中野区東中野|倒壊した八木アンテナとBS/CSアンテナ立て直し工事|穏やかで優しげな雰囲気が漂うオフホワイトの戸建て

2025年05月11日

中野区東中野の戸建てにテレビアンテナ工事にお伺いしました。

穏やかで優しげなオフホワイトの戸建てに倒壊したアンテナ立て直し

穏やかで優しげなオフホワイトのきれいなお家です

穏やかで優しげな雰囲気が漂う、オフホワイトのお家です。
築年数は経ていますが、とてもオシャレできれいです。

お客さまのご要望はアンテナの立て直しです。

屋根上に八木アンテナBS/CSアンテナ、アナログアンテナが取り付けられていましたが、アンテナがマストごと倒れてしまっていたようです。

穏やかで優しげなオフホワイトの戸建てに倒壊したアンテナ立て直し

倒壊した八木アンテナ+BS/CSアンテナ+アナログアンテナ

お客さまは気がつかずにいたそうですが、ご近所の方に言われて、初めてアンテナが倒れていることを知ったとのことで、立て直しのご依頼を受けました。
テレビはきちんと映っていたので、それでお気づきにならなかったそうです。

屋根上で点検したところ、八木アンテナは無事だったのですが、BSアンテナは倒れたときに変形してしまっていました。

「BSアンテナの交換はいかがしますか?」とお聞きしますと、あと数ヶ月でお引っ越しなさるので、BSアンテナはこのままで大丈夫ですとのことでした。

了解いたしました。
アンテナ立て直しの工事に取りかかります。

穏やかで優しげなオフホワイトの戸建てに倒壊したアンテナ立て直し

八木アンテナ、アナログアンテナ、BSアンテナを、しっかりと立て直しました

倒れてしまったアンテナマストを引き起こします。
屋根馬をしっかりと設置し、アンテナマストを立てて垂直に固定します。

屋根の四隅にある金具から屋根馬とマストまで、ステンレスワイヤー製の支線(ステー)をバランスよく張って、アンテナをしっかりと固定します。

マストに八木アンテナ、アナログアンテナ、BSアンテナを、しっかりと付け直しました。

あさひアンテナでは、屋根上にアンテナを取り付ける場合には、屋根の四隅からマストまで4本のステーを張り巡らせ、さらにそのステーの途中から、屋根馬に向けてもう4本のステーをバランスよく張り、合計8本のステーで、アンテナを頑丈に固定するように施工しています。

お客さまにご確認していただいたところ、地デジもBS放送もキレイに映っていたとのことです。
BSアンテナが変形していたので、きちんと映るかどうか危惧していたのですが、ほっといたしました。

アンテナの材料一通り持参 アンテナ工事

アンテナ工事後は、作業場所の周囲を点検してきれいにし、ゴミが落ちていないか、忘れ物がないか、施工不備がないかなどを確認します。
今回は必要ありませんが、テレビを設置する帯域の放送に合わせるために、チャンネル設定をする必要があります。
テレビのリモコンを使用して「チャンネルスキャン」と「地域設定」を行います。
当社のウェブサイト「エラーコードE201、E202、E203」の項目に各主要テレビメーカーの初期設定の手順が詳細に記載されていますので、ぜひご活用くださいませ。

最後に各お部屋にあるテレビ、またはアンテナコンセントできちんと受信できているかを確認した上で、お客さまより最終的なご確認をいただき、アンテナ工事を完了させていただきました。

工事に際してはご高齢のお母さまと娘さんがご一緒に対応してくださいました。
お二方にはとてもきちんとした対応をしていただきました。ありがとうございます。

アンテナはしっかり立っていますので、もう大丈夫です。
オシャレなお家で、きれいに映るテレビを安心してお楽しみくださいませ!

トップページに戻る

無料見積もり

無料見積もり


LINE見積もりバナー

LINE見積もりバナー


フリーダイヤルバナー

フリーダイヤルバナー



お客様満足 あさひアンテナ アンテナ工事

【関連記事】

地デジテレビアンテナ界の最長老「八木式アンテナ(八木アンテナ)」とは? 特長や設置位置、メリット・デメリットまで解説!

【突然テレビが映らない?】アンテナから配線、テレビまで原因究明と自分でもできる対処法を紹介するスピード診断ガイド

テレビアンテナ工事で後悔しない!どこの会社に頼むか・工事別の費用相場と業者選びの徹底解説ガイド【2025年最新版】

【初心者向け】BS/CSアンテナとはどんなアンテナか? 種類や選び方から設置の注意点、トラブル解決まで徹底解説

テレビアンテナ工事はどこの業者に頼むのがお得?費用相場と料金を安く済ませるコツ解説【2025年最新版】

アンテナ本体 型番