我孫子市布佐|テレビの映りが悪い→アンテナ方向調整+配線工事|松の木も美しい歴史の刻まれた立派な和風戸建て
我孫子市布佐の戸建てにテレビアンテナ工事にお伺いしました。
松の木も美しい歴史の刻まれた立派な日本家屋です
築年数は経っていますが、歴史の刻まれた立派な日本家屋です。
お庭の松も丹精されていて、その見事さにひときわ目を引かれます。
お客さまのご要望は八木アンテナ+BS/CSアンテナの修理あるいは全交換です。
さらにブースター交換、あるいは配線の修理です。
一ヵ月ほど前から家中のテレビの地デジのアンテナレベルが下がり、時々ブロックノイズが出るようになったとのことです。
また、BS放送の一部のチャンネルが映らないお部屋があるそうです。
こちらも点検をさせていただくことになりました。
お家にお伺いして状態を拝見したところ、アンテナにもブースターにも問題はありませんでした。
電波方向に大きな木があり、それが電波障害の原因になっている可能性があります。
アンテナの方向を調整したところ、地デジの視聴不良は解消されました。
配線がフィーダー線になっている箇所がありました
さらにお部屋の一部分で配線がフィーダー線になっている箇所があり、そこで電波が弱くなっていました。
別のケーブルを引き二分配器を噛ませてフィーダー線と混合させました
そこで別のケーブルを引き、二分配器を噛ませて混合させるという工事を行いました。
以上の工事で全ての視聴不良が解消されました。
一時はアンテナ全交換もお考えになっていたので、お客さまもホッとされていました。
アンテナ工事後は作業場所の周囲を点検してきれいにし、ゴミが落ちていないか、忘れ物がないか、施工不備がないかなどを確認します。
今回は必要ありませんが、お引っ越しや、ケーブルテレビからアンテナに切り替えて視聴環境が変わったあとなどには、テレビを設置する帯域の放送に合わせるために、チャンネル設定をする必要があります。
テレビのリモコンを使用して「チャンネルスキャン」と「地域設定」を行います。
当社のウェブサイト「エラーコードE201、E202、E203」の項目に各主要テレビメーカーの初期設定の手順が詳細に記載されておりますので、ぜひご活用くださいませ。
最後に各お部屋にあるテレビ、またはアンテナコンセントできちんと受信できているかを確認した上で、お客さまより最終的なご確認をいただき、アンテナ工事を完了させていただきました。
工事に際しては息子さんが対応してくださいました。
ご高齢のお母さまもいらっしゃいました。
視聴不良が解消されましたので、ご安心なさったようです。
ステキなお家で、きれいに映る地デジや超高精細のBSスーパーハイビジョン放送をお楽しみくださいませ!
あさひアンテナではアンテナ取り付け工事のみではなく、配線修理や撤去も承っております。
年間6,000件以上の施工実績を誇り、現場の条件に最適のアンテナ工事を、業界最安に挑むお見積もり価格でご提案しております。
最大の強みは、熟練スタッフによる丁寧な完全自社施工と、業界最長クラスである「10年間」の長期保証です。
また、専門スタッフが9時から21時まで常駐しており、お問い合わせへの迅速な対応や、最短即日での工事も可能です。
現地出張しての電波調査、見積もりは出張費やキャンセル費など含む「完全無料」で行っております。あらゆるアンテナ工事に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
【関連記事】
【2025年最新】テレビアンテナ工事おすすめ業者ランキング10選!事業者別、費用・料金比較と失敗しない選び方を徹底解説
【2025年最新】テレビアンテナ修理の費用相場はいくら?業者選びのコツと自分での対処方法、火災保険の活用法を専門家が解説
テレビが映らない!地デジ・BS/CSアンテナ修理の費用は?原因別の相場と信頼できる業者の選び方、自分で対処する方法も解説