大変申し訳ございませんが、関西エリアの施工は現在対応しておりません。

小野市 でテレビアンテナ工事をお考えの方へ

あさひアンテナでは 小野市 での工事実績多数。
小野市 でアンテナ工事でお困りの方はお任せ下さい。

兵庫県小野市(おのし)は、県の南部、中央やや東寄りで、内陸部に位置する市です。総面積は92.94平方キロメートルで、兵庫県の41市町では28番目に広い自治体です。また兵庫県全体の面積、8,400.96平方キロメートルのうち、約1.11パーセントを占めています。2022年(令和4年)2月末日時点での市の人口は47,701人で、市内にはおよそ20,354世帯が暮らしています。
当あさひアンテナでは、小野市の全域におけるBS/CSや地デジアンテナ取付けをはじめ、アンテナ修理、交換などを含む各種アンテナ工事に完全対応しております。弊社のアンテナ職人は小野市においても、豊富な経験と高い施工技術を活かして、各現場によって異なる地デジ、BS/CSなどの受信環境から、地形や周囲の建築物、気候などを総合的に判断して、安定したBS/CS、地デジ受信性能はもちろん、風雨などの影響を抑えて経年劣化を軽減する、頑丈で長寿命なアンテナ設置工事を、業界最安に挑み続ける価格でご提案いたします。
また2022年現在も続いている新型コロナウイルスについて、弊社では感染対策として、現場に向かう職人はもちろん、全従業員に、会社より高性能マスクや除菌スプレー、手袋、使い捨てスリッパ。目、鼻、のどを消毒洗浄する医薬品などを支給しており、現場作業の前後をはじめ、各人が適切なタイミングで、作業車や作業着の除菌、医薬品による手洗いやうがい、洗浄などをこまめに行っております。
さらに従業員の体調管理体制として、全従業員に出社前、昼、夜と、日に3度の検温を実施し、全従業員でデータを共有している他、日々、現場の作業員の1日の行動を分析し、感染リスクはないか確認しております。そしてもし37.5度以上の発熱をはじめ、従業員の体調に異変がある場合、また従業員がいわゆる濃厚接触者となるなど、わずかでも感染リスクが生じた場合は、安全が確認できるまで休むよう指導するなど、業務よりも従業員の体調管理、感染対策を最優先とする体制で、お客様の安全に万全を期することはもちろん、弊社の従業員をも守るべく、考えうるすべての感染対策を徹底的に実践しております。
他にも弊社の事務所や機材の倉庫などには、24時間除菌装置の設置や、こまめな除菌スプレーの散布なども行っております。お客様へのご対応についても、担当する職人全員、一貫してマスクを装着したままでのご対応を行っております。たいへん失礼とは存じますが、なにとぞご了承ください。
弊社では常にアンテナ工事価格の業界最安値を追求する弊社では、Web見積もりをはじめ各種アンテナ工事のあらゆるご相談を、公式サイトのメールフォーム、フリーダイヤル、またLINEでも受け付けております。そして各種ご相談、お問い合わせはもちろん、弊社の職人が現場に出張しての地デジ電波調査。具体的なアンテナ工事のお見積もりまで、すべて無料で実施いたします。
さらに弊社の現場調査やお見積りの結果にご満足いただけず、アンテナ工事の本契約にいたらなかった場合、出張料、キャンセル料などの各種費用は、1円たりとも発生いたしません。
兵庫県小野市にて、CS/BS、地デジアンテナ設置から、アンテナ修理、交換まで各種アンテナ工事をお求めのお客様には、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)メールフォーム(https//asahi-antenna.jp/contact)。または弊社LINEアカウント(QRコード:https://line.me/R/ti/p/%40396mlzgh)まで、どうかお気軽にご利用の上、ご相談、お問い合わせなどをお寄せください。

小野市 の方でアンテナ工事に関するよくある質問

Q

小野市で受信できる地デジ電波と使用できる地デジアンテナはどのようなものですか?

A

小野市は兵庫県の本州部、中央よりやや南側に位置する市です。市域には山林なども存在しますが、さほど大きな起伏は見られません。
小野市内では市域から南に位置する三木中継局からのNHK神戸、広域民放および兵庫県の地方局、サンテレビジョン(サンテレビ、SUN-TV)が市域のほぼ全域で受信できる他、神戸市灘区の摩耶山に位置する神戸局からのNHK神戸を市域の東部を除く一帯、サンテレビは市域の北東部を除く一帯で受信できます。
総じて小野市では市域の全域で地デジ受信が可能ですが、ただ東端の一部ではやや受信しにくいケースもございます。
そして地デジアンテナ、いわゆるテレビアンテナとしては、一般的には屋根の上などに見られる、魚の骨に似た機種のイメージが強いと思われます。これは八木式アンテナと呼ばれる、アナログテレビの時代から使われている機種です。基本設計の完成度が非常に高いため、令和の現在でも高い地デジ電波の受信性能をもつアンテナです。
現在の八木式アンテナは素材の強度などが格段に進歩しています。しかし屋根の上など屋外のアンテナ設置されるため、風雨などの環境によって経年劣化が進みやすいことや、故障時の修理やメンテナンスが専門業者でないと難しい弱点もございます。
そして現在の地デジアンテナにはもう一種類、2010年頃より普及しているデザインアンテナが存在します。
デザインアンテナは平面薄型、軽量で、家屋の外壁などにアンテナ設置される機種です。薄型でカラーバリエーションも豊富であり、八木式アンテナに比べて家屋の外観性を損なわず、風雨などの影響も受けにくい機種です。そのため経年劣化の進行や故障リスクを大幅に軽減できます。さらに設置位置も低いためメンテナンスも簡単などメリットが多く、現在では一番人気の地デジアンテナ機種です。
受信性能に関しても基本モデルでは、八木式アンテナと同等の20素子相当になっています。ただデザインアンテナはアンテナ取り付け位置がやや低いだけ、受信感度もわずかながら低くなることがございます。そしてアンテナ本体価格やアンテナ設置費用なども、八木式アンテナよりやや割高となっております。
小野市では基本的にほぼ全域において、八木式アンテナ、デザインアンテナ、どちらのアンテナ取付けによっても地デジ受信は可能です。
ただ地形が複雑、近隣に高層建築があるなど、アンテナ設置の現場環境によっては、アンテナ取り付けに採用できる機種や工法などにさまざまな条件が生じるケースもございます。
当あさひアンテナでは、地デジアンテナ、BS/CS110度アンテナ設置工事ともに、地デジアンテナの本体価格を含めた各種アンテナ設置工事費用でご提供しております。
使用するアンテナ機種はどの機種も国内の一流メーカー「DXアンテナ社」製の高性能、最新モデルとなっております。そのためお客様は、ご希望の機種でアンテナ設置工事をご依頼いただければ、アンテナご購入や、別途アンテナ料金などは必要なく、弊社が該当機種を現場に持参し、施工いたします。
弊社のご用意する地デジアンテナの基本機種は、八木式アンテナは耐水性、耐風性が高い軽量モデル「UA20」となり、本体価格込みアンテナ取付け工事の基本価格「15,000円」からで設置いたします。
デザインアンテナは20素子相当で業界最小クラス、厚さ4.9cm、大きさ9cm×22cmの超薄型モデル「UAH201」となり、本体価格込みアンテナ取り付け工事の基本価格「20,000円」からで設置いたします。
他にも通常機種では受信性能が不足する場合などに備えて、高性能アンテナや各種機器などもご用意しております。
弊社では公式サイトのメールフォーム、フリーダイヤル、LINEによる各種アンテナ工事のご相談やご質問、web見積もり。また弊社の職人が現場に出向いての、高性能の電波調査器による地デジ電波調査。現場での具体的なアンテナ工事費のお見積もりまで、すべて無料で樹脂しております。それらの結果にご満足いただけず、アンテナ設置の本契約にいたらなかった場合も、出張料、キャンセル料その他の費用は1円たりともいただきません。
高い技術と豊富な経験を誇る弊社のアンテナ職人は、小野市での地デジアンテナ設置でもお客様のご要望を最優先に、各現場の諸条件を踏まえ、受信性能の安定と、風雨の影響を避け経年劣化を軽減し、故障のリスクを避ける、お客様にとってもっともお得となる地デジアンテナ工事を、業界最安値に挑む低料金でご提案いたしております。
また周辺環境などから地デジ受信に問題が生じる現場では、ケーブルテレビをご利用になる選択肢もございます。小野市内は「eo光テレビ」の対応エリアになっております。弊社ではお客様のご要望とご利益を最優先とし、アンテナ設置に限らず、お客様のご要望をもっとも低価格で実現できる方法をご提案いたします。
兵庫県小野市にて、地デジ、BS/CSなど、アンテナ本体、施工技術とも高品質なアンテナ設置を、業界最安級の価格でお求めになりたいお客様は、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)メールフォーム(https//asahi-antenna.jp/contact)。またはLINE(QRコード:https://line.me/R/ti/p/%40396mlzgh)まで、お気軽にご相談ください。

Q

アンテナが故障した際の保証対応や、火災保険の適用はできますか?

A

当あさひアンテナでは、弊社、他業者のアンテナ設置現場どちらでも、アンテナ故障の際には弊社フリーダイヤル(0120-540-527)へご連絡で、最短即日、夜間工事にも対応可能で対応いたします。
特に弊社のアンテナ設置現場では、業界最長クラス、施工日から10年間のアフターフォロー体制をご用意しております。
保障期間中、弊社が施工したアンテナに万が一トラブルが生じたときは、すぐ弊社フリーダイヤルへとご連絡ください。弊社の職人が即座に駆けつけ、補償範囲のトラブルであれば完全無料で責任をもって復旧いたします。
弊社ではアンテナ設置工事が完了した際、担当職人の署名入り保証書をお渡ししております。ただ、もし保証書を紛失されて、アンテナトラブルで保証をお求めの際は、お電話でその旨と、当時のアンテナ工事についてお分かりの範囲でお聞かせください。
弊社でもすべてのアンテナ設置から10年間、あらゆる工事資料をデータベース化して保存しております。弊社側で該当するアンテナ工事を確認できた時点で、保証書がある場合とまったく同じ保証対応をいたします。
また通常の火災保険には「風災保障」が付帯しております。テレビアンテナは家屋の一部に含まれるため、風雨や雷、雪、雹、隕石、外部からの落下物など、自然災害のアンテナ損壊には、風災保証により修理アンテナ工事費が補償されることが多くなります。
詳細は保険の契約内容によって異なりますが、弊社へアンテナ修理をご依頼される同時に、保険のご相談もいただければ、迅速で確実なアンテナ修理に加え、修理報告書、見積書、施工前後の画像など、火災保険を申請するために必要な各種補償請求書類などを、すべて弊社でご用意いたします。
保険会社との交渉については、残念ながら弁護士法の規定があるため、完全な代行はいたしかねます。ただ弊社には保険に関する専門スタッフが常駐しており、お客様のご交渉について万全のサポート体制を整えております。
兵庫県小野市におけるアンテナ故障の際には、すぐに当あさひアンテナにご一報いただき、アンテナ修理から火災保険の対応まで、すべてお任せください。

Q

自宅で購入したアンテナの設置だけを依頼できますか?

A

当あさひアンテナではお客様のご要望を最優先に、あらゆるアンテナ工事を実施しております。もちろんお客様が他店で購入された各種アンテナ取り付け工事にも対応しております。
弊社ではまずお客様にご信頼、ご納得いただけるよう、弊社サイトにて各種アンテナ工事の基本費用、各オプション工事や機器の料金体系、ご提供する各種アンテナの機種、型番などをすべて明記し、お見積り価格にご納得いただけるよう心がけております。
またアンテナ施工の料金トラブルの原因では、施工業者が現場にてお客様に無断で工事、機材などを追加し、工事費用に加算するケースが非常に多くなっております。そのため弊社ではお客様に無断での機材、工事などの追加は決して行わない、原則として当初のお見積り通りの施工を実施しております。
また弊社では前述の通り、国内の一流メーカー、DXアンテナ社製の高性能モデルをご用意し、すべてのアンテナ設置工事を、アンテナ本体価格込みの設置工費でお引き受けいたします。
BS/CS110度アンテナでは、従来の2Kフルハイビジョンと4K8Kのスーパーハイビジョンに対応する最新モデル「BC45AS」による、本体価格込み基本設置工事を「15,000」円からでお引き受けいたします。また八木式アンテナまたはデザインアンテナ設置とBS/CSアンテナ設置のセット工事も、それぞれのアンテナ取付け価格を合計した価格でお引き受けしております。
さらに高い耐風性能を誇るBS/CS110度アンテナとして、ディッシュ部に設置した無数のパンチングホールから風を通す。太いマスト(金属支柱)や強力なマスト押さえ金具の採用。ディッシュの端とアームを固定するなど数々の工夫により、日本で考えられる最大級の台風でも受信性能を損なわず、破損も滅多に生じない最新鋭モデル「BG453SE」のご用意もございます。
小野市ではほぼ全域で地デジ受信が可能になっておりますが、一部地域では電波状態がやや悪くなることもございます。そのため現場によっては電波強度や周辺の地形などの条件から、お客様のご希望通りの地デジ受信を実現するために、使用できるアンテナ機種や設置位置、その他、工法などにさまざまな制約が生じる可能性がございます。
したがってお客様が購入された地デジアンテナでは、性能や必要な工法、現場への適性などにより、ご希望の地デジ受信ができないことも考えられます。またアンテナ本体価格と工事費用の総額が、弊社の本体価格込み地デジアンテナ設置価格より高額になることも、十分に起こりえます。
弊社では各種アンテナ工事に関して、アンテナ設置のご相談から、現場での地デジ電波調査、アンテナ工事費のお見積もりまで、すべて無料で実施しております。結果にご満足いただけず、アンテナ設置の本契約に至らなかった場合も、キャンセル料などの費用は1円も発生いたしません。
兵庫県小野市にて低価格の各種アンテナ設置をお求めのお客様は、ご自身でアンテナを購入される前に、当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)メールフォーム(https//asahi-antenna.jp/contact)。またはLINE(QRコード:https://line.me/R/ti/p/%40396mlzgh)などへ、ご希望されるアンテナ設置やアンテナ工事費の目安など、どのようなことでもご相談いただければ幸いです。

小野市 にお住まいで画面にE201、E202、E203の文字が出ている方

テレビ画面に"E201、E202、E203"と表示され番組が視聴できない

アンテナトラブルの形式として、突然、ご自宅のテレビで地デジのテレビ番組がまったく映らなくなり、画面に「e201」「e202」「e203」などの記号が表示されることがございます。これはテレビやアンテナにトラブルが発生し、テレビが自己診断機能を働かせてエラーコードで原因を示している状態です。最近のテレビはコードと同時にトラブルの原因を文章で表示するものもありますが、電波受信に関するトラブルの場合は、主に前述の三種類のコードが表示されます。なおエラーコードの種類は、トラブルの原因によって他にも数々のものがございます。

「e201」は、テレビ本体に届く電波のレベルが低下しているというエラーコードです。これは主にBS、CS放送で、豪雨や大雪など、悪天候の場合に表示されることが多くなります。BS、CS放送は衛星放送のため、悪天候では、波の乱反射によって電波状態が悪化するという弱点がございます。BSでは悪天候の際に電波を切り替え、画質、音質を落とすことで受信できるようにした「降雨対応放送」に切り替わる場合もあります。悪天候による受信不良は、天候の回復と同時に自然と復旧いたします。地デジ放送では、このコードが表示されることは少ないのですが、周辺の電波状態の悪化やアンテナ機器のトラブルなどにより、ときに表示されることもございます。
「e202」は、テレビ本体ににまったく電波が届いていないというエラーコードです。原因は大風や地震などによるアンテナ角度のずれや倒れるといったトラブル。またアンテナ本体、アンテナ線、ブースター(増幅器)、分配器など、どこかに故障が発生したことも考えられます。また単純にテレビとアンテナ線との接触不良という場合もありますので、このコードが表示されたときは、まずテレビやレコーダーなどの機器と、アンテナ線との接続部分をチェックしてください。
「e203」は、該当する放送局が放送休止しているというエラーコードです。基本的に放送局が、メンテナンスやトラブルなどによって放送を休止していることから発生する不具合です。このコードが表示されたときは、その他のチャンネルを確認して、正しく映っているなら放送局側に原因があると判断できます。ただアンテナ関係の故障でも、このコードが表示される場合がありますのでご注意ください。
これらのエラーコードが表示されたときは、ブロックノイズの際と同じく、まずテレビのリセットや、テレビとアンテナ線の接続部を確認するなどしてください。それでも回復しない場合は、アンテナ関係にトラブルが起こっていると考えられます。
その場合も、やはり当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)にご相談ください。まずお電話口にて、コードの種類やご自宅のアンテナ環境などとお伺いして、ご自宅で可能な対策をご説明いたします。もしお電話で問題が解決しないときは、ご用命いただければ、弊社の職人が最短即日でご自宅へ出向き、現場調査で原因を特定いたします。
当あさひアンテナでは、どのようなご相談であっても、出張費、見積もり費、キャンセル費はすべて無料で対応させていただきます。またトラブルの原因を特定した後は、弊社の職人からお客様に、修理に必要な工事のご説明と見積もり価格を提示いたします。その内容にお客様が納得され、正式にご契約なされた時点ではじめて工事にかからせていただきます。それまでは決して無断で工事を進めることはなく、料金も一切発生いたしません。
さらにアンテナ工事後の保証など、アフターフォローの体制も万全のものを用意してございます。テレビ映りに不具合が発生して、エラーコードからアンテナトラブルだと思われる場合は、まずは当あさひアンテナのフリーダイヤル(0120-540-527)へとお気軽にお電話ください。

小野市 についてもっと知りたい
これからお引越しを考えている方

小野市 てどんなところ??

兵庫県小野市は、兵庫県の南部、東西ではほぼ中央に位置する市です。市域の西側を加古川(かこがわ)が南北に流れ、北西部でその支流である東条川(とうじょうがわ)が枝分かれしています。南部では加古川から西側に分かれる支流、万勝寺川などの河川があります。また市内の山には高塚山。池には大池など。ダムには船木ダムがあります。
市域は標高の低い山地や緩やかな段丘、台地、そして平野で成り立っており、その多くは農地や林が占めています。気候は年間を通して、比較的、温暖ながら湿度が高いです。山地の標高もさほど高くないため、寒暖差もそれほど激しくはありません。
現在の小野市の市域には、旧石器時代に人がいた痕跡として、青野ヶ原台地の鶴池、勝手野遺跡などから当時の石器が出土しています。しかしそれ以降の時代である、縄文時代に関する生活跡は発見されておらず、当時の状況ははっきりわかっていません。
ただ弥生時代の旧跡として、多くの竪穴式住居が発見されているため、この時代にはすでに人々が集落を作り、住んでいたことが判明しています。他に同時期の土器なども出土していることから、稲作も行われていたと考えられています。
古墳時代になると市域にも多くの古墳が造られたと考えられ、現在も市内に複数の古墳が残っています。室町時代から戦国時代にかけては、播磨の守護職、赤松氏の下、その家臣などが勢力を争い、市域でも播磨中村氏、別府氏、別所氏などが争い、領主も変転しています。
江戸時代初期には市域を含む播磨国加東郡に小野藩(おのはん)が置かれ、外様大名である一柳家が、現在の小野市西本町に位置した小野陣屋に藩庁を置き、廃藩置県まで一帯を治めます。
また江戸時代には加古川などの水運により、物資の輸送がさかんに行われるようになります。なお1871年(明治4年)の廃藩置県により、小野藩は小野県となりますが、小野県は同年中に廃され、姫路県、飾磨県を経て兵庫県に編入されます。
今日の小野市は、1954年(昭和29年)12月1日に、加東郡小野町と河合村、来住村、市場村、大部村、下東条村が合併して発足した市です。その後、1956年(昭和31年)4月1日には加東郡社町の一部、大字久保木と「古川を編入して、今日の市域となっています。
現在の市域には西日本旅客鉄道(JR西日本)の加古川線や神戸電鉄、北条鉄道が通っており、神戸市へのアクセスが便利であるため、主に神戸市のベッドタウンとして発展しています。他にも三木市との距離も近いため、市内から三木市へのへの出勤率も高くなっています。また大阪府へも神戸電鉄によって約1時間程度でアクセスできます。このような利便性の高さから、市の人口は過去10年間で、やや減少傾向にあるものの、およそ5万人程度の人口で安定しています。
市内の産業では、全国シェアの約70パーセントを占めるソロバン(算盤)と、隣接する三木市と同じく金物である家庭用刃物が伝統的特産品になっています。ソロバンや金物の釣り針などは、明治の頃より生産が始まり、地場産業として発展してきました。
1976年(昭和51年)に「播州そろばん」が経済産業大臣より伝統工芸品の指定を受けている他、播州鎌も兵庫県の伝統的工芸品に指定されています。昭和30年代頃から、ソロバンの玉を利用した玉のれんが製品化されたのを契機に、ソロバン生産の技術を応用した工芸分野にも進出し、多くのインテリア商品などの開発も試みられています。
農業では、日本一の酒米と評される山田錦を中心とした米作り。また山田錦の粉を使ったパン、菓子、麺等の生産が盛んになっています。他にも2005年(平成17年)には、小麦の品種「ふくほのか」が開発され、麺製品などの商品化が試みられています。
総じて小野市の産業は、製造業や物流業が市内全出荷額の約4割を占めています。また金物については。輸送力の向上から「播州刃物」のブランドで海外展開もなされています。近年では少子高齢化による人口減少も懸念される中、市では高校3年生までの児童の医療費を無料とするなど、子育て支援を積極的に行い、人口減少を押しとどめる施策を行っています。
他にも、小野市にはさまざまな特産品や名物があります。1981年(昭和56年)に生産が開始されたイチジク(無花果)は、現在では小野市を代表する農産物のひとつとなっています。高品質で安全なイチジクを提供すべく、農薬や化学肥料の使用量を極力、低減するなどの徹底した品質管理を行い、旬となる8月から11月に出荷しています。
ハチミツ(蜂蜜)は「八百万の琥珀(国産天然はちみつ)」のブランド名で販売されています。このハチミツは自然から採取したものを無加工で販売しており、ハチミツ同士を混ぜ合わせるなど、味の均一化を一切していません。それぞれ採蜜日と採蜜場所は記載されていますが、採取した時期や場所により、色や味もさまざまで、ひとつとして同じハチミツは存在せず、自然に熟したはちみつを味わうことができます。
これが「八百万の琥珀」の名前の由来であり、千差万別を示す「八百万」に、自然の恵みを宝石に例えて「琥珀」とつけています。
小野市下来住町の農事組合法人「きすみの営農」の商品としては、地元生産のそば粉を用いて製造した「きすみのそば」があります。これはのどごしが良く、風味や香りも抜群のそばです。「小野うまいもんブランド」と「兵庫県の安心ブランド」の認証を受けており、関西駅そばランキング1位に輝いたこともあります。また同法人では、地元野菜をふんだんに使用した「きすみの巻き寿司」も生産しています。
また市内の主婦が、地元農産物の良さを伝えるべく開発した商品に「とまとケチャップ」があります。保存料や添加物をまったく使用していないケチャップで、安全、安心かつ、凝縮されたトマトのうまみを味わうことができる商品であり、地元、ひまわりの丘公園にある店舗やふれあいマートなどで購入できます。
「山田錦のポン菓子恵美」は、セレブ農家である石井美里さんによる、酒米の山田錦を使ったポン菓子です。ポン菓子といえば、米などの穀物に圧力をかけ、それを一気に解放させて作る昔懐かしのお菓子で、装置を使って作る際の「ポン!」という音から、その名がついています。このポン菓子は、子供やお酒を飲まない方にも山田錦の美味しさを知ってもらいたい、という思いから作られたといいます。
「そろばんマドレーヌ」は、小野市の伝統的工芸品である「播州そろばん」にちなんだ洋菓子です。これまで播州そろばんをモチーフにした和菓子は存在しましたが、洋菓子ではなかったことから考案されたものです。材料の小麦には、本市で生産される前述の「ふくほのか」が使われ、メープル味で仕上げられており、老若男女、あらゆる世代の方が美味しく食べられる逸品になっています。
小野市には多くの名所や旧跡が存在します。旧跡では、青野ヶ原町の薬師堂西側に建てられており、底面象部には大きく阿弥陀三尊の種子を薬研彫りにして銘文が刻まれ、在銘石造美術としては兵庫県でも最古の品である「阿弥陀三尊種子板碑」。加古川の左岸に延びる段丘上に位置し、直径は約45メートル、高さは約7メートル、幅は約8メートル、深さ約1メートルの規模をもつ「王塚古墳」。加古川の左岸、万勝寺川と山田川の間に延びる焼山台地に位置する古墳群で、かつては200基近くの古墳が存在したものの、戦後の開拓事業などで多くが失われ、残る14基のうち、大きく保存度の良好な4基が兵庫県の指定文化財となっている「焼山群集墳」。加古川中流、左岸の河岸段丘上に位置する寺院跡で、国の史跡である「広渡廃寺跡」。江戸時代の農家である奥田家の旧家で、江戸中期頃の建造と考えられ、小野氏周辺地域の代表的な古民家の姿といえる「奥田家住宅」などがあります。
また他にも、東西およそ4キロメートルに渡って紅山、惣山、アンテナ山、総山、安場山、愛宕山、前山、高山などの山々が連なる「小野アルプス」。1653年(承応2年)小野藩の第2代藩主、一柳直次によって築かれ、それまでの敷地陣屋から移転した陣屋であり、現在は小野市立小野小学校の敷地として、旧講堂が小野市立好古館となっており、石碑が建つ「小野陣屋跡」。戦国時代の播磨守護職、赤松氏の家臣である中村氏が築城したと伝えられ、現在では小野市指定史跡であり、金鑵城遺跡広場として整備されている「金鑵城(かなつるべじょう)」などの名所が存在します。
市内の寺社には、本堂内に設置されている「五輪五塔」が小野市の指定文化財であり、さらに本堂前にそびえる推定樹齢600年以上のカヤ(榧)の古木が小野市の天然記念物に指定されている「慶徳寺」。浄谷町にある高野山真言宗の寺院で、山号は極楽山、本尊は薬師如来と阿弥陀三尊であり、浄土堂や木造阿弥陀如来及び両脇侍立像が国宝。薬師堂や八幡神社本殿、八幡神社拝殿などが国の重要文化財。その他、多くの文化財を所蔵。東大寺大仏、大仏殿の復興に尽力したといわれる鎌倉時代の僧侶、重源が開山したといわれる「浄土寺」。小野市最古の石鳥居が現存し、主審の天忍穂耳命、御児は天津彦彦火瓊瓊杵尊、天児屋根命、天児太玉命を祀る「鈴之宮神社」。明神鳥居が兵庫県指定文化財に指定されており、495年(仁賢天皇8年)の創建と伝わる「近津神社」などがあります。
公園などの施設には、前述の金鑵城遺跡広場は夢の森公園内の広場として開設され、ローラー滑り台などの遊具が備えられている他、兵庫県立の自然公園で、小野市だけでなく、加古川市、加西市にも広がる「播磨中部丘陵県立自然公園」。他にも「小野子午線公園」「鴨池公園」「かわい快適の森」「きすみの見晴らしの森」「浄谷新池公園」「広渡廃寺跡歴史公園」「こだまの森公園」「ひまわりの丘公園」「堀井城跡ふれあい公園」「山田の里公園」などがあります。
市内の祭礼やイベントには、8月中旬から下旬に開催される祭りで、兵庫県でも最大級である約5,000発の打ち上げ花火や、また関西最大級のダンスイベントがステージだけでなくパレードでも行われる「おの恋おどり」などが開催される「小野祭り」。10月に市内の企業や店舗による商品のPRを目的に開催される大きなイベントで、数多くの露店も立ち並ぶ「小野市産業フェスティバル」。小野市の歴史を学ぶことと、地域の交流を目的に開催され、スタンプラリーも行われる「小野史を歩く会」などがあります。
また小野市を舞台にした作品としては、テレビアニメ「まんが日本昔ばなし」の中の一編「橋の地蔵さん」があります。この話は市内の高田町に実在する地蔵にまつわる伝承をアニメ化したものです。現在でも昔話に登場したものと同じお地蔵様が、元の場所からやや移転した位置に現存しています。このアニメの放送によって全国的に有名となったお地蔵様に、参拝する人が多くなったことから、現在では石碑も設置されています。

小野市 の場所

兵庫県小野市は、県の南部、本州部の中央から南寄りに位置する市です。市域は北側を加東市、西側を加西市、南西側を加古川市、南東側を三木市に接しています。
小野市は兵庫県の二大都市といえる、神戸市と姫路市のほぼ中間に位置しており、両市のベッドタウンとして発展しています。複数の鉄道が通っており、両都市や大阪方面へもアクセスしやすく、利便性の高い都市です。比較的、気候も温暖で史跡などの文化も豊富であり、市でも人口減少を留めるべく、市内在住の高校3年生までの児童の医療費負担を無料とするなどの施策を行っています。総じて利便性、環境ともに整っており、安心して暮らしやすい市となっています。
小野市の市章は、一番下から内に向けて小さな突起が出て、その右側が欠けている縁の中に、三方に尖ったマキビシのような模様をおいたものです。下部の突起の付け根には、双方に切れ目が入っています。これは中央の模様が、市名の頭文字「小」をデザイン化したもので、さらにひらがなの「の」で全体を覆い「小野」を表しています。この市章は1954年12月1日の市制施行日に制定されたもので。「の」によって描かれる円は、市民の融和と団結を表し、小野市の発展を目指す決意が込められています。
小野市の歌「小野市歌」は、やはり市制施行日に制定されたもので、作詞は富田砕花さん、作曲は山田耕作さんによるものです。歌詞は市の公式サイトで確認できる他、MP3により聴くこともできます。
小野市は1973年(昭和48年)に、アメリカ合衆国カリフォルニア州のリンゼイ市と姉妹都市提携を結んでいます。
小野市の花は、1966年(昭和41年)7月30日に市民からの投票により制定されたヒマワリ(向日葵)です。また市の木は市制20周年を記念してやはり市民からの投票を元に、1973年(昭和48年)11月13日に制定されたヤナギ(柳、楊)です。
ヒマワリはキク科の一年草で、俳諧では夏の季語にもなっている、夏を代表する花のひとつです。北アメリカ原産であるヒマワリには、ニチリンソウ(日輪草)、ヒグルマ(日車)、ヒグルマソウ(日車草)、ヒマワリソウ(日回り草)、サンフラワー(英:Sunflower)、フランス語のソレイユなどの別名があり、観賞用だけではなく食用や油の材料としても広く栽培されています。またヒマワリをタイトルにした小説には、道尾秀介さん「向日葵の咲かない夏」や、友井羊さん「向日葵ちゃん追跡する」などがあります。明るく雄大に咲き誇るヒマワリは、発展していく小野市を象徴しているといえます。
ヤナギは、ヤナギ科ヤナギ属の樹木の総称です。世界に約350種あり、主に北半球に分布しています。日本では主にシダレヤナギ(枝垂柳)を指すことが多くなります。漢字表記のうち、シダレヤナギ、ウンリュウヤナギ(雲竜柳)など枝が垂れ下がる種類には「柳」を、ネコヤナギ(猫柳)やイヌコウリヤナギ(犬行李柳)など、枝が立ち上がる種類には「楊」の字があてられ、万葉集でも区別されています。
ヤナギは落葉性の樹木であり、種類によって高木から低木など形状は多様です。主に温帯に生育しますが寒帯にもみられ、高山やツンドラでは、ごく背の低い、地を這うような樹木となります。
ヤナギは水分の多い土壌を好み、川岸や湿地などによく生えています。自然の河川敷では、河畔林として大規模に生育していることもあります。日本では水辺に生育する種が多くなっていますが、山地に生育するものも少なくありません。
日本でヤナギといえば、街路樹、公園樹などのシダレヤナギが代表的なものですが、生け花では幹が曲がりくねったウンリュウヤナギや冬芽から顔を出す花穂が銀白色の毛をもつネコヤナギなども有名です。ヤナギは解熱鎮痛薬や歯磨き用の歯木として、古くから用いられています。歯木は中国や日本では主にカワヤナギ(楊柳)の枝で作られたことから、爪楊枝などの「楊枝」の語源になっています。
また湿地を好み強靭な根を張ること、強い生命力を持つことから、特にシダレヤナギが川や池のまわりに植えられます。シダレヤナギは日本の怪談、幽霊話などにつきものですが、これは湿気が多く水難事故を連想させる水辺に多く、その楚々として弱々しい風情や、風に揺れる枝が幽霊に見えるなどの要因からだと考えられます。一柳藩の陣屋町として栄えた小野市では「柳」の字に親しみが深いのと同時に、「柳に雪折れなし」の言葉通り姿は美しく、いかなる嵐にも耐えて育ち強い根を張る姿は、やはり小野市を象徴しているといえます。
小野市のキャラクターには、小野市ハートフルウォーキングのマスコットキャラクター「ウェルビーくん」「ハッピーちゃん」がいます。
ウェルビーくん、ハッピーちゃんは、播磨中部丘陵県立自然公園にある鴨池でよく見かけられるカモ(鴨)をモチーフに、ウォーキングの衣服を着て歩いている男の子と女の子のカモのキャラクターです。
男の子のウェルビーは「well-being(幸福)」を、女の子のハッピーは「happy(幸せ)」を意味した名前で、ふたりとも出身は小野市で、2000年(平成12年)6月24日生まれ、鴨は集団生活のため、多くの人に囲まれたにぎやかさが好きだそうです。
好きな食べ物はホルモン焼きそば、ふくほの香ラーメン。両目と未見の模様が「ONO(小野)」になっていることと、歩くと自然に尻尾が振れて可愛いことです。人々にウォーキングの楽しさを伝え、老若男女を問わず健康増進を図ることを仕事としています。
また市内にある小野市立児童館チャイコムのマスコットキャラクターには「チャイちゃん」「コムくん」がいます。
チャイちゃんとコムくんは公募を行い、全国から集まった184点の作品から選ばれたキャラクターです。チャイちゃん、コムくんは、児童館で生まれた卵に見立て、卵に顔と手足がついて衣服を着た姿をしています。ずっと3歳で、これから大きく育ちゆく子供たちの可能性を秘めたキャラクターになっています。
チャイちゃんはチャイコムの丘で生まれた、頭にひまわりを乗せ、黄色を主体にしたデザイン。コムくんは、チャイコムの森で生まれ、頭にドングリを乗せ、緑を主体にしたデザインになっています。

小野市 の鉄道路線

兵庫県小野市の鉄道路線
西日本旅客鉄道
加古川線
・市場駅
・小野町駅
・粟生駅
・河合西駅
・青野ケ原駅
神戸電鉄
粟生線
・樫山駅
・市場駅
・小野駅
・葉多駅
・粟生駅
北条鉄道
北条線
・粟生駅

兵庫県小野市のバス路線
一般路線バス
・神姫バス
・らんらんバス(小野市コミュニティバス)
準高速バス
・西脇急行線(神姫バス)

小野市 の主要道路

兵庫県小野市の主要道路
高速道路
山陽自動車道
・三木小野インターチェンジ
一般国道
・国道175号(三木バイパス)
・国道372号
・国道427号
主要地方道
・兵庫県道18号加古川小野線
・兵庫県道23号三木宍粟線(敷地バイパス)
・兵庫県道75号小野藍本線
・兵庫県道81号小野香寺線
・兵庫県道85号神戸加東線
一般県道
・兵庫県道118号小野志方線
・兵庫県道349号市場多井田線
・兵庫県道351号大門小田線
・兵庫県道352号住吉住永線
・兵庫県道353号大畑小野線
・兵庫県道375号平荘市場線
・兵庫県道510号万勝寺久留美線

小野市 出身の芸能人

兵庫県小野市出身の著名人には、「いちじまだいき」名義にて吉本新喜劇などで活動した元お笑い芸人で、現在は講談師である旭堂南喜さん。上方落語協会会員で出囃子は「高砂丹前」。役者などの活動も行った落語家の6代目笑福亭松喬。シンガーソングライター、作詞・作曲家で、小野市の初代観光大使、ラジオ川越ナビゲーターなども務めたCyanさん。金沢美術工芸大学デザイン学科視覚デザイン専攻卒業の映像アーティストである井上涼さん。「無為について」などの著作がある昭和期の歌人、小説家、文芸評論家であり、結核を専門とした内科医で医学博士でもあった上田三四二さん。株式会社ノーリツ代表取締役会長、神戸商工会議所副会頭などを務める企業家の國井総一郎さん。元フジテレビアナウンサーのフリーアナウンサー、スポーツジャーナリストで、スポーツコンサルティング企業「Inflight.Co.,Ltd.」代表も務める田中大貴さん。映画「イツカ波ノ彼方ニ」「ラブレター 蒼恋歌」などを手掛けた映画監督の丹野雅仁さん。大正から昭和にかけての鉄道官僚、政治家で、第4次吉田内閣・保安政務次官を務めるなどした岡田五郎さんなどがいます。
またスポーツ界の小野市出身者には、オリックス・バッファローズで投手を務めるプロ野球選手で、「アズマックス」のニックネームをもつ東晃平選手。2004年アテネオリンピック男子重量挙げ105キログラム級の日本代表候補となった元重量挙げ選手で、大学卒業後、母校である兵庫県立三木東高等学校に教諭として勤務している門脇創一さん。女子重量挙げ選手で、大阪府警に所属する警察官でもある見附絵莉選手。中・長距離を専門とした元女子陸上競技選手で、現在は一般社団法人日本パラ陸上競技連盟理事や、小野市観光大使を務めている小林祐梨子さん。女子陸上競技選手で中距離・長距離を専門とし、U20世界選手権3000メートル競走金メダリスト、女子1000m、女子1500m、女子3000mの日本記録保持者である田中希実選手。やはり女子陸上競技選手で専門種目は長距離走、マラソン。2018年アジア競技大会マラソン銀メダリストである野上恵子選手などがいます。

小野市 町域別対応エリア

ア行

粟生町(アオチョウ)、青野ケ原町(アオノガハラチョウ)、阿形町(アガタチョウ)、旭新町(アサヒシンマチ旭町(アサヒチョウ)、育ケ丘町(イクガオカチョウ)、池尻町(イケジリチョウ)、池田町(イケダチョウ)、市場町(イチバチョウ)、王子町(オウジチョウ)、大島町(オオシマチョウ)、小田町(オダチョウ)

カ行

樫山町(カシヤマチョウ)、片山町(カタヤマチョウ)、鹿野町(カノチョウ)、上本町(カミホンマチ河合中町(カワイナカチョウ)、河合西町(カワイニシチョウ)、来住町(キシチョウ)、北丘町(キタオカチョウ)、喜多町(キタチョウ)、黍田町(キビタチョウ)、浄谷町(キヨタニチョウ)、久保木町(クボキチョウ)、久茂町(クモチョウ)、黒川町(クロカワチョウ)、広渡町(コウドチョウ)

サ行

栄町(サカエチョウ)、榊町(サガキチョウ)、桜台サクラダイ敷地町(シキジチョウ)、下大部町(シモオオベチョウ)、下来住町(シモギシチョウ)、昭和町(ショウワチョウ)、新部町(シンベチョウ)、神明町(シンメイチョウ)、菅田町(スガタチョウ)、住永町(スミナガチョウ)、住吉町(スミヨシチョウ)、曽根町(ソネチョウ)

タ行

高田町(タカタチョウ)、高山町(タカヤマチョウ)、匠台タクミダイ垂井町(タルイチョウ)、大開町(ダイカイチョウ)、天神町(テンジンチョウ)、田園町(デンエンチョウ)

ナ行

中島町(ナカシマチョウ)、中谷町(ナカタニチョウ)、中町(ナカチョウ)、中番町(ナカバンチョウ)、長尾町(ナガオチョウ)、西本町(ニシホンマチ西山町(ニシヤマチョウ)、西脇町(ニシワキチョウ)

ハ行

葉多町(ハタチョウ)、東本町(ヒガシホンマチ)、日吉町(ヒヨシチョウ)、復井町(フクイチョウ)、福住町(フクズミチョウ)、福甸町(フクデンチョウ)、二葉町(フタバチョウ)、船木町(フナキチョウ)、古川町(フルカワチョウ)、本町(ホンマチ)、本町1(ホンマチ1)

マ行

丸山町(マルヤマチョウ)、万勝寺町(マンショウジチョウ)、南青野町(ミナミアオノチョウ)、三和町(ミワチョウ)、や行山田町(ヤマダチョウ)

ワ行

脇本町(ワキモトチョウ)

小野市 の施工事例

アンテナ本体 型番

  • デザインアンテナ

    型番:UAH201(最新モデル)
    (同軸ケーブル:白か黒の2色のうち、おすすめは外壁になじむ色)

    工事費込み 20,000円(税込)

    カラーバリエーションはオフホワイトライトブラウンスーパーブラックブラックブラウンの4色から現場で選択することが可能です。同じUHF20素子相当のデザインアンテナを比較した場合、業界トップクラスの受信性能、高利得を誇る大手DXアンテナ社製。本体の厚みはわずか119mm、サイズは高さ590mm×幅220mmで業界最小クラス。コンパクトサイズのため狭い屋根裏や天井裏などへの取り付けも最適。壁面に取り付けの場合は、極細のビスを6箇所打ち込んで金具を取り付け、金具にガチャンと本体をはめ込みボルトを締めるだけの簡単施工が可能なため建物へのダメージを極力軽減できます。ブースターが必要な場合はUAH201の背面にスッキリ取り付けられる構造になっており、表にブースターが露出しないので外観もキレイに保てます(弊社では電波状況が悪くない限り、なるべくブースターも屋内の、分配器の近くに隠してしております)。修理の場合、ブースター内蔵タイプのデザインアンテナとは異なり、ブースターだけの交換をできるメリットがあります。太陽光発電システムや片流れ屋根で屋根上に屋根馬を立てられず昔ながらの八木アンテナを設置できない住宅にも最適。耐風速(破戒風速)50m/sですが、屋内や外壁など、強風の影響を受けにくい取り付け位置と形状をしているため、災害にも強いアンテナとなっております。当店人気ナンバー1の地デジアンテナでございます。

  • 八木アンテナ

    型番:UA20(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    その昔、八木秀次博士が発明した形状(魚の骨のような形状)からマイナーチェンジを繰り返し洗練されたフォルムとなり、中・弱電界エリアにも対応可能な安心のDXアンテナ社製。UHF20素子アンテナの性能で、吹きさらしで障害物の少ない屋根上に設置することが多いため利得が高くなっております。万が一、壁面や屋内でデザインアンテナを取り付けられない物件 にも最適。従来の鉄製の太いワイヤーとは異なり、ステンレス製の丈夫で錆びにくいワイヤー(支線)を採用。アンテナマストから屋根の四隅に向けて4本の支線を張り巡らせ、さらに張り巡らせた支線の途中からも屋根馬に向けて4本の支線をバランスよく張り、合計8本の支線で頑丈に設置しております。サイズは51.8cm×34cm×101.4cmとなっており、VHF(アナログアンテナ)と比較して、大幅なサイズダウンと軽量化がなされています。しかも耐風速(破壊風速)50m/s。地デジ放送が始まる前の時代より、屋根上に設置するアンテナは災害に強くなっていると言えるでしょう。当店で人気ナンバー2の地デジアンテナでございます。

  • 2K4K8K対応 BS/CS110度アンテナ

    型番:BC45AS(最新モデル)
    工事費込み 15,000円(税込)

    2018年12月1日以降、実用放送開始予定の4K8K衛星放送(NHKのみ4K&8Kを同時配信)に備えてオールマイティーなDXアンテナ社製のBC453をBS放送、CS放送をご覧になりたいすべての方へ提供しております(大規模な集合住宅は例外)。従来の2K専用BS/CS110 度アンテナと同じでサイズで円盤の直径は45センチ。そうでありながら、電送周波数の帯域が広いため、従来のフルハイビジョン(2K放送・約200万画素)からスーパーハイビジョン(4K放送・約800万画素/8K放送・約3,300万画素)まで受信可能です。「大は小を兼ねる」と言えます。2020年のオリンピックに向けて4K8Kの実用放送がますます拡充されるということが総務省より発表され、各メーカーの4K8Kテレビは増産がはじまり、その価格も落ち着いてきました。そのような状況のなか、あさひアンテナにも2K4K8K対応BS/CS110度アンテナの問合せが数多く寄せられております。最新式のアンテナでも、大量仕入れでコストをおさえて仕入れておりますので、低価格を実現できました。