所沢市上安松|スカイウォーリーミニ(平面アンテナ)工事|きれいなオフホワイトの外壁に清潔感漂う戸建て

2025年07月03日

所沢市上安松の戸建てにテレビアンテナ工事にお伺いしました。

きれいなオフホワイトの外壁に清潔感漂う戸建てにスカイウォーリーミニ工事

きれいなオフホワイトの外壁に清潔感漂うお家です

オフホワイトの外壁に清潔感漂うきれいなお家です。
自然石が施された玄関周りがおしゃれです。

お客さまのご要望はデザインアンテナ設置です。

レベルチェッカー(電波測定器)を用いて測ったところ、電波状態は良好です。
デザインアンテナでも電波が取得できたのですが、設置に最適な場所がサッシの上になり、スペース的に狭い状況でした。

そこで、お客さまにスカイウォーリーミニをご案内いたしました。

スカイウォーリーミニはマスプロ電工さんが開発された業界最小サイズの壁面取付用地デジアンテナです。
「もっと小さく、もっと目立たないアンテナが欲しい」というお客さまの声が形にされました。

高さは360mm、幅が150mmと、A3サイズのコピー用紙よりも小さいサイズです。現在では業界最小サイズのデザインアンテナになります。

カラーバリエーションは「ウォームホワイト」と「ブラック」の2色になります。

通常のデザインアンテナの半分くらいのサイズですので、何より場所を取らず目立たないことが大きな利点です。

お客さまにアンテナ設置位置のご相談をしてご了承をいただきました。
アンテナの設置場所は、受信状態や配線、外観への影響を考慮しながら慎重に決めていきます。
工事内容と保証内容についてご説明させていただき、こちらもご了承をいただきましたので工事に取りかかります。

きれいなオフホワイトの外壁に清潔感漂う戸建てにスカイウォーリーミニ工事

サッシの上の壁面にスカイウォーリーミニ工事

2階奥側のサッシ上の壁面に、直径4.3ミリの極細のビスを打ち込んでアンテナの金具部分を取り付け、スカイウォーリーミニ本体を差し込んで設置しました。

ビス穴にはシリコンコーキングを充填して塞ぎ、防水・防錆対策を施しました。
お家の大切な外壁に極力傷をつけないよう、細心の注意を払って施工させていただいております。

アンテナの材料一通り持参 アンテナ工事
きれいなオフホワイトの外壁に清潔感漂う戸建てにスカイウォーリーミニ工事

ブースター電源は二階室内に設置されていました

ブースター電源は二階室内に設置されていましたので、そちらからブースター本体へ電気供給を行いました。

きれいなオフホワイトの外壁に清潔感漂う戸建てにスカイウォーリーミニ工事

ウォルボックス内にブースター本体を設置

ブースターは電波の増幅装置です。通常のアンテナ工事においてはブースター設置がほぼ必須となっております。
電波が弱い地域や、遠くの放送局からの信号を受信する際に信号を増幅して、画質や音質をよりクリアにします。また、複数のテレビを設置している場合、信号を分配するときに起きる減衰を補います。テレビ視聴には重要な役割を担う機器です。

アンテナを設置し終えたあとは周囲を点検して、ゴミなどが落ちていないか、施工不備がないか、やり残したことがないか等のチェック項目を確認します。
お引っ越し後は、テレビの周波数を地域の帯域に合わせるために、チャンネルの割当てが必要になりますので、テレビのリモコンで「チャンネルスキャン」と「地域設定」を行います。
弊社ホームページの「エラーコードE201、E202、E203」の項目に、主要テレビメーカーの「初期設定の方法」がまとめてありますので、ぜひご参照くださいませ。

アンテナ設置終了後は、各お部屋にあるテレビ、またはアンテナコンセントできちんと受信できているかを確認した上で、お客さまより最終的なご確認をいただき、アンテナ工事を完了させていただきました。

お客さまは落ち着いた年代のご夫妻で、工事に際しては旦那さまが対応してくださいました。

工事日がお引っ越し当日で、天候的に良くない可能性が大きかったので、念のため早めにお伺いしました。
お引っ越しはもう終わっていらっしゃいましたので、「助かりました」とお客さまにおっしゃっていただきました。
いろいろとご配慮いただきましてありがとうございます。

最新モデルのアンテナで、きれいに映るテレビをお楽しみくださいませ!

トップページに戻る

無料見積もり

無料見積もり


LINE見積もりバナー

LINE見積もりバナー


フリーダイヤルバナー

フリーダイヤルバナー


 


お客様満足 あさひアンテナ アンテナ工事

【関連記事】

業界最小デザインアンテナ!マスプロ電工「スカイウォーリーミニ」のメリット・デメリットとは? 失敗しない取り付け例も解説!

テレビアンテナ工事:完全解説ガイド【2025年最新版】取り付け費用の相場と業者選びのコツ、料金を安くする方法は?

【初心者向け】地デジテレビアンテナ完全ガイド!アンテナの種類や受信性能と選び方、設置方法、トラブル時の対処まで徹底解説

テレビアンテナ工事で後悔しない!どこの会社に頼むか・工事別の費用相場と業者選びの徹底解説ガイド【2025年最新版】

地デジテレビアンテナ工事の種類と料金の相場はいくら? 衛星放送用BS/CSアンテナとセットの費用や業者の選び方も解説!

アンテナ本体 型番