナとBS/CSアンテナ工事

オールブラックのフォルムも独特なスタイリッシュなお家です

オールブラックの堂々としたスタイリッシュなお家です。
フォルムも独特で、個性的かつ斬新です。

お客さまのご要望はデザインアンテナ設置とBS/CSアンテナ取り付けです。

高台に建てられているお家ですが、レベルチェッカー(電波測定器)で測ったところ、壁面へのデザインアンテナ設置だと電波取得が厳しい状態です。

お家の裏側では電波が良好でしたので、こちらで高く立ち上げればアンテナ取り付けが可能ですと、お客さまにお話しさせていただき、ご納得いただきました。

アンテナマストに取り付けるタイプの八木アンテナユニコーンアンテナをご提示し、
どちらになさるか選んでいただいたところ、八木アンテナでお願いしますとのお返事をいただきました。

八木アンテナは約100年前に日本の研究者により発明された歴史あるアンテナです。

受信性能では地デジアンテナの中で最強で、デザインアンテナやユニコーンアンテナなど、後続の他機種と比べてもハイスペックで、電波が弱い地域でも安定した受信性能を発揮しています。
アナログ放送時代の黄金期を支えたテレビアンテナで、日本が世界に誇る発明です。

現在の八木アンテナは、矢印型の骨組みに、電波を受信する短い横棒「素子」が多数ついた、魚の骨のような形をしています。

お客さまにアンテナ設置位置のご相談をしてご了承をいただきました。

工事内容と保証内容についてもご説明させていただき、こちらもご了承をいただきましたので工事に取りかかります。

オールブラックのスタイリッシュな新築戸建てに八木アンテナとBS/CSアンテナ工事

破風に八木アンテナとブラックのBSアンテナを取り付けました

お家の裏手の破風に極細のビスを打ち込んで、サイドベースを取り付けました。
そこにアンテナマストを高く立ち上げて、トップの位置に八木アンテナを差し込んで設置しました。

八木アンテナがスッキリとスマートに収まっています。
サイドベースで八木アンテナを取り付けると、コンパクトな印象になります。

その下部にブラックのBSアンテナを取り付けました。
BSアンテナを設置する際は、空に浮かぶ人工衛星に向けて角度調整をします。BSアンテナと人工衛星の間に遮蔽物があると電波を受信できません。

地デジは障害物を通過して受信できる場合がありますが、BSアンテナに限っては遮蔽物があると受信不可となります。
BSアンテナから空を見上げたときにその角度に樹木や建物など障害物が無いことを念入りに確認し、仰角は40度に設定します。

方位角は人工衛星の浮かぶ南南西のボルネオ島上空に向けました。方位角の角度が少しでもずれるとアンテナレベルが下がり、画像の映りが悪くなりますので、慎重に動かして向きを決定しました。

ビス穴にはシリコンコーキングを充填して塞ぎ、防水・防錆対策を施しました。
大切なお家の外壁に極力傷をつけないよう、細心の注意を払って施工させていただいております。

信号の受信に影響を与えるため、アンテナ設置や配線には確実な施工を心がけております。

アンテナの材料一通り持参 アンテナ工事
オールブラックのスタイリッシュな新築戸建てに八木アンテナとBS/CSアンテナ工事

ユニットバスの天井裏の点検口に設置されていたブースター電源と分配器

ブースター電源と分配器はユニットバスの天井裏の点検口に設置されていましたので、そちらからブースター本体へ電気供給を行いました。

ブースターは電波の増幅装置で、重要な役割を担っています。
電波が弱い地域や、遠くの放送局からの信号を受信する際に信号を増幅して電波レベルを安定させます。
また、住宅が密集していたり、近隣の家が障害物となって減衰した場合や、複数のテレビを設置している場合も、信号を分配するときに起きる減衰をブースターにより増幅して補います。

アンテナ工事後は、作業場所の周囲を点検して、ゴミが落ちていないか、忘れ物がないか、施工不備などの問題がないかを確認します。

お引っ越しをなさって視聴環境が変わった場合には、チャンネル設定が必要になります。
テレビのリモコンで「チャンネルスキャン」と「地域設定」を行っていただきます。
弊社ホームページの「エラーコードE201、E202、E203」の項目に、主要テレビメーカーの「初期設定の方法」がまとめてありますので、ぜひご活用くださいませ。

最後にお部屋にあるテレビできちんと受信できているかを確認した上で、お客さまより最終的なご確認をいただき、アンテナ工事を完了させていただきました。

お客さまはお若いご夫妻で、工事に際してはご主人さまが対応してくださいました。
とても親切に対応していただきました。ありがとうございます。

スタイリッシュなお家で、キレイに映るテレビをお楽しみくださいませ!

トップページに戻る

無料見積もり

無料見積もり


LINE見積もりバナー

LINE見積もりバナー


フリーダイヤルバナー

フリーダイヤルバナー



お客様満足 あさひアンテナ アンテナ工事

【関連記事】

新築戸建てのテレビアンテナ工事費用を安くできて高性能の八木式アンテナとは? アンテナ種類の選び方や業者の料金相場を解説

屋外用地デジアンテナは八木式アンテナが最強? 人気のデザインアンテナ、ユニコーンアンテナと特徴比較&おすすめの選び方紹介

地デジテレビアンテナ界の最長老「八木式アンテナ(八木アンテナ)」とは? 特長や設置位置、メリット・デメリットまで解説!

【初心者向け】BS/CSアンテナとはどんなアンテナか? 種類や選び方から設置の注意点、トラブル解決まで徹底解説

衛星放送を視聴できるBS放送、CS放送用アンテナ設置工事とは?工事の選び方をケース別に解説、業者による費用の相場も紹介!

アンテナ本体 型番