習志野市実籾|クリーム色の外壁が美しい欧風テイストの戸建て「共同アンテナから切り替え→八木アンテナ屋内設置工事」
アンテナ屋内取り付け , アンテナ工事 , アンテナ新設 , アンテナ設置 , テレビアンテナ工事 , 八木アンテナ , 八木アンテナ工事 , 共同アンテナから切り替え , 千葉 , 千葉県のアンテナ工事 , 地デジアンテナ設置 , 屋内設置 , 屋根裏設置 , 戸建てアンテナ工事 , 新築アンテナ工事
習志野市実籾の戸建てにテレビアンテナ工事にお伺いしました。
クリーム色の外壁が美しい欧風テイストのお家です。白い窓枠の出窓もエレガントです。
共同アンテナから切り替えのお客さまで、八木アンテナ設置をご希望です。
分配器の位置がわからなかったのですが、調べたところ、屋根裏にブースター電源、分配器が設置されていました。
屋根裏で検波したところ電波は60デシベル取れました。
問題なくアンテナが設置できますので、アンテナ屋内設置をお勧めしました。
アンテナ屋内設置は多くのお客さまに大変人気のある施工法です。屋内に設置することから外観に影響を与えません。雨風に晒されず、雷が落ちることもないので、アンテナ本体が長持ちします。メンテナンスフリーであることも大きなメリットになります。
お客さまよりアンテナ設置位置に関してOKをいただきました。
工事内容と保証内容についてご説明して、ご納得いただきましたので工事に取りかかります。
断熱材の施された屋根裏に器材を運び込み、柱にビスを打ち込んで八木アンテナを取り付けました。配線は分配器にブースターを接続し、さらにアンテナを接続しました。
分配器やブースター電源も屋根裏に揃っていますので、工事は大変やりやすい状態になっています。
ブースター本体へはこちらから電気供給を行いました。
ブースターは電波の増幅装置です。テレビを安定した状態で視聴するために、設置がほぼ必須となっております。
BSアンテナは既設ポールに設置されていましたので、UBブースターを設置して地デジとBSを混合させてひとつにしました。
アンテナを設置し終えたあとは周囲を点検して問題がないかを確認します。
テレビの周波数を地域の帯域に合わせるために、チャンネルの割当てが必要になります。
テレビのリモコンで「チャンネルスキャン」と「地域設定」を行いますが、弊社ホームページの「エラーコードE201、E202、E203」の項目に、主要テレビメーカーの「初期設定の方法」がまとめてありますので、ぜひご参照くださいませ。
最終確認をし、お客さまのご了承をいただきましたので、戸建てアンテナ工事を完了いたしました。
工事には奥さまが立ち合ってくださいました。
「何がどこにあるのかわからなくて」とおっしゃっていましたが、みなさま同じです。
何もご存知ない方がほとんどですので、ご心配はいりません。
ステキなお家で、きれいに映るテレビをお楽しみくださいませ!