横浜市泉区新橋町|破風にサイドベースで八木アンテナ工事|オフホワイトをベースにブラックがオシャレに組み合わせられた戸建て

2025年01月31日


横浜市泉区新橋町の戸建てにテレビアンテナ工事にお伺いしました。

オフホワイトをベースにブラックがオシャレに組み合わせられた美しいお家です。
四つ並んだ縦長の窓も粋です。

お客さまのご要望はデザインアンテナ設置です。
屋内設置をご希望で、屋内で電波が取れない場合はサン電子のWGタイプの平面アンテナをご希望になっています。

屋根裏でレベルチェッカー(電波測定器)を用いて電波を測りました。
デザインアンテナを片手にいろいろな箇所で測りましたが、電波取得は難しい状態でした。

屋外でアンテナマストを立てて測ってみたところ、テレビ視聴可能なレベルで電波が取得できました。
八木アンテナを高く立ち上げれば、充分、アンテナ設置は可能です。

八木アンテナは今から約100年前の1920年代に、八木秀次博士、宇田新太郎博士の共同研究により発明された歴史あるアンテナです。

現在でも地デジアンテナの代名詞であり、「テレビアンテナと言えば八木アンテナ」と、真っ先に連想される形状をしています。

古くからある八木アンテナですが、八木アンテナにしかないさまざまなメリットがあるので、現在でも広く愛用されています。
受信性能では地デジアンテナ機種の中で最強で、弱電界地域などの地デジ電波レベルが弱い地域でも安定した受信性能を発揮します。

望まない方向からの干渉を減らし、特定の方向の信号を強調できますので、遠くの基地局や中継局からの信号を効率的に受信できます。
ノイズが多い環境や、基地局からの信号をターゲットにするときに頼りになります。

アンテナ本体のスペックをはじめ、総合的な受信感度について、後続のデザインアンテナやユニコーンアンテナなどの新モデルと比較しても、高い受信性能を誇りますが、構造は比較的シンプルで、量産されているために低コストです。

お客さまにアンテナ設置についてご相談をして、八木アンテナ設置ということでご了承をいただきました。

工事内容と保証内容についてもご説明させていただき、こちらもご了承をいただきましたので工事に取りかかります。

片流れの段違い屋根の破風に極細のビスを打ち込んで、サイドベースを取り付けました。
そこにアンテナマストを高く立ち上げて、トップの位置に八木アンテナを差し込んで設置しました。
平塚中継局から送られて来る垂直偏波をキャッチしますので、アンテナの素子をタテに向けました。

八木アンテナがスッキリとスマートに設置できています。
サイドベースで八木アンテナを取り付けたときの最大のメリットです。

ビス穴にはシリコンコーキングを充填して塞ぎ、防水・防錆対策を施しました。

大切なお家の外壁に極力傷をつけないよう、細心の注意を払って施工させていただいております。

アンテナの材料一通り持参 アンテナ工事

ブースター電源と分配器はユニットバスの天井裏の点検口に設置されていましたので、そちらからブースター本体へ電気供給を行いました。

ブースターはアンテナが受信した地デジ放送、衛星放送のテレビ電波のレベルを増幅する装置のことです。

地デジの場合、テレビなどの受信機器のチューナーに届いた時点で、電波レベルが34dB〜89dBの間であれば、正常に地デジ放送を視聴できます。

受信機器に届く電波レベルがこれより低い、また逆に強すぎる場合も、テレビの画面が乱れたり、エラーコードが表示されて映らなくなるといったトラブルの原因になります。

また、複数のお部屋にテレビを設置する場合も、アンテナで受信された電波は等分して各お部屋に送られるため、個々のお部屋に送信される電波レベルは低くなります。

さまざまな条件からレベルが低下しやすくなるテレビ電波を、各お部屋のテレビまで、必要なレベルで届けるために設置される装置がブースターなのです。

お引っ越しを終えてテレビの帯域が変わったあとは、テレビを設置する帯域の放送に合わせるために、新たにチャンネル設定をする必要があります。
テレビのリモコンを使用して「チャンネルスキャン」と「地域設定」を行います。
当社のウェブサイト「エラーコードE201、E202、E203」の項目に各主要テレビメーカーの初期設定の手順が詳細に記載されていますので、ぜひご活用ください。

最後にお部屋にあるテレビできちんと受信できているかを確認した上で、お客さまより最終的なご確認をいただき、アンテナ工事を完了させていただきました。

お客さまはお若いご夫妻です。工事に際しては旦那さまが対応してくださいました。
おしゃれなお家で、キレイに映るテレビをご家族みなさまでお楽しみくださいませ!
トップページに戻る

無料見積もり

無料見積もり


LINE見積もりバナー

LINE見積もりバナー


フリーダイヤルバナー

フリーダイヤルバナー

お客様満足 あさひアンテナ アンテナ工事

【関連記事】

地デジ放送用テレビアンテナ「八木式アンテナ」に適した住宅の条件とは? アンテナ設置工事の特徴や種類を徹底解説!

安く高性能な地デジ用UHFテレビアンテナの選び方は? 八木式アンテナの素子数や設置の高さ、業者の工事費用、料金相場も解説

新築戸建てのテレビアンテナ工事費用を安くできて高性能の八木式アンテナとは? アンテナ種類の選び方や業者の料金相場を解説

戸建て住宅で業者に工事を依頼できる地デジその他のテレビアンテナとは? 機種や必要な工事の選び方、費用の相場をすべて解説!

テレビアンテナ工事の費用はいくらか? 業者による料金の相場と費用を安くできる工事の選び方を解説!

アンテナ本体 型番