大変申し訳ございませんが、関西エリアの施工は現在対応しておりません。

洲本市 でテレビアンテナ工事をお考えの方へ

あさひアンテナでは 洲本市 での工事実績多数。
洲本市 でアンテナ工事でお困りの方はお任せ下さい。

兵庫県洲本市(すもとし)は、県の南部、淡路島の中央部に位置する市です。市の総面積は182.38平方キロメートルで、淡路島の約30.6パーセント、兵庫県の約2.2パーセントを占めています。また兵庫県の41市町では18番目に広い自治体です。2022年(令和4年)3月末日時点での人口は42,064人。うち男性が20,058人、女性が22,006人で、市内には20,224世帯が暮らしています。
当あさひアンテナは、洲本市はじめ、淡路島全域でのBS/CS、地デジアンテナ設置など、各種アンテナ工事に対応しております。弊社では公式サイトのメールフォーム、フリーダイヤル、LINEによる各種アンテナ工事のご相談から、現場に出張しての地デジ電波調査、具体的なアンテナ工事のお見積もりまで、すべて無料になっております。それらの結果にご満足いただけず、アンテナ工事の本契約にいたらなかった場合も、出張料、キャンセル料などの諸費用は1円たりとも頂戴いたしません。
さらに弊社では、2022年現在も続いている新型コロナウイルス感染対策として、現場に向かう職人をはじめ、全従業員に高性能マスクや除菌スプレー、手袋、目、鼻、のどを洗浄、消毒する専用の医薬品などを支給し、各人が現場作業の前後など適切なタイミングで、作業車や作業着の除菌、うがいや手洗いなどを頻繁、綿密に行っております。
また全従業員に出社前、昼、夜と、日に3度の検温を実施して、そのデータを全従業員で共有。さらに毎日、現場の作業員の1日の行動を分析、感染リスクを確認するなど、緻密な従業員の体調管理体制をとっており、37.5度以上の発熱をはじめとする体調の異変や、感染者との接触による感染リスク、いわゆる濃厚接触者となった場合などは、安全が確認できるまで休むよう指導しております。
このような体制により、弊社では従業員を守ると同時に、お客様の安全にも可能な限りの万全を期しております。
兵庫県洲本市において、CS/BS、地デジアンテナ設置から、修理、交換まで各種アンテナ工事をお求めのお客様は、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)。公式サイトのメールフォーム(https//asahi-antenna.jp/contact)。また弊社のLINEアカウント(https://line.me/R/ti/p/%40396mlzgh)からのご相談、お問い合わせなど、どうかお気軽にご利用ください。

洲本市 の方でアンテナ工事に関するよくある質問

Q

洲本市で受信できる地デジ電波に適した地デジアンテナは何ですか?

A

洲本市は兵庫県でも、瀬戸内海に位置する淡路島の中央部に広がる、淡路島の中心的な都市です。市域の中央部、島の東寄りにあたる平地に主な市街地が形成されており、その他の地域は多くが山地になっています。
市内で受信できる地デジ電波としては、大阪府に位置する大阪局からのNHK大阪お呼び各広域民放を、市域の東端、海沿いの一帯で受信できる他、神戸市灘区、摩耶山に位置する神戸局からのNHK神戸(総合)と、兵庫県の地方局、サンテレビジョン(サンテレビ、SUN-TV)を、主な市街地を含む市域の東側一帯で受信できます。
ただ洲本市内でも西端寄りの一帯では、地デジの受信は難しくなっております。またケーブルテレビでは、洲本市全域を対応エリアとする「淡路島テレビジョン」がございます。
そして現在の主な地デジアンテナ機種には、八木式アンテナとデザインアンテナがございます。
八木式アンテナは、屋根の上などに見られる魚の骨に似た、古くからのアンテナ機種です。八木式アンテナは基本設計の完成度が非常に高いため、今日でも高い地デジ電波の受信性能を誇っています。一方、風雨などにより経年劣化が進みやすく、故障時の修理、メンテナンスなどが専門業者でないと難しいなどの弱点もございます。
デザインアンテナは2010年頃より普及しはじめた、家屋の外壁などに設置される平面軽量のアンテナ機種です。薄型で家屋の外観性を損なわず、風雨などの影響も受けにくい。そのため経年劣化や故障リスクを軽減でき、メンテナンスも簡単となるなどメリットが多く、現在では一番人気の機種になります。
現在のデザインアンテナは基本モデルが20素子相当で、受信性能も八木式アンテナとほぼ同等です。ただ設置位置がやや低い分、受信感度もやや低くなる傾向があり、アンテナ設置工費や本体価格もやや割高となります。
当あさひアンテナでは、地デジアンテナはじめ各種アンテナ設置工事を、国内の一流メーカー、DXアンテナ社製の高性能な最新モデルをご用意して、本体価格込みのアンテナ設置工事費でご提供しております。
八木式アンテナは耐水性、耐風性が高く、長寿命を期待できる軽量モデル「UA20」本体込みアンテナ取付け工事を、基本価格15,000円から。デザインアンテナは20素子相当、業界最小クラスの超薄型モデル「UAH201」本体込みアンテナ取り付け工事を、基本価格20,000円からでご案内いたしております。
またBS/CS110度アンテナも、2K4K8K対応の最新機種「BC45AS」をご用意し、本体込み基本アンテナ設置工事、15,000円からで施工いたします。地デジとBS/CSアンテナ設置をセットにした工事も、それぞれのアンテナ設置費用の総額のみでご対応できる他、基本モデルとは別に、高性能アンテナやアンテナブースターなど各種機器のご用意もございます。
弊社では公式サイトのメールフォームより無料web見積もりに対応しております。またフリーダイヤル、メールフォーム、LINEでの各種アンテナ工事のご相談。弊社の職人が現場に出張しての、高性能の電波調査器を用いた地デジ電波調査。現場でのアンテナ工事費のお見積もりまで、すべて無料で実施しております。その結果にご満足いただけず、アンテナ工事の本契約に至らなかった場合も、キャンセル料などの諸費用は1円たりとも頂戴いたしません。
弊社のアンテナ職人は高い技術と豊富な経験を誇り、洲本市での各種アンテナ設置についても、お客様のご要望を最優先に、各現場における地デジ電波の状態、周辺の環境や気候などを踏まえた判断で、受信性能の安定はもちろん、経年劣化や故障のリスクを軽減する、もっともお得となる地デジアンテナ工事を、業界最安値に挑む低料金でご提案いたします。
また現場の地デジ受信環境や、お客様の受信のご要望などの条件によっては、地デジアンテナ設置ではなくケーブルテレビをお勧めすることもございます。弊社の職人は、必ずしもアンテナ工事にこだわらず、お客様のご要望に対応できる、もっともリーズナブルなご提案を心がけております。
兵庫県洲本市にてCS/BSや地デジアンテナ設置、アンテナ交換、修理などの各種アンテナ工事をお求めの際には、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)か、公式サイトからのメールフォーム(https//asahi-antenna.jp/contact)。またはLINE(QRコード:https://line.me/R/ti/p/%40396mlzgh)まで、お気軽にご相談、お問い合わせをお寄せください。

Q

自宅にあるアンテナ設置のみを依頼できますか?

A

当あさひアンテナでは、地デジ、BS/CSなどすべてのアンテナ工事において、お客様のご要望を最優先とする施工を、柔軟にご対応いたします。もちろんお客様がご自身で購入された各種アンテナ設置もお引き受けいたします。
ただ弊社では、アンテナ設置価格についても、お客様にご満足いただけるよう、最新式アンテナ本体価格込みの費用で各種アンテナ設置をご提供しております。
公式サイトでは各種アンテナ工事の基本価格と、使用する各種アンテナの機種や型番。各オプション工事や機器の料金体系まで、すべて明記し、料金体系でもお客様にご納得いただけるよう心がけております。もちろん現場にて、お客様に無断で機材や工事などを追加することも決してございません。
弊社がアンテナ工事費込みの価格でご提供する各種アンテナは、すべて日本の一流メーカー、DXアンテナ社の最新モデルになります。
このような高性能アンテナを工費費込みの低価格でご提供できる秘密は、メーカーから直接、大量仕入れすることでの大幅値引きをから、完全自社施工による中間マージンの削減、弊社の職人が効率的に担当区域を巡回することでの人件費削減など、業者ならではの工夫にございます。その努力をお客様に還元すべく、弊社ではアンテナ工事の業界最安値に挑み続けております。
もし他業者で弊社より安いお見積もりが出た際は、その見積書をご提示ください。施工や機材の品質を含め、まったく同じアンテナ工事を、さらに安くお見積もりいたします。
洲本市では、主な市街地を含む東寄りの地域であれば、地デジ電波が可能です。ただ西端に近い一帯ではや地デジ受信が難しい他、受信できる地デジ電波の種類、現場の地形などさまざまな条件により、地デジ受信にも多くの問題が生じるケースもございます。
そのため洲本市内での地デジアンテナ設置については、現場の電波状態や周辺環境などを確認し、お客様のご要望に対応できる最適な機種やアンテナ設置位置、工法などに、的確な判断や工夫が必要となります。
したがってお客様がご購入された地デジアンテナでは、性能や現場への適性などから、ご希望の地デジ受信が困難なことも考えられます。またアンテナのご購入価格と地デジアンテナ設置工費の総額が、弊社の本体価格込み地デジアンテナ工事価格より高額になることも十分に起こりえます。
洲本市での各種アンテナ取付け工事については、ご自身でアンテナを購入される前に、当あさひアンテナのフリーダイヤル、メールフォーム、LINEまで、アンテナ設置に使用する機種や受信電波のご希望、また費用についてなど、ご納得いただけるまで、どのようなご相談でもいただければ幸いです。

Q

洲本市で潮風などの影響を避けるアンテナ設置は可能ですか?

A

洲本市は兵庫県でも、瀬戸内海に位置する淡路島の中央部に広がる市です。そのため市内では潮風の影響を受けやすく、また台風が通過することも多いため、屋外に設置される八木式アンテナやBS/CS110度アンテナには厳しい環境といえます。
しかし当あさひアンテナでは、淡路島のようなエリアでも、自然環境によるアンテナへのダメージを抑えるアンテナ設置の工夫をご用意しております。
まず潮風によりサビが進む塩害に対しては、アンテナ本体や固定具、ケーブルなどに抗錆び処置がなされた対塩害仕様のものを使用する対策がございます。積雪による雪害にも、やはり取付金具の強度(耐荷重)が高く、雪が付着しにくい表面加工を施した雪害対策用アンテナがございます。さらにアンテナ本体や接続部を覆う専用カバー「レドーム」を用いれば、自然環境への対策に高い効果が得られます。
八木式アンテナやBS/CS110度アンテナでは、壁面やベランダの内外など、風雨の影響を受けにくい位置へのアンテナ設置も可能です。
また弊社の職人は基本アンテナ工事でも、高度な技術でケーブルや接続部に防水テープを緊密に巻きつけ、浸水や塩分の侵入と腐食を防ぐなどの緻密な施工により、自然環境が厳しいエリアでもアンテナの長寿命をお約束しております。
さらにBS/CS110度アンテナでは、ディッシュ部に無数のパンチングホールを開けて風を通す構造た、従来より太いマスト(金属の支柱)や強力なマスト押さえ金具の採用。ディッシュの端とアームを樹脂ブラケットで固定するなどの工夫により、日本で想定できる最大級の台風でも受信性能を損なわず、滅多に破損も生じない最新鋭の機種「BG453SE」のご用意もございます。
デザインアンテナは風雨などへの抵抗力が高い機種ですが、弊社ではデザインアンテナ設置においても、壁面のネジ穴すべてに防水シリコンを丁寧に充填し、穴からの浸水や塩分による壁の腐食を防止しております。
またデザインアンテナでは、自然環境の影響をほぼ皆無にし、ご自宅の外観もそのままの工法として、屋根裏空間へのアンテナ設置も可能です。弊社では屋根裏空間へのアンテナ設置も、「見えないところも綺麗に」のモットーに基づく見栄えのいい施工を実施いたします。これにはシンプルな無駄のない施工により、故障のリスクやメンテナンスの手間を軽減するという意味もございます。
ただ屋根裏空間は地デジ電波状態が悪くなるため、ご自宅の断熱材などの条件によっては、地デジ受信が不可能であることや、別料金で高性能アンテナ、アンテナブースターなどが必要なケースもございます。その点はどうかご了承ください。
このような工夫を凝らした各種アンテナ設置では、通常は必要な技術や機材に応じた追加工費が加算されます。しかし弊社では、必要な機材などが基本アンテナ取り付け工事と大差ない場合は、八木式アンテナ、BS/CS110度アンテナとも、アンテナ本体価格込み基本工事費15,000円からで施工いたします。
また屋根裏へのデザインアンテナ取付けも、追加工費不要のアンテナ本体価格込み基本工事費20,000円からでご対応いたします。
兵庫県洲本市にて、潮風などの影響を抑え、安定した受信性能と長寿命を実現するアンテナ工事をお求めのお客様は、自然環境に対応するさまざまなアンテナ取付けの工夫を、業界最安の価格でご提供する、当あさひアンテナのフリーダイヤル、メールフォー、LINEなどへ、お気軽にお問い合わせください。

洲本市 にお住まいで画面にE201、E202、E203の文字が出ている方

テレビ画面に"E201、E202、E203"と表示され番組が視聴できない

アンテナトラブルの形式として、突然、ご自宅のテレビで地デジのテレビ番組がまったく映らなくなり、画面に「e201」「e202」「e203」などの記号が表示されることがございます。これはテレビやアンテナにトラブルが発生し、テレビが自己診断機能を働かせてエラーコードで原因を示している状態です。最近のテレビはコードと同時にトラブルの原因を文章で表示するものもありますが、電波受信に関するトラブルの場合は、主に前述の三種類のコードが表示されます。なおエラーコードの種類は、トラブルの原因によって他にも数々のものがございます。

「e201」は、テレビ本体に届く電波のレベルが低下しているというエラーコードです。これは主にBS、CS放送で、豪雨や大雪など、悪天候の場合に表示されることが多くなります。BS、CS放送は衛星放送のため、悪天候では、波の乱反射によって電波状態が悪化するという弱点がございます。BSでは悪天候の際に電波を切り替え、画質、音質を落とすことで受信できるようにした「降雨対応放送」に切り替わる場合もあります。悪天候による受信不良は、天候の回復と同時に自然と復旧いたします。地デジ放送では、このコードが表示されることは少ないのですが、周辺の電波状態の悪化やアンテナ機器のトラブルなどにより、ときに表示されることもございます。
「e202」は、テレビ本体ににまったく電波が届いていないというエラーコードです。原因は大風や地震などによるアンテナ角度のずれや倒れるといったトラブル。またアンテナ本体、アンテナ線、ブースター(増幅器)、分配器など、どこかに故障が発生したことも考えられます。また単純にテレビとアンテナ線との接触不良という場合もありますので、このコードが表示されたときは、まずテレビやレコーダーなどの機器と、アンテナ線との接続部分をチェックしてください。
「e203」は、該当する放送局が放送休止しているというエラーコードです。基本的に放送局が、メンテナンスやトラブルなどによって放送を休止していることから発生する不具合です。このコードが表示されたときは、その他のチャンネルを確認して、正しく映っているなら放送局側に原因があると判断できます。ただアンテナ関係の故障でも、このコードが表示される場合がありますのでご注意ください。
これらのエラーコードが表示されたときは、ブロックノイズの際と同じく、まずテレビのリセットや、テレビとアンテナ線の接続部を確認するなどしてください。それでも回復しない場合は、アンテナ関係にトラブルが起こっていると考えられます。
その場合も、やはり当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)にご相談ください。まずお電話口にて、コードの種類やご自宅のアンテナ環境などとお伺いして、ご自宅で可能な対策をご説明いたします。もしお電話で問題が解決しないときは、ご用命いただければ、弊社の職人が最短即日でご自宅へ出向き、現場調査で原因を特定いたします。
当あさひアンテナでは、どのようなご相談であっても、出張費、見積もり費、キャンセル費はすべて無料で対応させていただきます。またトラブルの原因を特定した後は、弊社の職人からお客様に、修理に必要な工事のご説明と見積もり価格を提示いたします。その内容にお客様が納得され、正式にご契約なされた時点ではじめて工事にかからせていただきます。それまでは決して無断で工事を進めることはなく、料金も一切発生いたしません。
さらにアンテナ工事後の保証など、アフターフォローの体制も万全のものを用意してございます。テレビ映りに不具合が発生して、エラーコードからアンテナトラブルだと思われる場合は、まずは当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)へとお気軽にお電話ください。

洲本市 についてもっと知りたい
これからお引越しを考えている方

洲本市 てどんなところ??

兵庫県洲本市は、瀬戸内内に浮かぶ淡路島の中部西から南東に位置し「へ」の字をやや右に傾けた形に延びる市です。市域の地形は、中央部で標高448メートルの先山などの山地と、その東側に広がる洲本市街地の平野で構成されています。市域の東側には大阪湾に注ぐ洲本川が流れ、その下流域に、城下町が元となった中心市街地が形成されています。市域の西側には五色地域が位置し、ゆるやかな丘陵地帯が広がっており、農地や農業用のため池が点在しています。
洲本市の気候は瀬戸内海気候にあたり、温暖で降水量も比較的、少なくなっており、非常に暮らしやすいものです。
洲本市の市城には、武山遺跡などの縄文時代、弥生時代の遺跡が数多く存在しており、古くから人々の営みが盛んな地域であったと見られています。市域の東端、南寄りの沿岸部である由良の地域では、海路で和歌山を経て平安京までの駅路の中継地として栄え、市域の各地には、駅路などの通行のための駅馬が置かれていました。
平安時代の後期以降は、市域の多くの地域が荘園になっています。特に石清水八幡宮領の鳥飼荘には、石清水の別宮である鳥飼八幡宮が建てられました。
戦国時代初期にあたる1500年頃、永正年間には、紀州熊野水軍である安宅氏が洲本城を築城します。しかし1581年(天正9年)には、羽柴秀吉(豊臣秀吉)の淡路追討により、安宅氏は滅亡します。
江戸時代初期の1615年(慶長20年)には、淡路国(現在の淡路島)は阿波国(現在の徳島県)と共に、徳島藩主、蜂須賀氏の領地となります。蜂須賀藩の筆頭家老、稲田氏の一族は、城代として、由良地区に位置した由良成山城に居城して阿波国を統治しました。
しかし由良の土地は狭く、城下の経営が難しかったことから、1631年(寛永8年)から1635年(寛永12年)にかけて、城下町ごと洲本城に移転しています。以降、現在の洲本市の中心部が、淡路国全域を治める拠点となりました。
明治以降は、1871年(明治4年)7月14日の廃藩置県により、淡路島は兵庫県と徳島県に二分されますが、1876年(明治9年)8月21日には淡路島全域が兵庫県に編入されます。1902年(明治35年)から1904年(明治37年)には洲本川の付替工事が行われ、現在の河川の位置となりました。これにより洪水からの安全性が向上すると同時に、洲本港の近代化も進められてゆきます。
1922年(大正11年)には、洲本と福良との間に島内で唯一の鉄道、淡路鉄道(現在の淡路交通)が開業し、淡路島の中心として栄えました。しかし淡路鉄道は1966年(昭和41年)10月1日に廃線となり、以降、2022年現在まで、淡路島に鉄道路線は存在しません。
今日の洲本市にいたるまでの経緯としては、1889年(明治22年)4月1日の町村制の施行により、津名郡洲本城下の区域に洲本町が発足。1909年(明治42年)1月1日には、津名郡物部村、潮村と合併して、あらためて洲本町が発足しています。その後、幾度かの周辺の村々の編入を経て、1940年(昭和15年)2月11日に市制施行を行い、洲本市が誕生しました。
その後も幾度かの町村の編入を経て、2006年(平成18年)に津名郡五色町と合併し、今日の洲本市があらためて発足しています。
現在の洲本市は、淡路島全体の中核市として栄えています。市内には洲本温泉や、多くの海水浴場があることから、島内外の人々が集まる拠点でもあります。また洲本市では「あわじ環境未来島特区」「エネルギーパーク」「バイオマス産業都市」として、地域の自然や産業に根ざし、環境との共生を目指す街創りを、産学官との連携により推進しています。具体例としては、公共施設での太陽光発電、新都志海水浴場の付近に風力発電を設置、ナノハナ(菜の花)からの搾油など食用植物油の生産やバイオ燃料の精製、各施設における普及啓発活動などにより、人と自然にやさしい街造りを実践しています。
淡路市の名産物には、イカナゴ(玉筋魚)の釘煮、わかめそば(和布蕎麦)、ちりめんじゃこ(縮緬雑魚)、淡路産の黒毛和牛でも「但馬牛」の品質規格を満たした淡路ビーフ、「島そだち牛乳」と呼ばれる牛乳、ノリ(海苔)、タマネギ(玉葱)、ナルトオレンジ(鳴門オレンジ)などがあります。
市内の名所や旧跡には、瀬戸内海国立公園の指定地域にもなっている三熊山。その山頂部に位置する国の史跡、前述の洲本城(上の城)跡。前述の稲田氏が居城とした平城で、下の城と呼ばれた洲本城跡に建てられた洲本市立淡路文化史料館。市内に存在したレンガ造りの紡績工場跡地を図書館やレストランなどに再利用した淡路市民会場。海を見渡しながら温泉を楽しめる洲本温泉。大日本帝国陸軍の要塞のひとつであった由良要塞。由良地域の沿岸部に、南北およそ2.5キロにわたって砂州が伸びる細長い島で、瀬戸内海国立公園の一部でもある成ヶ島(淡路橋立)などがあります。
市内の寺社仏閣には、地元では「弁天さん」と呼ばれている厳島神社(淡路島弁財天)。洲本八幡神社。炬口八幡神社。河上神社天満宮。先山千光寺。岩戸神社などがあります。
その他の観光スポットでは、スイセン(水仙)の名所であり、隣接する施設「ナゾのパラダイス」「UFO神社」などが関西の人気番組「探偵!ナイトスクープ」でも取り上げられた立川水仙郷。現在流行の「ゆるキャン△」が楽しめるキャンプ場やスポーツ施設、資料館などが並ぶ総合公園のウェルネスパーク五色・高田屋嘉兵衛公園。花見の名所でもある曲田山公園。淡路のサル(猿)が見られる淡路島モンキーセンター。落差14.5メートルの滝で、季節ごとにさまざまな味わいを見せる鮎屋の滝。海水浴場では大浜海岸、炬口海水浴場、厚浜海水浴場、新都志海水浴場、船瀬海水浴場、五色県民サンビーチ、五色浜海水浴場などがあります。
市内のイベントや祭事には、水仙まつり。ニューイヤーフェスティバル。毎年2月11日に行われる由良湊神社の春祭、ねり子祭。6月に厳島神社で行われる弁天夜店と、本町八丁目商店街で行われる8丁目夜店。毎年7月31日に厳島神社で行われる輪くぐり。8月初旬におどり大会や花火大会が行われる淡路島まつり。8月15日に行われる高田屋嘉兵衛まつり。洲本の盆踊りサマーフェスティバル。七福神のひとつであるご神体を担ぎ、町を練り歩く厳島神社の弁天祭。1998年(平成10年)から始まったイルミネーションイベント、光の街・須本。阪神淡路大震災からの復興をきっかけに始まった、毎年6月に開催される将棋の棋聖戦などがあります。
洲本市を舞台にしたフィクションには、由良地区出身の漫画家、藤堂裕さんの漫画で、同地域を舞台にした「由良COLORS」があります。この作品は、由良出身の「あどにゃーら」(由良弁で「アホたち」の意味)と呼ばれる若者たちが繰り広げる青春群像劇です。
また市にまつわる民話には「柴右衛門狸(芝右衛門狸)」があります。柴右衛門狸とは淡路島に伝わる化け狸で、日本三名狸のひとつでもあります。伝説の内容は、地域や文献によっていくつか異説も存在しますが、洲本市の伝承としては、三熊山に住んでいた悪戯好きながら親切な狸の柴右衛門が大坂に渡り、芝居見物に中座へ通っていましたが、入場料に木の葉が混じっていることを不審に思った中座の人間が、番犬に見張りをさせたところ、柴右衛門は狸の正体を現し、命を奪われてしまったというものです。
その後、噂を伝え聞いた淡路の人々は柴右衛門の死を惜しみ、また中座でも客の入りが悪化して「柴右衛門のたたり」と噂されたため、柴右衛門を祀ったところ、客足が回復しました。
以来、柴右衛門は人気の神として中村雁治郎さん、片岡仁左衛門さん、藤山寛美さんなど多くの役者に信仰され、柴右衛門の里帰りと称し、仁左衛門さん、寛美さんの寄進により洲本市に芝右衛門の祠が建てられています。現在は三熊山頂上の洲本城跡近くにその祠があり、多くの芸能人が参拝しています。また中座の「柴右衛門大明神」は、いまでは洲本八幡神社に祀られています。
この伝説を元にした小説に、京極夏彦さんの妖怪時代小説「巷説百物語」シリーズの一編「芝右衛門狸」があります。このシリーズは、江戸時代、御行の又市たち小悪党一味が、公的には裁けない事件を金で請け負い、妖怪の伝説を利用した策略により、関係者の心を含めて丸く収めていく連作集です。又市たちの活躍が後世に伝わる妖怪伝説の元になったとも解釈できる仕掛けになっており、人気時代劇「必殺シリーズ」のテイストに、妖怪の伝承、ミステリ要素と、京極さん好みの題材を融合した傑作です。
今日の洲本市出身の偉人として、江戸時代後期の海鮮業者、海商の高田屋嘉兵衛がいます。嘉兵衛は廻船商人として蝦夷地の箱館(現在の北海道函館市)に進出し、その発展に貢献した他、当時のロシア軍艦の艦長、ゴローニンが日本の役人に捕縛され、抑留された「ゴローニン事件」で日露交渉の間に立ち、事件を解決へ導くなどした人物です。
この高田屋嘉兵衛を主人公にした小説に、司馬遼太郎さんの「菜の花の沖」があり、竹中直人さん主演でテレビドラマ化もされています。

洲本市 の場所

兵庫県洲本市は、県の南部で瀬戸内海に浮かぶ淡路島の、中部西から南東部にあたる市です。市域の北側を淡路市に、南西側を南あわじ市に接しています。また紀淡海峡をへだてて和歌山県和歌山市とも接しています。他にも西側を播磨灘、東側を大阪湾、南東側を紀伊水道、紀淡海峡に面しています。
洲本市は、市内を神戸淡路鳴門自動車道が南北に縦断している他、多くの主要道路が通る、淡路島でも交通の要衝である市です。市内からは自動車により神戸市まで約1時間、大阪まで約2時間と、阪神地域の通勤圏になっています。また神戸空港や徳島空港を利用すれば、洲本から3時間強で、東京都近辺の首都圏に移動することも可能です。市内はかつての洲本城の城下町でもあり、淡路島全体の中心都市にもなっています。総じて利便性が高い上、海に囲まれた豊かな自然や景勝地、多彩な文化、多くの観光地などに恵まれた、島嶼部でありながら非常に暮らしやすい市になっています。
洲本市の市章は、横に並べたふたつの円の上に、やや横長の円を重ねた、家紋「州浜紋」になっています。これは洲本の地が古くから海浜の州にあり、地名「洲本」と呼ばれるようになったことを由来とします。
洲本市の姉妹都市には、国内では前述の稲田氏ゆかりの地である縁から、1990年(平成2年)9月9日に締結を結んだ徳島県美馬市。明治初期に洲本城下で起こった庚午事変(稲田騒動)の結果、明治政府により北海道への開拓移住を命じられた稲田一族が拓いた町である縁から、1986年(昭和61年)5月2日に締結された旧静内郡静内町、現在の北海道日高郡新ひだか町があります。
海外では、2000年(平成12年)11月21日に締結されたアメリカ合衆国ハワイ州ハワイ郡。1996年(平成8年)2月14日に締結されたアメリカ合衆国オハイオ州ヴァンガード市。そして前述の高田屋嘉兵衛、ゴロヴニンの縁から、2001年(平成13年)7月6日に締結されたロシア連邦クロンシュタット区があります。
洲本市の木は、マツはマツ科のマツ属(タイプ属)の木であるマツ(松)です。市内では白砂青松100選にも選ばれる大浜海岸の松林が有名であることから制定されました。
また市の花はヒガンバナ科の属のひとつ、スイゼン属の植物の総称であるスイセン(水仙)と、アブラナ科アブラナ属の花の総称であるナノハナ(菜の花)です。スイセンは海岸部の山の斜面など、市内各所に自生していることから、ナノハナは、ナノハナから採取した油を利用して、環境に優しいまちづくりに取り組んでいることから制定されました。
市の鳥はチドリ目チドリ科の鳥の総称であるチドリ(千鳥)です。チドリは島の海岸部に生息し、「小倉百人一首」に収録されている句「淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声に いく夜寝覚めぬ 須磨の関守」にも登場することから制定されました。
市の魚はスズキ目サバ科に属する海水魚の一種であるサワラ(鰆)です。サワラは春には産卵のため、太平洋から瀬戸内海へ回遊することから制定されました。これらの市のシンボルは、すべて2007年(平成19年)3月23日に制定されたものです。
洲本市には、洲本市社会福祉協議会キャラクター「みっくマン」がいます。みっくマンは大きなハートマークの入った三熊山の身体に、洲本城の顔がついたキャラクターで、同協議会の知名度向上および、身近に感じてもらうため、地域住民からの公募を元に、2007年に誕生したキャラクターです。2010年(平成22年)には着ぐるみデビューもしています。
みっくマンは2007年12月27日生まれの、洲本市社会福祉協議会に属する男の子です。特技は大食いで、地域住民の想いをたくさん食べて大きな夢に変えるといいます。趣味はボランティア活動で、夢は誰もが共に健康で安全で安心に暮らせるまちづくりだといいます。また生みの親は、イラストレーターのちでまるさんです。

洲本市 の鉄道路線

兵庫県洲本市の鉄道路線
・2022年現在、市内に鉄道路線は存在しません。

洲本市 の主要道路

兵庫県洲本市のバス路線
路線バス
淡路交通
・縦貫線(津名港‐洲本バスセンター‐洲本IC‐福良-(下加茂))
・由良線((下加茂)‐洲本バスセンター‐由良‐由良福祉センター)
・都志線(洲本バスセンター‐宇山車庫前‐下加茂‐市原口‐岡本‐五色バスセンター‐都志‐(湊))
・鳥飼線(洲本バスセンター‐鳥飼浦‐湊)
・長田線(洲本バスセンター‐広田‐長田‐庄田‐掃守‐湊)
・淡路・徳島線 洲本バスセンター‐洲本IC‐鳴門公園口BS‐(特急:大毛島BS‐高速鳴門BS/急行:黒山‐小鳴門橋‐鳴門駅前)‐備前島‐松茂ニュータウン‐松茂‐工業団地前‐徳大前‐徳島)
本四海峡バス
・鮎原線(広石‐フリー乗降制区間‐竹谷‐津名一宮IC‐志筑)
洲本市コミュニティバス(洲本観光タクシーが運行)
・上灘・沼島線:洲本バスセンター‐由良保育所前‐モンキーセンター‐来川‐沼島汽船場前
・五色線:洲本バスセンター‐五色図書館‐五色地域福祉センター‐高田屋嘉兵衛公園
・あったか友愛バス(淡陽自動車教習所:洲本市街地‐大野地区)
高速バス
西日本ジェイアールバス・本四海峡バス共同運行
・かけはし号・かけはしニジゲンノモリ号:(洲本温泉)‐洲本バスセンター‐(津名港)または(宇山‐洲本IC‐淡路島中央SIC‐本四安乎)‐(高速舞子‐三宮‐新神戸駅)‐(神戸空港)‐(大阪国際空港‐大阪駅‐OCAT)
本四海峡バス単独運行
・くにうみライナー南あわじ線:陸の港西淡‐洲本IC‐淡路島中央SIC‐高速舞子‐三宮‐新神戸駅
淡路交通・神姫バス共同運行
・三ノ宮・洲本線:洲本バスセンター‐(津名港)または(宇山)‐高速舞子‐神戸三宮
・三ノ宮・西浦線:高田屋嘉兵衛公園‐五色バスセンター‐高速舞子‐神戸三宮
・三ノ宮・福良線:福良‐洲本IC‐高速舞子‐神戸三宮
・学園都市・洲本線:洲本バスセンター‐津名港‐高速舞子‐学園都市駅
淡路交通・阪急観光バス共同運行
・大阪・洲本線:洲本バスセンター‐津名港‐阪急三番街高速バスターミナル
淡路交通
・舞子・福良線:福良‐洲本IC‐淡路島中央SIC‐本四安乎‐高速舞子
みなと観光バス
・淡路島特急線:陸の港西淡‐洲本IC‐三ノ宮
徳島バス・本四海峡バス・関西空港交通・南海バス共同運行
・徳島駅‐洲本IC‐関西国際空港
西日本ジェイアールバス・本四海峡バス・徳島バス・ジェイアール四国バス・京阪バス共同運行
・阿波エクスプレス京都号;徳島駅‐洲本IC‐名神高槻‐名神大山崎‐京都駅

兵庫県洲本市の主要道路
高速道路
・神戸淡路鳴門自動車道・紀淡連絡道路(構想中)- 洲本インターチェンジ
・神戸淡路鳴門自動車道‐淡路島中央スマートインターチェンジ
一般国道
・国道28号:洲本バイパス
県道
・兵庫県道31号福良江井岩屋線(淡路サンセットライン)
・兵庫県道46号洲本五色線
・兵庫県道66号大谷鮎原神代線
・兵庫県道76号洲本灘賀集線(南淡路水仙ライン)
・兵庫県道125号洲本松帆線(美緑[みりょく]ロード)
・兵庫県道231号都志港線
・兵庫県道465号多賀洲本線
・兵庫県道466号鮎原江井線
・兵庫県道468号明神安乎線
・兵庫県道469号上内膳塩尾線
・兵庫県道470号倭文五色線
・兵庫県道471号安乎鮎原線
・兵庫県道472号鳥飼浦洲本線
・兵庫県道473号広田洲本線
・兵庫県道474号下内膳物部線
・兵庫県道481号相川下清水線
・兵庫県道534号畑田組栄町線
林道
・柏原林道
農道
・オニオンロード(南淡路広域農道)

兵庫県洲本市の湾港
・洲本港(淡路関空ライン(洲本‐関西国際空港))
・古茂江港(通称:サントピアマリーナ(ヨットハーバー)、すもとサントピア海の駅)
・由良港
・都志港
・炬口漁港(たけのくち)
・船瀬漁港
・鳥飼漁港

洲本市 出身の芸能人

兵庫県洲本市出身の著名人には、元宝塚歌劇団の月組男役トップスターで、さまざまな作品で活躍する女優の大地真央さん。東山紀之さん主演のテレビ時代劇「必殺仕事人」シリーズで、東山さん演じる渡辺小五郎の義理の叔母にあたる綾小路てんなど、多くの役を演じる女優のキムラ緑子さん。NHK連続テレビ小説「まんてん」主演など、多くの作品に出演する女優の宮地真央さん。ファッション、グラビアのモデルやタレント、女優として活動する朝比奈彩さん。タレントでライターとしても活動する堀内優美さんなどがいます。
文化、芸術分野の洲本市出身者には、漫画家には前述の藤堂裕さんの他、漫画「ST&RS‐スターズ‐」の原作を担当した竹内良輔さん。漫画「ショパンの事件譜」などの原作を担当した漫画原作者の北原雅紀(小路谷純平)さん。また小林旭さんの「夢ん中」や、ささきいさおさん「宇宙戦艦ヤマト」など、数々の名曲の作詞を手掛けた作詞家で、作家としても「瀬戸内少年野球団」など多くの著作があり、紫綬褒章受章者でもある阿久悠さん。「耽溺」などの作品がある明治から大正の小説家、詩人の岩野泡鳴さん。童画家として知られた岡本帰一さん。人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親として知られるゲームクリエイター、シナリオライターで、洲本市名誉市民でもある堀井雄二さんなどがいます。
学術分野での洲本市出身者には、精神分析家、心理学者で、文芸評論家でもあった大槻賢二さん。都市工学者で筑波大学名誉教授の大村謙二郎教授。歴史学者、文学博士で、織田信長研究の権威である奥野高廣博士。精神科医、臨床心理学者で、音楽制作集団「ザ・フォーク・クルセダーズ」の一員として作詞家、ミュージシャンの面も持つ九州大学名誉教授の北山修教授。解剖学者、医師で、鈴木鍍銀法の発明者でもあった鈴木清教授。天文計算家であり、太陽系天体軌道計算の世界的な第一人者である中野主一さん。日本の近世文学研究者であり、関西大学教授などを務めた中村幸彦博士。発電機などに広く使われたMK鋼を発明した冶金学者で、文化勲章受章者である三島徳七博士などがいます。
政財界では、元京都府知事で全国知事会会長を務めた政治家の山田啓二さん。住友電工代表取締役会長を務める実業家の松本正義さん。日本航空株式会社を創立した航空実業家の坂東舜一さん。大手アパレル企業である株式会社ワールドの創業者で、現在の社主を務める実業家の畑崎廣敏さんなど洲本市の出身者です。
スポーツ界の洲本市出身者には、プロ野球界に、埼玉西武ライオンズに所属する投手の増田達至選手。中日ドラゴンズ、オリックス・ブルーウェーブなどの元投手である川畑泰博さん。横浜大洋ホエールズ、ロッテオリオンズ、オリックス・ブルーウェーブなどに所属した元内野手、捕手で、現在は鹿児島ホワイトウェーブのコーチを務める斎藤巧さん。南海ホークスに所属した元内野手の桜井輝秀さん。南海ホークス、中日ドラゴンズ、ヤクルトスワローズに所属した元投手の西岡三四郎さん。元大相撲力士には、昭和期に高砂部屋に所属した朝岡勲関。昭和初期に活躍し「喧嘩山」の愛称で呼ばれた錦華山大五郎関。大正から昭和初期に活躍した錦城山勇吉関。サッカー選手には、ヴィッセル神戸に所属するプロサッカー選手の小田裕太郎選手。元修斗世界ミドル級王者である総合格闘家の須田匡昇さん。柔道家で警察、警備会社などの柔道師範を務めた他、欧州などで柔道指導を行い、多くの世界チャンピオンを育てている平野時男さん。元女子マラソン選手の松岡理恵さんなどがいます。
歴史上の人物には、前述の高田屋嘉兵衛の他、室町時代前、中期の臨済宗の画僧で「聖一国師像」などの作品が残っている吉山明兆。江戸時代後期の阿波徳島藩士で、父、友直の跡を継いで、淡路の地誌「味地草」を増補した小西顕(顕民)。江戸時代後期の南画家、書家で「猛虎図」などの作品がある白川芝山などが、現在の洲本市の出身者です。

洲本市 町域別対応エリア

ア行

相川組(アイカワグミ)、安乎町北谷(アイガチョウキタダニ)、安乎町中田(アイガチョウナカダ)、安乎町古宮(アイガチョウフルミヤ)、安乎町平安浦(アイガチョウヘイアンウラ)、安乎町宮野原(アイガチョウミヤノハラ)、安乎町山田原(アイガチョウヤマダハラ)、鮎屋(アイヤ)、池田(イケダ)、池内(イケノウチ)、宇山(ウヤマ)、宇山1(ウヤマ1)、宇山2(ウヤマ2)、宇山3(ウヤマ3)、宇原(ウワラ)、大野(オオノ)、奥畑(オクハタ)、納オ(サメ)、小路谷(オロダニ)

カ行

海岸通1(カイガンドオリ1)、海岸通2(カイガンドオリ2)、金屋(カナヤ)、上加茂(カミガモ)、上内膳(カミナイゼン)、上物部(カミモノベ)、上物部1(カミモノベ1)、上物部2(カミモノベ2)、木戸(キド)、桑間(クワマ)、桑間1(クワマ1)、五色町鮎原鮎の郷(ゴシキチョウアイハラアユノサト)、五色町鮎原宇谷(ゴシキチョウアイハラウダニ)、五色町鮎原上(ゴシキチョウアイハラカミ)、五色町鮎原栢野(ゴシキチョウアイハラカヤノ)、五色町鮎原小山田(ゴシキチョウアイハラコヤマダ)、五色町鮎原下(ゴシキチョウアイハラシモ)、五色町鮎原神陽(ゴシキチョウアイハラシンヨウ)、五色町鮎原田処(ゴシキチョウアイハラタドコロ)、五色町鮎原葛尾(ゴシキチョウアイハラツヅラオ)、五色町鮎原塔下(ゴシキチョウアイハラトウゲ)、五色町鮎原中邑(ゴシキチョウアイハラナカムラ)、五色町鮎原西(ゴシキチョウアイハラニシ)、五色町鮎原南谷(ゴシキチョウアイハラミナミダニ)、五色町鮎原三野畑(ゴシキチョウアイハラミノバタ)、五色町鮎原吉田(ゴシキチョウアイハラヨシダ)、五色町上堺(ゴシキチョウカミザカイ)、五色町下堺(ゴシキチョウシモザカイ)、五色町都志(ゴシキチョウツシ)、五色町都志大宮(ゴシキチョウツシオオミヤ)、五色町都志米山(ゴシキチョウツシコメヤマ)、五色町都志大日(ゴシキチョウツシダイニチ)、五色町都志角川(ゴシキチョウツシツノカワ)、五色町都志万歳(ゴシキチョウツシマンザイ)、五色町鳥飼浦(ゴシキチョウトリカイウラ)、五色町鳥飼上(ゴシキチョウトリカイカミ)、五色町鳥飼中(ゴシキチョウトリカイナカ)、五色町広石上(ゴシキチョウヒロイシカミ)、五色町広石北(ゴシキチョウヒロイシキタ)、五色町広石下(ゴシキチョウヒロイシシモ)、五色町広石中(ゴシキチョウヒロイシナカ)

サ行

栄町1(サカエマチ1)、栄町2(サカエマチ2)、栄町3(サカエマチ3)、栄町4(サカエマチ4)、塩屋1(シオヤ1)、塩屋2(シオヤ2)、塩屋3(シオヤ3)、下加茂(シモガモ)、下加茂1(シモガモ1)、下加茂2(シモガモ2)、下内膳(シモナイゼン)、新村(シンムラ)

タ行

炬口(タケノクチ)、炬口1(タケノクチ1)、炬口2(タケノクチ2)、千草(チクサ)、千草乙(チクサオツ)、千草己(チクサキ)、千草庚(チクサコウ)、千草甲(チクサコウ)、千草丁(チクサテイ)、千草丙(チクサヘイ)、千草戊(チクサボ)、津田(ツダ)

ナ行

中川原町厚浜(ナカガワラチョウアツハマ)、中川原町市原(ナカガワラチョウイチバラ)、中川原町中川原(ナカガワラチョウナカガワラ)、中川原町二ツ石(ナカガワラチョウフタツイシ)、中川原町三木田(ナカガワラチョウミキダ)、中川原町安坂(ナカガワラチョウヤスサカ)、中津川組(ナカツガワグミ)

ハ行

畑田組(ハタダグミ)、本町1(ホンマチ1)、本町2(ホンマチ2)、本町3(ホンマチ3)、本町4(ホンマチ4)、本町5(ホンマチ5)、本町6(ホンマチ6)、本町7(ホンマチ7)、本町8(ホンマチ8)

マ行

前平(マエヒラ)、港(ミナト)、物部(モノベ)、物部1(モノベ1)、物部2(モノベ2)、物部3(モノベ3)

ヤ行

山手1(ヤマテ1)、山手2(ヤマテ2)、山手3(ヤマテ3)、由良町内田(ユラチョウウチダ)、由良町由良(ユラチョウユラ)、由良1(ユラ1)、由良2(ユラ2)、由良3(ユラ3)、由良4(ユラ4)

洲本市 の施工事例

アンテナ本体 型番

  • デザインアンテナ

    型番:UAH201(最新モデル)
    (同軸ケーブル:白か黒の2色のうち、おすすめは外壁になじむ色)

    工事費込み 20,000円(税込)

    カラーバリエーションはオフホワイトライトブラウンスーパーブラックブラックブラウンの4色から現場で選択することが可能です。同じUHF20素子相当のデザインアンテナを比較した場合、業界トップクラスの受信性能、高利得を誇る大手DXアンテナ社製。本体の厚みはわずか119mm、サイズは高さ590mm×幅220mmで業界最小クラス。コンパクトサイズのため狭い屋根裏や天井裏などへの取り付けも最適。壁面に取り付けの場合は、極細のビスを6箇所打ち込んで金具を取り付け、金具にガチャンと本体をはめ込みボルトを締めるだけの簡単施工が可能なため建物へのダメージを極力軽減できます。ブースターが必要な場合はUAH201の背面にスッキリ取り付けられる構造になっており、表にブースターが露出しないので外観もキレイに保てます(弊社では電波状況が悪くない限り、なるべくブースターも屋内の、分配器の近くに隠してしております)。修理の場合、ブースター内蔵タイプのデザインアンテナとは異なり、ブースターだけの交換をできるメリットがあります。太陽光発電システムや片流れ屋根で屋根上に屋根馬を立てられず昔ながらの八木アンテナを設置できない住宅にも最適。耐風速(破戒風速)50m/sですが、屋内や外壁など、強風の影響を受けにくい取り付け位置と形状をしているため、災害にも強いアンテナとなっております。当店人気ナンバー1の地デジアンテナでございます。

  • 八木アンテナ

    型番:UA20(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    その昔、八木秀次博士が発明した形状(魚の骨のような形状)からマイナーチェンジを繰り返し洗練されたフォルムとなり、中・弱電界エリアにも対応可能な安心のDXアンテナ社製。UHF20素子アンテナの性能で、吹きさらしで障害物の少ない屋根上に設置することが多いため利得が高くなっております。万が一、壁面や屋内でデザインアンテナを取り付けられない物件 にも最適。従来の鉄製の太いワイヤーとは異なり、ステンレス製の丈夫で錆びにくいワイヤー(支線)を採用。アンテナマストから屋根の四隅に向けて4本の支線を張り巡らせ、さらに張り巡らせた支線の途中からも屋根馬に向けて4本の支線をバランスよく張り、合計8本の支線で頑丈に設置しております。サイズは51.8cm×34cm×101.4cmとなっており、VHF(アナログアンテナ)と比較して、大幅なサイズダウンと軽量化がなされています。しかも耐風速(破壊風速)50m/s。地デジ放送が始まる前の時代より、屋根上に設置するアンテナは災害に強くなっていると言えるでしょう。当店で人気ナンバー2の地デジアンテナでございます。

  • 2K4K8K対応 BS/CS110度アンテナ

    型番:BC45AS(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    2018年12月1日以降、実用放送開始予定の4K8K衛星放送(NHKのみ4K&8Kを同時配信)に備えてオールマイティーなDXアンテナ社製のBC453をBS放送、CS放送をご覧になりたいすべての方へ提供しております(大規模な集合住宅は例外)。従来の2K専用BS/CS110 度アンテナと同じでサイズで円盤の直径は45センチ。そうでありながら、電送周波数の帯域が広いため、従来のフルハイビジョン(2K放送・約200万画素)からスーパーハイビジョン(4K放送・約800万画素/8K放送・約3,300万画素)まで受信可能です。「大は小を兼ねる」と言えます。2020年のオリンピックに向けて4K8Kの実用放送がますます拡充されるということが総務省より発表され、各メーカーの4K8Kテレビは増産がはじまり、その価格も落ち着いてきました。そのような状況のなか、あさひアンテナにも2K4K8K対応BS/CS110度アンテナの問合せが数多く寄せられております。最新式のアンテナでも、大量仕入れでコストをおさえて仕入れておりますので、低価格を実現できました。